goo blog サービス終了のお知らせ 

クラヴィコード徒然草ーLife with Clavichord

チェンバロ、クラヴィコード製作家 高橋靖志のブログ
製作にまつわるあれこれや猫との暮らし、趣味のオーディオについて

コンサートのお知らせ

2015-02-01 19:22:14 | Information
寒い日が続きますね...
でももうすぐそんな寒さを吹き飛ばす熱い演奏を聴くことができるコンサートがあります!
小さな会場にはもったいないビッグネームなお二人です。
お近くの方はどうぞお誘い合せてお越しください。

芥川直子、グレン・ウィルソン ソロ&デュオ チェンバロコンサート
とき: 2015年2月28日(土) 14時開演
ところ: 新潟県三条市 : 漢学の里 諸橋轍次記念館

アンドレア・アンティーコ フロットラ集より
アントニオ・デ・カベソン ティエント第4番、第5番、第6番、第7番
ジローラモ・フレスコバルディ カンツォーナ
ゲオルク・ムファット パッサカリア
ゴットリープ・ムファット 組曲イ長調 他

2000円(定員80名、要予約2/3火より受付)
予約・問合せ: 諸橋轍次記念館 0256-47-2208


古民家カフェ「傳七茶屋」オープン記念コンサート!

2014-09-02 12:28:06 | Information
以前にも紹介した古民家カフェ「傳七茶屋」でオープン記念のチェンバロコンサートが開かれます。
演奏はおなじみの筒井一貴さん、会場は周囲を雄大な自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の木造の古い建物です。


2014年9月15日(月、祝日)14時開演(13時30分開場)
新潟県三条市(旧下田村)、傳七茶屋(三条市北五百川88-1)
2000円/全席自由(50名)

予約・問合せ:090-2179-8695(傳七茶屋)
       bergheil69@me.com(筒井)

使用する楽器はこちら

~ 曲 目 ~

パッヘルベル (1653-1706)
「Hexachordum Apollinis」より『Aria Quarta』(アリア第4)
フィッシャー (1656?-1746?)
 組曲集「音楽のパルナス山」より『Erato』
ハイドン (1732-1809)
 ソナタHob.XVI/6 ト長調


お近くの方はぜひお越しください!


安部内閣による集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議します

2014-07-02 06:37:20 | Information
日本国憲法の根幹である平和主義を一内閣が閣議決定でかなぐり捨てることは、憲法に対するクーデター以外の何ものでもありません。国のあり方を規定しているのが憲法です。その解釈を時の権力者が恣意的に変更できるとしたら、主権在民、男女平等といった他の根幹部分の解釈も変更可能になってしまいます。安部首相は、憲法憎しのあまり立憲主義までを否定しようとしています。
小選挙区制の下での虚構の多数で得た議席によって成立したのが安部内閣であり、そもそも選挙による負託はフリーハンドを与えるものではありません。

憲法に公然と反旗を翻した内閣は打倒するのが国民の権利であり義務でもあります。これは安部内閣と自公政権の終わりの始まり。倍返しだ!

インタビュー記事が掲載されました

2014-05-26 18:36:44 | Information
今月発行の Clavichord International にインタビュー記事が掲載されました。インタビュアーは筒井一貴さん。喋ったのはもちろん日本語で^^; 英訳されたものです。
巻頭の編集者の言葉でグレゴリー・クロウェルさんが、クラヴィコード・シンポジウムに大きなクラヴィコードを日本から引っ張ってやって来たのを見た人たちは私と同じく仰天したに違いない、彼の決意とスタミナには感動したが、そのクラヴィコードの音は強い記憶として残っている…と書いてくれているのはとてもうれしいです。