goo blog サービス終了のお知らせ 

KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

9月最後の日

2010-09-30 09:00:50 | Weblog
今朝は、ちょっち寝不足…

(* ̄・ ̄*)…

今が、試験中だと言う息子。

オイラの部屋の机に向かい、試験勉強…

珍しく、頑張っている。

居間の机もあるが、娘がちょつかいを出したり、テレビの音が気になるから…

なので、オイラの部屋の机を使用。


部屋の灯りは、全点灯、机の蛍光灯も点けて…

( ̄(Ι) ̄)

オイラ、そんな息子をよそに、眠いのでベッドに入るが…

『眩しい…』

(∋_∈)


せっかく、やる気で勉強してるのだから、文句は言わず、横を向いたり、腕をアイマスク代わりにと、ゴロゴロ…


知らず、爆睡。

朝、目覚ましの音で目が覚めたが、

(*・・*)んっ!?

部屋が明るい!

机を見ると、なんと徹夜した息子が、まだぁ~頑張っている。

( ̄(Ι) ̄)ありゃぁ…


まっ、好きでやってるんだから…


オイラは、階下の台所へ…

自分と、息子の為にとトーストを焼くべぇ~!

口には出さず、想った事を実行に…

今日は、ちょっち奮発してみるべかぁ…

トーストに、市販のベーコンエッグのペーストを塗り、買い置きのベーコンをのせ、更にはトロけるチーズをトッピング!

( ̄(Ι) ̄)ノ

後は、オーブントースターで、トロ~リとチーズが熔けるまで…


( ̄(Ι) ̄)いいべぇ~!


丁度焼き上がった頃に、息子が二階から下りて来た。

なので、居間のテーブルにコーヒーと共に運び、『召し上がれ!』

って、毎度の事なんだけど…

朝は、いつもオイラが早いからねぇ…

奥ちゃまは、息子と同時に起きて来るけど、コーヒータイムの前に、洗濯機に脱いだ寝間着を押し込めて、早く作動させるのが朝イチの仕事らしい…

( ̄^ ̄)

なので、朝はダラダラと寝間着姿のまま居ると、

『早く着替えて!』

と、いった具合に怒られてしまう。

( ̄(Ι) ̄)・・・


『洗濯が生き甲斐か?』

そう思う事があるが、本人にすれば、早く洗濯機を回して、止まるまでのま~たりとした微睡みの時間を満喫したいのではと、勝手に想像をしている。

( ̄(Ι) ̄)


さて、今日は9月末日。

明日からは、当然10月に突入!

『早いものだ!』

『寒くなる!』

そんな言葉が、頭の中に浮かんで来るが…

現実的には、ちょっち寝不足気味で眠いし、今日は月末の集金日…

気分は、明るくは無い!


そんな気分の朝なのだが、仕方無いから、今日も一日、頑張るべぇ~!


( ̄(Ι) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔父も帰って

2010-09-29 07:47:30 | Weblog
昨日午後、何年か振りに帰郷した叔父。

母(大ババちゃま)の墓参りを済ませ、墓所近くの本家にも挨拶を済ませて、宿泊場所がある浅虫へと帰って行った。

今回は、家族一同での帰郷なので、泊まっていけばと誘ったが、家族旅行も兼ねての帰郷なので、ゆっくりと温泉に入りたいそうだ…

( ̄^ ̄)

叔父は、以前見た時に比べ、大分老けた印象を受けた。

糖尿病もあるので、今度は中々帰郷出来ないかもだと言っていた。

本人曰く、左目の視力も落ちて、殆ど見えないらしい…

元気のいい人だったが、やはり年には勝てない…

今度は、いつ会えるのか…

さて、有休を取った次の日、今日…

昨日から携帯が鳴りっぱなし…

今日は、忙しい一日になりそうだ。

( ̄(Ι) ̄)・・・

風は、強く寒い一日の予報が出ている。

頑張るべぇ~!

( ̄(Ι) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日見た、風景のひとこま( その2)

2010-09-28 14:01:37 | Weblog
昨日の午後3時。

リンゴ畑に隣接した小公園。

その駐車場に車を停め、缶コーヒーをすすりながら、休憩。

( ̄(Ι) ̄)ノ


目の前には、リンゴの木。

(*・・*)んっ!?あれぇ?

先日見た時には、袋が掛けられていたのだけど…

(*・・*)袋が無い!

