



ケホッ







㋻ 刺身でいけちゃう新鮮な百日鶏モモ入手したことじゃし

カキーーン



ケホッ


皮だけ一気に炙れぃ!! ケホッ



でっ!! 出来た!!



ぎゃぼ~~ん




岩塩で焼鳥にもしようや~


炒りごま塩でキャベツもた~~んと食べような~


山芋もレアーに焼いてホクシャリ


今度は塩と黒胡椒で皮だけじゃなく身側も焼いて

ちょいレアーの状態で切って庭生りレモンをキュキュ~~



っていうか・・・ 楽しい


やわい やわ~い火にかけた土鍋で煮る冬野菜も旨い

テンション上がりっぱだったのに 急にほっこり気分


お鍋にいいダシが出たトコで塩とほんのちょっぴり醤油を落として鶏茶漬け


鶏コースのおデザは ニシカワパンのソフトフランス バッファローを・・・

こんがり炙って


塩バタークリームが溶け出して来たら豪快にちぎってパクリンコ



食べ過ぎたーー

と言うて、落ち着いてはおれん!! 炙りワックスの床拭きせんと

鳥のオンパレードじゃな。
つか家の中でたたき?
煙とアブラは大丈夫なんかいな...
いい鶏使えばシンプルなのが一番ね。
タタキの焼き目がべっぴんさん
鳥雑炊がここでも私を呼んでいる
ハァハァ
萌えています。
鶏ちゃん焼けても はぁとが凍る!!!
ベイビー ハックション いかんいかん!!!
で、あたちはその煙で薫製にされてもええし
いっそのこと スープでお茶漬けにされても♪
けど、煙たい煙たい!!言いながら焼くのもまた楽しなんじゃ
努力の甲斐あってのベッピン皮目じゃろ?
〆にコラーゲンいっぱいの鶏茶でケッコーケッコーコケコッコー
人間燻製のついでにあの絶品ベーコンも出来とったらええのにな
ウチに向かってくるかと思うた
燻製にされるの分かっとっても やめれんのじゃな~コレが
nyankoしゃんにならこの鶏ごころ分かってもらえるはず
あの、のろしが上がってたところに行けば・・・
これ食えたんか~
ああ・・・
煙の中、迷わずにumiしゃん家にたどり着けたら・・・(爆)
あ~ん!食べたいいい
しかも、バッファローとな?
バッファローを網焼きとは・・・すごいぞ~~(爆)
バターシュガーじゃなく、塩バタークリームってのが、
もう・・・私をそそるそそる
普通のご家庭は 備長炭でタタキは作らんでしょ~
ほんまumiさん 猛烈
ワシの見込んだとおりのお人でしたわ
すばらしい
加古川→高砂 クーラーボックスもって買い出しじゃ
香りも届くようにおウチに向かって扇ぐからな~
バッファローの雄叫びが聞こえるのが先かもね~
ケホケホ言わんとあかんのはイヤじゃ
楽しんどるけど強がりも含まれとるんじゃ!
どこ行くんもクーラーバックは必需ですな~
日々の買い物でもボロ車に発泡がキュッキュー♪言うて
走っとりますで
ポンコツ音響効果大!じゃ~(爆)