goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

昨夜とウッテカワッテ・・・

2006-10-21 | 毎日の食卓
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
昨夜の食事はヘビーすぎた   トシですかな・・・

今夜はあっさりといきますよ


すっかりおなじみ湯豆腐         めだかカレイの煮付け


小松菜マヨ炒め              もろきゅう

 水菜を茹でてダシ醤油・胡麻油かけ

 小松菜マヨ炒め
 
  小松菜をさっと茹でる
  胡麻油で豚バラ肉を炒めて小松菜を加えて更に炒める
  マヨネーズ・醤油を同量混ぜ合わせて加えて炒める
  ゴマを振って出来上がり!

ごはんによく合いますね

刺身はブリの片身ブロックが安かったので飛びついた
写真のはキレイに出来た分で見栄っ張り皿 端っことかは見てくれワルワル

野菜をたくさん頂いて、具なしシジミ汁に生の春菊をたくさん浮かべて食べました
春菊のサラダも好き しばらく野菜には困りません

   
          
にほんブログ村 料理ブログへ いつも応援ありがとう

黄ニラ玉子とじ

2006-10-21 | じいさんの晩御飯
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
 じいさんの晩御飯

 ・牛しゃぶ
 ・黄ニラ玉子とじ
 ・湯豆腐
 ・大根煮たの
 ・カキ

車で15分程の所に黄ニラの生産地があって、その一帯はニラの香りでいっぱい
黄ニラは岡山の特産物のひとつなんだそうな・・・へえ~~
皆さんの近所のスーパーでは置いてマスカ?
岡山では普通のニラより少々高めだけど常に並んでいて、収穫シーズン?かな?
になると安売りされていて、普通のニラと同じ価格で入手できます
フグと白だしでお味噌汁や白魚と一緒に卵とじにする事が多いです ウンマイ
こういう、地域の食文化は是非残して伝えていきたいと感じます

   
          
にほんブログ村 料理ブログへ 黄ニラお好きでしたらクリックしてね 

ニニキネ 

2006-10-21 | スウィーツ

ニニキネ  Baton (バトン)  友人からの頂き物

<右>
バトンフロマージュ クリームチーズと山羊のチーズ

<左>
ショコラ! チョコレートにヘーゼルナッツ、アーモンド、レーズン

どちらもすごいマッタリ 
濃厚で2本は食べられないから 半分こづつして2種類頂きました

10本セットで持って来てくれて、ずっしり重かった! そのくらい濃厚

   
          
にほんブログ村 料理ブログへ

豚生姜焼き弁当

2006-10-21 | お弁当
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
土曜日だというのにオット弁当を要求され
ワタシの頭、オフモードですから 昨夜のお酒も残ってますから

ここはひとつ、ミートボールで勘弁していただきましょう
こういうの好きだからいいでしょう
卵焼きも面倒気分なので両面目玉焼きで済ませましょう
色合い悪いから紅生姜で誤魔化しちゃいましょう 生姜焼きだからいいでしょう

出来た 出来た  
ご飯硬いわぁ・・・お昼までには蒸れて柔らかくならないかい? 腐るが早い?
 


   
          
にほんブログ村 料理ブログへ

お誕生日会

2006-10-20 | 毎日の食卓
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
 オットとお隣オットの誕生日会

すごいロウソクの数です 
生系のケーキを食べる者がいないので形ばかりのチーズケーキに2人分たてました

主役が大人なので和食にしようかと思ったけど、ここのところ和食続きだったので
   コッテコテ の油モン  を取り揃えてみた

 
スパゲティ                 ラザニア

 
油淋鶏                   八宝菜

 
豚ヒレカツ                  お土産たこわさび

子供がソフト麺の真っ赤っかナポリタンが好きだろうと思いきや・・・
主役2人が食いつきましたよ   子供並み・・・いや・・・以下か 
いい歳した誕生日にお子様ナポリタンですか  揃いも揃って・・・

いっぽう子供 ヒレカツとキャベツをパンに挟んでヒレカツサンドを創作している
こっちの方が余程気が利いている  
ラザニアを大人の分まで取り分けてるの横目にオッサン2人ナポリタンに夢中 

   主役ですからね・・・お好きにどうぞ 

 ちょっと作り過ぎました 


   
          
にほんブログ村 料理ブログへ アホオットコンビ誕生日にクリックしてあげてくださいな

真っ茶っ茶弁当

2006-10-20 | お弁当
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
昨夜の残りの天婦羅・・・
天婦羅を揚げるとつい揚げすぎて残ってしまう・・・名づけて 『おでんの法則』

次の日は決まって砂糖醤油で煮てご飯に貼り付けの刑弁当

母が作る弁当もそうだった 残りの刺身の塩焼きや照り焼きなどもね
明らかに残り物って分かってるんだけど美味しかったな~

忙しいのにひと手間加えてくれたっていうのがたまらなく嬉しかったな~
いつも手間かけてくれてたのに、ナンデ残り物に限ってそう思ってたんだろう

母と同じ事をしている自分に気づくと、おふくろの味ってやっぱり大事だな~

と感謝してみたり、もう!こんなトコまで似ちゃったよ! と恨んでみたり

朝から感傷に浸ってる場合ではない・・・そうだったそうだった 

 オイラも仲間に入れてくり ? クリックもしてくり ?
やっぱり毎朝監視に来てやがる 今日はカメラ向けてやんないよ!