袋が割ける程に実ったリンゴ…

袋が取られ、後は色付くのを待つばかり…

(*・・*)

買うと、高いんだよねぇ…

まっ、毎年どこかしら貰っては来るけど…


( ´艸`) わかあり(形がイビツとか)だけどねぇ~

( ̄(Ι) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日見た、風景のひとこま

2010-09-28 13:43:28 | Weblog
昨日の午後、依頼された配達品を現場に届け、帰り道の事。

ゆっくりと車を走行していると、道端の民家の庭木に何かぶら下がっている。

『カラスウリ?』

( ̄^ ̄)

オイラが、お子ちゃまの時、彫刻刀等で実をくりぬき、提灯みたいな物を作ったり、ハロウィンのカボチャみたいに、顔を刻んだりして遊んだりしたものだ。

調べると、昔は薬用にされたり、調理して食べたりもしたみたいだ…


(*・・*)食えるん?

それは、知らなんだ!


なんにしても、木にプラ~ンと下がっているカラスウリ…

( ̄(Ι) ̄)ノ見事だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日の釣りを振り返り…

2010-09-28 12:39:03 | Weblog
先週の土日は、オイラの休みと言う事で、ブログにも載せた通りだが、週明けの多忙に中々更新する暇が出来なかった。

""(ノ_<。)

なので、ちょっち回想してみるべぇ…

( ̄(Ι) ̄)ノ

先週金曜日、仕事を終え、釣具店に寄り、帰宅途中に見た夕焼けの見事だった事…

(*・・*)おおぉ~

その時は、次の日の釣りに向けて、オイラの心の中も見た夕焼けの様に、熱く燃えてたものだったのだが…

""(ノ_<。)

実際は、太平洋側を通過した台風の影響か、寒く、風が強い、ウネリが高い中の釣りに終わってしまった。

外海は、サーフィンには持ってこいの高い白波が立ち、湾内での釣りにも関わらず、底に渦が巻く様な、変な流れがあり、全く鯵が釣れない感じだった。

( ̄(Ι) ̄)

更に、ババちゃまのご用事の為、午前7時までと時間に制約のある釣りに、心残りのある釣りになってしまった訳である。


なので、次の日の日曜日も釣りに出た!

本来は、前日の不漁を踏まえ、釣りには出ないと思っていたのだが、仕事関係の問屋の兄ちゃんが、オイラに付き合って、鯵釣りをしてみたいと言う…

鯵の刺身も食べたいと言うしぃ…

なので、午前8時に七里長浜港での待ち合わせになった。

本当は、午前4時頃には来て欲しかったが、釣りが趣味では無い彼に、そんな無理を言ってもダメだろう。

弘前から、わざわざ鰺ヶ沢町まで、片道一時間掛けて来るのだからぁ…

( ̄(Ι) ̄)

なので、オイラはチョッと早めに…

天気予報は、あまりかんばしくは無いが…

午前4時。

前日の釣り疲れがちょっち残るが、いざ海に向かうと、そこは釣り人の魂に火が付く?

( ̄(Ι) ̄)

頑張って、後から来る彼にお刺身造るべぇ…


中々、釣れない日であったと言うべきだろう…

オイラより先客の、周りの釣り人も、中々釣れてない感じ…

むしろ、ポツリポツリと釣れて居るオイラが、一番釣ってる方かも知れない。


釣った鯵は、一本はヒラメ仕掛けの竿を出しているので、その餌に…

なので、豆鯵は酸素を送ったバケツに入れて生かして置いた。

また、大きめ(20センチ前後)の鯵は刺身用に、氷が入ったクーラーBOXの中に入れた。

( ̄(Ι) ̄)ノ

さて、そろそろと彼が現れるだろうと言う時間には、ほどほどの鯵は確保している。

最悪、釣れた鯵を使いお刺身には出来る程に…


そんな事を考えて居ると、待ってた彼が現れ、竿を一本渡すが…

釣りの神様に嫌われたのか、どんな事をしても、一匹すら釣れない…

(*・・*)不思議だ!

なので、風も強まったのを期に、釣りを止め、彼を伴い自宅に帰宅。

彼がテレビを見てる間に、オイラは鯵のお刺身と、鯵の空揚げを作って彼に食わせた。

恐らく、神奈川県出身の彼には、釣りたて新鮮な鯵のお刺身は初めてだったに違いない!

『美味いですねぇ!』

それが、彼の感想だったが…

オイラは、イマイチ釣果には不満…

『二日間釣りしてこれだけかぁ…』

""(ノ_<。)

そんな想いがある!

