( ̄。 ̄;) あっ…天気予報では、今日・明日は荒れたお天気になるのだとか…
(◎-◎;) 風が強いし、寒い!
こんな日は、静かに家で過ごすのが一番と、買い物も控えて、暖かい居間でゴロゴロとしてるのが一番…
なのだが…ジッとしてると、直ぐに眠くなる体質なのか、知らずに寝ている時があるが、夜に寝れなくなるので、暇つぶしのホッケ用のジギングサビキでも作る事にした。
材料は、以前買い物の途中に購入済みで、こんな感じ…


今回は、3本針で作る事に。
たまに、ジギングサビキを作ってはいるが、いくらあっても足りないと思っている。
根掛かりやら、遠投した際にフックが外れてロストしたり、高切れしたりと、案外消耗も多い…
買った方が早いと言う方も居るかもだが、自作では好きな色や針の大きさ、糸の太さ等、自分の好みで色々試せるという楽しみがある。
まして、釣りバカとはそんな黙々と制作してる時間が楽しい!?
(。・・。) ・・・
何はともあれ、先の材料を元に、先ずはサビキ針に糸を結ぶ。
今回は、少し小さめの針に、色は赤を使用。


( ̄^ ̄)
このままサビキ仕掛けに作っても釣れるには釣れるが、もう一味手間を加えて、タコベイトを針に被せる。

アップにすると…

この針をサビキ仕掛けに作る。

出来た仕掛けを、ウレタンにクルクルと巻き付け、最後はチャック付き袋に入れて完成です。


( ´艸`)
これ、いつ使うんでしょう?
( ̄^ ̄)・・・