goo blog サービス終了のお知らせ 

KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

先発隊!?

2024-12-19 02:48:38 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…

昨日、秋田のニュースに、男鹿・北浦漁港にて、ハタハタの先発隊!? ってことで、やっとまともな量(220kg)が水揚げされた。

( ̄^ ̄)こ、これは、温暖化のせいなのか、過去最大に遅い接岸である。

(。・・。)・・・

どうせ、オイラはヤキモキはするが、海にも行けず、釣り友達からでも、情報のひとつでもないかと、ちょっち楽しみはしてるのだが…

ところで…

ハタハタの接岸は、1回限りでは無く、第一波、第二波、第三波、 って具合に、間を空けて接岸する事がある。

なので、クリスマス間近と諦めず、西海岸の何処かには接岸しているのかも知れない。

さて、何処に!?

ヒントは、カモメさんの群れを探して、群れを見たら、サビキ仕掛けを振り込んでみましょう~!

底を叩くように、トントン,トントン、ガツン!ググッ!

後は、巻き上げて見るべし!

頑張れ~!

p(^-^)q

遂に来た!?

2024-12-14 13:47:41 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…入院中のオイラが、言うのもおかしいのだが…

巷で、超待ちわびていた季節ハタハタなのだが…

今朝、やっと秋田県・男鹿・北浦漁港にて、雄雌合わせて4Kgのハタハタが水揚げされたとか…

ただ、その数の少ない事…

木箱なら、1箱分しか無い感じ…

( ̄^ ̄)・・・

温暖化のせいなのか、別な理由があってなのか、だいぶ遅れた初漁日になったものである。

果たして、この後大量に接岸するのであろうか?

(。・・。)

もし、期待に添ってやって来るのなら、約10日間位の誤差で青森県日本海側に接岸するのかも…

( ̄^ ̄)・・・

オイラの過去の記憶から、12月の暮れ、クリスマス近くにハタハタが接岸した記憶がある。

(。・・。)

何としても、ハタハタ捕り、釣りに執着してる方は、年内諦めず、カモメさんが集まってる場所を探して、頑張って欲しいものである。

但し、冬の海は荒れて、寒く、足元も非常に滑るので、寒さ対策、安全対策を充分にして、お出掛け下さい!



想いは…

2024-12-06 07:00:09 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…残念ながら、再入院をして、暦は遂に12月に入ってしまった…
(◎-◎;)

本来、手術を伴う入院と言う事で、既に退院の運びとなる筈だったのだが…

( ̄^ ̄)・・・

医療の進歩がめざましく!?
精密検査の結果、薬の効き目がめざましく、手術をしなくても良いことになった。

(◎-◎;) えっ!? って感じ…

でも、そのせいで、少し入院の期間が長くなるみたいだ…

(*´Д`*) 残念…

本来、アウトドア派のオイラが、毎日病院の窓から眺める景色には、海は見えない…

_| ̄|○ ・・・

なので、モヤモヤとした気持ちを、スマホを利用して、各地の漁港や沿岸のライブカメラの映像を見て、少しは気を紛らわせている…

本来、釣りバカなオイラの事。

本当なら、今の時期には、季節ハタハタの事で、心ワクワク、あちらこちらの情報を探そうと、耳はロバの耳!?

(◎-◎;) ・・・

と、想像出来るかもだが…

今のところ…

ハタハタが、沿岸に大量接岸
したと言う情報も無く、本場秋田県でも、今年も不漁だろうとの予想がされている。

(≧∀≦) ハタハタの味噌田楽が食べた~い!

誰か、オイラの家に持って来てくれないかな~!

(๑'ᴗ'๑) 甘い!?

なんにしても、いまだに入院中のオイラ…

年末年始は、残念ながら病院に居ることになりそうだ…

オイラの予想では、1月半ば辺りだと思っては居るが、果たして、いつになることやら…

(。・・。) それまで、体力を徐々に蓄え、来年の春の大型鯵、ブリ等をターゲットに、頑張って行きたいと思っています。

それまで、もう少しお待ち下さい!

m(_ _)m