おでん弁当 2006-10-13 | お弁当 料理ブログランキング にほんブログ村 料理ブログ 見事におでんだけのお弁当です わっはっはー ところで、冷めたおでんってどうなんかな? 熱々をハフハフで食べるから美味しいものなんかな? 今夜はブーイングか 冷めたおでん食べますか?
母さんの味 ニラのかきたま汁 2006-10-12 | 毎日の食卓 料理ブログランキング にほんブログ村 料理ブログ 犬のいる生活のゆうこさんが作ってたニラとたまごのお吸い物が すごく美味しそうだったので、今日のメインはお吸い物 母はよく庭のニラを摘んでは作ってたけど、ワタシん家にニラは生息していないので 思わぬところで忘れた存在の一品でした ニラ・・・買ったの入れればいいんじゃん まったく呆れた単細胞ワタシ 今日の献立 牛肉とかぼちゃのグリル焼 ほうれん草のソテー添え 秋茄子の煮浸し・干しハゼ・白菜と揚げの煮浸し・めかぶ納豆 サラダやっこ サラダやっことは・・・ 都合の良いネーミングで、本当は冷奴じゃ手抜きバレバレだからサラダ風にしただけ 干しハゼはグリルで焼いて砂糖醤油に漬けた物 これからお正月にかけて干しハゼはダシや珍味に活躍しますよ~ てなコトで、久しぶりに日本酒で晩酌 岡山の地酒 氷入れて飲む 邪道かい いいんです 今日も満腹ハッピー
掘りたて産直サトイモ 2006-10-12 | じいさんの晩御飯 料理ブログランキング にほんブログ村 料理ブログ 今日のじいさん ・ 里芋の煮物 ・ 白菜と揚げの煮浸し ・ 鶏肝煮 ・ 茶碗蒸し(市販品) すご~~い地味~~ 『 ほっほ~う 今日はまたえらい単色で揃えて 』 何も言い返せません さすがにワタシも反省してますよ それでも好きなものばかりなので気を良くして食べたましたとも 産直の里芋はトロホクで本当に美味しい。 今の時期しか味わえない美味しさなので1年分食べとかなきゃね 幸いワタシはあまり手がカイカイ にならないので皮むきがへっちゃら! 山芋も平気! 鈍感もいいもんです こんな地味飯でも美味しそうと感じてくれたらクリック
バケットサンド 2006-10-12 | 毎日の食卓 人気ブログランキング にほんブログ村 料理ブログ お弁当用に煮たロールキャベツが残ってたので、それに合わせてバケットサンド 甘い卵焼きとベーコンとケチャップの組み合わせと、ハムチーズの2列仕立てだ お昼はなるべく道具を使わず、洗い物を出さず、手っ取り早く済ませたい! 卵焼き器で玉子・ベーコン・ピーマン焼いただけで出来ちゃった あとは野菜ちぎって、カップスープ注いだだけ クリック応援していただけると調子に乗っちゃいます 食べすぎました オットのお弁当よりも多いんじゃない
真っ赤っか弁当 2006-10-12 | お弁当 料理ブログランキング にほんブログ村 料理ブログ ロールキャベツ・えのきベーコン・焼鮭・明太子卵焼き 重なるときには重なるもので、赤いおかずばかりになってしまった 無いときには赤いもの必死に探して苦肉の策で紅生姜入れたりするのに 塩鮭は昔ながらの塩っ辛~いものなので、ご飯に昆布と梅干を乗せてお茶漬け仕様に なんだか美味しそうじゃな~い 朝からお弁当を撮影するのは大変ですね ドタバタ劇ですよ 急げば急ぐ程、ブレて撮れない カメラ素人ですからね お弁当ブログをされてる方はスゴイデス