ところてん出来た!

2006-10-19 | 毎日の食卓
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
新鮮なキスがあったので天婦羅に決まり 
キスは天ぷらにする時、背開きにするけど腹側も切れちゃっても大丈夫!
大葉をくっつけて揚げたら何事もなかった様に隠れちゃうから

針イカも安かったのでついでに購入して・・・あとは在庫処分しましょう


    キス・針イカ・玉ねぎ・茗荷・ピーマン・かぼちゃ・サツマイモね

おろしツユ・ゆず胡椒でいただきましょうかね  ゆず胡椒付けすぎ注意ね

     おそばに乗っけて天そばもね 


    フグと針イカの煮付け
小さ~~いフグだけど、トラフグだから美味しいよ 
 ちっちゃくたっていちに~んまえ~ な味ですよ 
貧乏人の負け惜しみじゃないけど フグチリよりも小フグの煮付けが好き 

やっぱ負け惜しみに聞こえますかい  フグチリ美味しいもんね

朝仕込んでおいたところてん出来た 

 

ツヤッツヤのピカッピカ  弾力のある昔ながらのところてん
      ・・・昔の知らんけど 

ワタシ酢醤油派ですけど、あなたは何派?
 
   
          
にほんブログ村 料理ブログへ 酢醤油派の方も黒蜜派の方も嫌いな方もクリックしてね 

ささみハーブカツ弁当 

2006-10-19 | お弁当
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
イタリアンパセリやバジルが大きくなってたので、ささみカツのパン粉に混ぜました
ちょっとつまみ食いしたら美味しかった  
お昼にはバジルがお弁当箱の中で蒸れて香り豊かになり過ぎていないか 
ちょっと心配にもなりつつ・・・

カツ・チーズちくわ・さつまいも蜂蜜煮・ウズラ(こんなに怖い顔してたっけ?) 

朝ちょっと余裕があったので季節は過ぎたけど 『 ところてん 』 を煮ましたよ

   

天草20g(乾燥)を1ℓのお湯で30分煮て、漉して型に入れて冷やすだけ!
なんだけど、コレが夏にはキツイんだ キッチンが灼熱地獄になりますからね
なので、涼しくなったこの時期に・・・ワタシ、ナニカ矛盾してますか

夜には美味しいところてんが出来上がってますよ~
楽しみ 

↓↓↓ コイツってば、朝から何度も台所を覗いてワタシを監視してやがる
アンタが心配しなくてもちゃんとやってるよ 

 オイラも仲間に入れてくり ? クリックもしてくり ?

栗ご飯

2006-10-18 | 毎日の食卓
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
  我が家ごはん
栗ご飯はじいさんのも一緒に炊いたので柔らかめになっております
まあ、そんな事に文句を言う者はいないのがありがたい事です

 栗ご飯                     日生産 天然鯛の煮付け
  

 湯豆腐                     肉じゃが・シラス佃煮・なめ茸おろし
  

 牛タタキ                    ハムチーズ
  

鯛ちゃんは身がプリップリ 
塩焼きにしようと買ったけど帰宅が遅くなったのでダンダンダン と切って
アラ炊き状態にしちゃいました  
塩焼きは忙しい気分の時にグリル入れると焼いてるの忘れちゃいません 
煮魚ならお手のもんなんですけどね  早い早い適当適当!猛烈に目分量!
シラスも今が美味しい時期なので大量に買って佃煮にしましたよ 
釜茹でに大根おろしと醤油がイチバン好きだけど保存食にね!

たくさん食べたいけど、すっかり季節の定番となった湯豆腐でノックアウトですな

和食に白ワインいいモンです 
高尚な和食してる気分 

   
          
にほんブログ村 料理ブログへ  今日も遊びにきてくれてありがとう

栗むいちゃいました

2006-10-18 | じいさんの晩御飯
                                  人気ブログランキング 
                                  にほんブログ村 料理ブログ
 今日のじいさん
  栗ご飯・麻婆豆腐・なめたけおろし・茹でレタス・マロングラッセ

野菜をあまり食べてくれないんだけど、レタスを油を入れた熱湯で茹でて、
冷水で冷まして麺つゆと鰹節かけたものはたくさん食べます

麻婆豆腐はいつものまるみや 好きなんです

 栗むいちゃいました 

たくさん頂いたんだけど、一気に剥く気力は到底なく・・・
とりあえず栗ご飯が出来る量と、じいさんの大好きなマロングラッセの分を剥いた
美味しいけど手間ですな~栗って奴は・・・

   
          
にほんブログ村 料理ブログへ 栗ご飯食べました?