goo blog サービス終了のお知らせ 

クラヴィコード徒然草ーLife with Clavichord

チェンバロ、クラヴィコード製作家 高橋靖志のブログ
製作にまつわるあれこれや猫との暮らし、趣味のオーディオについて

チェンバロの日!

2014-03-15 00:18:10 | インポート
日本チェンバロ協会主催のイベント「チェンバロの日!」
5月5日、6日 松本記念音楽迎賓館

今年は「チェンバロと仲間たち」ということで、クラヴィコードも登場、高橋製作の「修道士のクラヴィコード」も仲間入りします。もう一台Silbermannモデルが完成したら持って行きたいところなのですが、残された時間を考えるとちょっとキビシいです^^;





詳細はこちら

分割鍵盤

2014-03-14 20:59:45 | インポート
分割鍵盤(split sharps)のクラヴィコードを製作中です。


↑こうやって並べると、ミニサイズの鍵盤のようですが、

じっさいは↓


C/EショートオクターブのD/F#とE/G#の手前がそれぞれDとEに、奥がF#とG#iになります。

C. P. E. バッハ生誕300年

2014-02-13 08:15:48 | インポート
C. P. E. バッハ生誕300年の今年は、クラヴィコード・フリークにとっても楽しみな年になりそうです。
さっそくコンサートの情報が届きました。

?生誕300年記念コンサート?
エマヌエル・バッハ 憂愁と喜び
~フルートとクラヴィコードの密やかな対話~

【日時】2014年3月7日(金)19時開演(18時半開場)
【会場】近江楽堂(東京オペラシティ3階。京王新線「初台」駅直結)
【料金】3,500円
【演奏】国枝俊太郎(フラウト・トラヴェルソ)、伊藤一人(クラヴィコード)
【楽器製作/提供】深町研太
【曲目】エマヌエル・バッハ作曲のフルート・ソナタを集めて。
【問い合わせ・チケット申し込み】cqq00544@nifty.com(伊藤)



ブログサービス終了とのアナウンスがありました

2014-01-17 14:37:21 | インポート
利用しているプロバイダによるブログサービスが今年6月で終了というアナウンスがありました。
Broach(ブログ)サービス終了について

昨年5月に新規申し込みが停止されたので、時間の問題と思ってましたが...
昨年末には、メーリングリストのYahooグループが5月に終了という発表もありました。新しいコミュニケーション手段が普及すれば古いものが廃れるのも仕方ないのでしょうが、ネット上でのオープンな情報発信の場が少なくなるような気もします。

このブログ、最近更新が滞りがちですが^^; プロバイダによるサービス終了後は自宅サーバー上に移行して継続するつもりで準備中です。古い記事を写真毎引っ越しするのはなかなかやっかいなので、3月に発表されるという移行ツールを待って作業したいと思います。