ペンネ・ゴルゴンゾーラソース 2006-10-11 | 毎日の食卓 ゴルゴンゾーラソース ブルーチーズ 60グラム クリームチーズ 40グラム 生クリーム 120cc 白ワイン 大匙2 ・ ブルーチーズ・クリームチーズ・生クリームを鍋で混ぜながら温める ・ 白ワインを加えて塩コショウで調味 好みの具とペンネに和える。今日は炒めたベーコン・ほうれん草・赤ピーマン スモークサーモンが一番好きだけど、今日は無かったのでね。 チーズの分量は適当で出来るし、白ワインも無けりゃ無いでいい ペンネにはナンデスガ・・・昨日の鮨ネタ残りで刺身 刺身にはナンデスガ・・・レバニラ炒め レバーと鯖の食べ合わせ大丈夫か? っと心配になりながらも コレ 鯖の水煮缶・オニオンスライス・刻みネギを塩コショウ、マヨ、醤油で和えました シーチキンサラダよりもアッサリめで好き すごい取り合わせの夕食ですが、どれも晩酌にはたまりませんのよね ビールにレバニラ、焼酎に刺身、ワインにペンネ どんだけ飲むんじゃぃ 今夜は白ワインを少~~し飲んだだけですってば 皆様今日もお疲れ様でした また明日
噛めないけど肉! 2006-10-11 | じいさんの晩御飯 今日のじいさん 先日、かぼちゃを煮たら皮が噛めなかったと言う。 かぼちゃの皮が噛めないって??? 感覚がつかめない 『 かぼちゃは好きなのになあ 』 と同情をかおうとする 今日は皮を全部むいて煮ましたよ きんとんみたい 八宝菜の青梗菜だけ ( 噛めないから他の具は排除 ) なのに、お肉が一品ないと 『 今日は精進料理ですか 』 と矛盾した事ぬかすので これ見よがしに カルビ焼肉 噛めへん噛めへん イヒヒッ 温泉玉子はツルっといけますからね お茶漬け用に魔法瓶にお茶を用意しましたけど、歯が痛いと意外と食べにくいね・・・ 流し込め 流し込め
ミート? ナポリタン? 2006-10-11 | 毎日の食卓 昨日のランチで残ったミートソースをパスタに絡めて残り物ランチ 朝早くから庭で草花の手入れをしていたらあっという間に時が過ぎ・・・ 庭時間ってあるよね。 タイムスリップしたみたいに時間がたっています。 ルッコラの収穫に気を良くしたワタシ 調子に乗ってまた植えちゃいました 出てくるかな? 楽しみ 大抵、こんなパターンでハマっては飽きがくるセイカク ダメだこりゃ 天気が悪くたって、緑を見ていると気分も晴ればれ 目の保養になれればうれしいな
鶏のバジルレモン風味 2006-10-11 | お弁当 きのこピラフのおにぎり 鶏バジルレモン焼き 貝割れベーコン巻き 大根・つくね煮 ジャガイモマヨ焼き 目玉焼き 真子の煮付け きのこピラフと言えど・・・ しめじ、舞茸、牛肉を炒めて塩コショウ・醤油で味付けて洗米と炊く 炊き込みご飯と変わりませんか? そうですか 朝起きてからでも、ルクルーゼで炊くと早い早い 炊飯器だと夜からセットしてないと間に合わないトコロ・・・ 鶏のバジルレモン風味 ・一口大に切った鶏モモをおろしニンニク、醤油、レモンスライス、バジルで漬ける ・一晩置いたらグリルでレモン、バジルごと焼く フライパンでもOK☆ 漬けて日持ちするので常備してます。 目玉焼きはレンジでハートにできるグッズを買ってみたので使いたかっただけ 説明書通りにやったのに・・・パンパン 言ったじゃない 朝からレンジ掃除するハメになったじゃない うそつきぃ なんか間違ったんかな? 今日も遊びに来てくれてありがとう
我が家にぎり鮨 2006-10-10 | 毎日の食卓 料理ブログランキング にほんブログ村 料理ブログ ここんとこ肉・肉しかったので、鮨ネタセットでにぎり鮨 家で握ると、ほんのり温かいご飯で食べられるから好き ただし 腐りやすいので食べられる量だけね 海苔がしなしなになるけど、ウチで食べる分だしね 湯豆腐はじめました 納豆・めかぶ・ネギ混ぜました 摘みたてルッコラ ルッコラは三つ葉みたいに根付きの物を使った後、鉢に植えてたらいっぱい出てきた 大ラッキー 苗から育ててもダメだったのにさっ 実りがあると嬉しくなって大事に育てる気になるってもんですね こちらも実りをお願いします