夕焼けの様に、真っ赤に燃えてた闘志が…

不完全燃焼して、一気に炭に変わった様な…

そんな、サッパリとしない気分である。

( ̄(Ι) ̄)・・・


今週末は、月が変わり、早10月に突入…

土曜日は出番だし、日曜日は雨予報が出ている。

( ̄(Ι) ̄)ダメだぁ…

参るなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で、まぁ~たりぃ…

2010-09-28 11:13:19 | Weblog
さて、息子を短大まで送り届けて帰宅。

( ̄(Ι) ̄)

叔父さんからは、いまだに連絡は無し、オイラはする事が無い…

なので、大儀にしてた『国勢調査』でもと…

用紙を封筒からだして、鉛筆片手に書き出した。

( ̄(Ι) ̄)なんじゃぁ、こりゃぁ…


こ、これは『おとち寄り』向けでは無い、細かい文字に、マークシート方式…

記入する側の事を考えて無い様な、そんな気がする。

( ̄^ ̄)ノ

老眼が入って来たオイラでも、ムカついて来るのに、もっと年齢を召してる方の中には、用紙を見ただけで、記入拒否されそうだ。


現に、実家の母からは、携帯に電話して来て、『これ見ても解らないから、近々寄って書いてちょうだい!』コールが来ている。

( ̄(Ι) ̄)・・・

全く、難儀な事だわぁ…


で、文句ブーブー言いながらも書き終えて、またまた暇になる。

時折、配達依頼の電話が携帯に入る。

平日に休みを貰うと、ホント不思議に電話が入る。

昨日の時点で、今日は休むからと言ってはあるのだけど…

休みを貰った日は、なぜか普段より頻繁に携帯が鳴っている様な…

『嫌がらせだべかぁ?』

( ̄(Ι) ̄)

いやいや、善意に解釈して、来た電話には低調にお詫びを申し上げておいた。

( ̄(Ι) ̄)ノ

明日は、仕事に出るからぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時の有給休暇

2010-09-28 07:52:14 | Weblog
本日は、急ではあるが…

会社に、有給休暇を貰った。

( ̄(Ι) ̄)ノ


ババちゃまの義理の弟、オイラにしてみれば叔父さんにあたる…

その叔父さんが、急遽墓参りに来るそうだ。

(*・・*)

大分、高齢になって、交通事故にあったり、脳卒中になったりと、災難続きだったらしく、家族全員で、わざわざ千葉県より観光と墓参りに来るらしい…。

( ̄^ ̄)

オイラが結婚してから、こんどで4~5度目の面会になる…。

最後に会ったのは、母親にあたる大ババちゃまが亡くなった時以来である。


日程に限りがあるのか、立ち寄りだけで、宿泊はしないとの事。

オイラにしてみれば、自分の生まれた家なんだから、ゆっくりして行けばと思うのだけど…

( ̄(Ι) ̄)・・・


我が家のババちゃまが言うのには、今でないと、今度は会える事が無いかもだから、今日は家に居てくれと言っていた。

なので、今日は急ではあるが、会社はお休み。


本当は、ちょっち忙しい時期だから、気が引けたが、こればかりは仕方ない…


さて、何時に来るかは解らないが、来る前には電話が来るそうな…

ところで、
オイラはと言うと、今朝はいつも通りの起床。

( ̄(Ι) ̄)ノ

ただ、違うのが仕事着ではなく、私服。


う~ん、なんかぁ~休みって感じ…

( ´艸`)

いつも休みと言ったら、暗い内に家を出て、釣り三昧のオイラ…

この時間、家に居るのは稀である。

な~んか、不思議な感じだわぁ…

( ̄(Ι) ̄)


とりあえず、朝イチの仕事は、息子を短大まで送って来るべかぁ…


( ̄(Ι) ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の空揚げ

2010-09-25 22:16:19 | Weblog
ババちゃまの刺身を造り、残った鯵の調理をする。

( ̄(Ι) ̄)

昨日、息子は鯵の空揚げが食べたいと言っていた。

(*・・*)

どうも、鯵の空揚げにハマっているみたいだが…

作る方は、鯵を釣り、帰ってから調理もしないとならないので、中々大変!

( ̄^ ̄)

なので、奥ちゃまはやらない!

まっ、オイラは苦にはならないが…

流しがちょっち低いので、姿勢的にキツイのが難点だ…

(-.-)


で、鯵を調理して、トレーに並べ、ふり塩をしたところ…

後は、小麦粉をまぶして、油で揚げるだけ…

夕食前、食べたいと言っていた息子のために、鯵の空揚げを作った。

( ̄(Ι) ̄)ノ


せっかくなので、揚げたてを食わす。

で、解った事は、本当に食いたかったみたいだ。


ほとんど息子が、
『美味い・美味い!』と言って、たいらげてしまった…

まっ、その言葉を聞くと、またぁ~作ってあげようと思うのだが…


( ̄(Ι) ̄)何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった~釣り

2010-09-25 21:56:17 | Weblog
釣りに行って来た!

( ̄(Ι) ̄)ノ


午前1時から午前7時まで…

ババちゃまのご用事があるので、早めの帰宅。

ちょっち、後ろ髪引かれる様な、そんな想いを胸に、道具を片付け帰宅した。


( ̄(Ι) ̄)・・・

釣果報告は、結果から先に言うと、『貧果?』だった…

""(ノ_<。)


岸壁に到着した時、厚い雲に覆われて、姿こそハッキリと見れ無かったが、おぼろな月明かりでの釣り。

夜なのに、景色がボンヤリと見える、そんな薄明かるい夜であった。

(*・・*)

風は山瀬(東風)?

冷たい風だ。

(*・・*)

防寒着に雨ガッパを着込んでいるが、シンシンと寒さがしみて来る。

吐く息が白い。


なので、更にもう一枚防寒着を着込んで、やっと耐える事が出来る…

そんな寒さであった。

( ̄(Ι) ̄)・・・


海面には、白い湯気?

否、霧が出てる。

海水を汲んでみると、ぬるま湯の様に、ホッコリとした暖かさがある…

(*・・*)んっ!?

外気温との差が凄い!


ところで、せっかく暗い内に来たのだから、いっぱい釣らないと…

そんな想いで、第一投!

電気ウキの明かりが綺麗だ!

一見、波は穏やかに見えるが、なんかぁ~渦をまいてる様な、変な流れがある。

(*・・*)

そんな事を考えながら、ジーっとウキを見つめるが、ウキが沈まない…

変だなぁ?

夜中と言えど、鯵は釣れる筈なのに…

暫く待って、コマセを入れようとして巻き上げると、なんと豆鯵が一匹付いていた。

( ̄^ ̄)

この大きさなら、ウキは揺らぐだけで終わるべかぁ?

( ̄(Ι) ̄)・・・

気を取り直し、コマセを入れ替え、再び海へと仕掛けを投入する。

………………………………
そんな繰り返しを、何度も…

鯵の型が小さい。

どしたんだべぇ?

(*・・*)

前回より型が小さい。

ヒラメや、フクラゲの餌には丁度いいかもだが…

そろそろ夜明け間近な、午前4時過ぎ。

少し、鯵が釣れる様になって来た。


針を外そうと手で鯵を掴むと、魚体がホッコリと暖かい。

やはり、水温が高めだからだろうか?


やっと、少し釣れ出して来たが、今日は早めに帰らないと…

なので、内心焦りながら、釣りに集中。


最低限、お子ちゃま達の空揚げ分と、ババちゃま用に刺身を造ってあげたいしぃ…


そう思うが、中々鯵は来ない!

小鯵を餌に、ヒラメやフクラゲも狙うが…


来ない…

結局、終了時間の午前7時まで…

ポツリ、ポツリ…

結局、豆鯵プラス、小鯵の大小入り交じって、50匹位?


帰宅して、ババちゃま用に大きめな鯵を選んで、刺身に造った。

( ̄(Ι) ̄)ノ

もちょっと、大きかったら美味いと思うのだけど…

これはこれで…

(-.-)美味い筈。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃ゆる空、燃ゆる心

2010-09-24 21:17:51 | Weblog
さて…

仕事を終え、帰宅途中に釣具店に寄った。

( ̄(Ι) ̄)ノ


だが…

(*・・*)あれぇ?

意外に、店内は静か…

店員に聞いてみた。

『今日、人少ないねぇ~?』

そう聞くと、

『お天気はいいけど、予報だと風が出るみたいだから…』

(*・・*)やっぱり…

オイラが、携帯で調べた天気予報を見て、予想した通りだわぁ…

( ̄^ ̄)


レジの後方には、土日の釣り情報が紙に書かれて、壁に貼られてた。

明日は、北西の風、波の高さ1.5メートル、中潮…


船での釣りは、中々分が悪い?みたいだ。

( ̄^ ̄)


オイラは、岡っぱり(岸壁釣り)専門だから、波に揺られる事は無いから、船酔い等は無いが…

風と波は、あまり無い方がいいと思う。

( ̄(Ι) ̄)

更に、鯵は下前方面、小泊方面の漁港で入れ食い?

(*・・*)んっ!?そお?


でも…、ちょっち遠いからなぁ…

鰺ヶ沢町・七里長浜港でも、ほどほどに釣れるしぃ…

なので、明日は近場で…


なので、コマセ用の赤アミと、サビキ仕掛け、ケミホタル等の必要最低限の物を買った。

欲しい物は、山ほどあるが、切りが無い…

給料日前だしぃ…

( ̄(Ι) ̄)・・・

長居すれば欲しくなる、なので直ぐに店を出て、帰宅の途に…

早く帰宅して、釣り道具を車に積み込まないと…

そんな事を考えながら、走行していると…

(*・・*)んっ!?

気が付くと、西の空が夕焼けで、まるで空が燃えてるかの様に…

(*・・*)凄げえぇ~!


車の通りが少ない所に来て、車を停め…

ハイ、パチリ!

方向は、丁度鰺ヶ沢町方面。

オイラが釣りに向かう場所。

( ̄(Ι) ̄)ノ

待っててねぇ~!

オイラも、大漁に想いを燃やし、直ぐにでも駆け付けるからぁ~!(バカ!)

( ´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする