goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

お祝い!!

2007-04-14 09:28:42 | Weblog


手前の若手税理士風に見えるのがN氏です。

先日菊川CCを98で回り、念願の100切りを達成しました。

ゴルファーにとってはこの100切りが一つの目標になります。

携帯の留守電にN氏からの弾んだ声で

「菊川CCにて100を切りました」と入っていました。

このお祝いをまたまたヒデズでやりました。

http://www.s-cnet.ne.jp/~lkb02168/



イカを焼いた石の上で焼いた物、あわびの蒸した物…

やっぱりおいしかったです。その他の料理も絶妙でした。

散々食って飲んで、支払いは100切りのN氏が全てしました。

いいことがあったら他の人にもいいことを分け与えたい。

幸せを分かち合いたい。という立派なN氏の気持ちの表れでした。

本当に人間的にも、ゴルファー的にもすばらしいと思いました。

「今後の目標は90切りだね」と後ろにいたY氏が言ったら

*Y氏は幼い頃より父の手ほどきを受け今では常に80台で回って
 くる上手な男です。

N氏は「う~ん、次は95切りだね」

「そうだ!100を切る会がこれで消滅したので今度からは

 95切る会の会長になる」とはしゃいでいました。

その後、気をよくしたN氏は「ゴルフの練習法はこうした方がよい

ああした方がよいとか」ずーっといってました。

今日はお祝いの席なので黙って聞いていたのですが

心の中で「俺はもう100は随分前に切っている」っと思いましたが

ぐーっとそれは我慢しました。43歳大人です。

ちなみにN氏は幸せを分かち合いたいと言うので

4月中でしたら何でもごちそうしてくれるそうです。

皆さん!!是非、N氏にごちそうになってください。

本当におめでとうそしてごちそうさまでした





天才犬 クラリス

2007-04-13 08:44:29 | Weblog


クラリスが生後1年8ヶ月で

「伏せ」を覚えました。

まさに天才犬の名をほしいままにしています。

でもこのことは内緒でマスコミに知れ渡ると大変なので…

それに付随して「伏せ」からの「お手」「お代わり」もできます。

どうだ!!すごいだろーー

いただき物パートⅣ

2007-04-13 08:24:45 | Weblog


お客様Aさんより

川根の銘菓、加藤製菓の「川根紀行」を頂きました。

「生大福」です。

要冷蔵で発砲スチロールの入れ物に入ってます。

私は初めてでしたがスタッフはみんな知っており

伊勢丹などには期間限定で入ったりする有名所だそうです。



早速食べてみました。

生クリームとあんこが絶妙ですごくおいしかったです。

先日パルコのモチクリームを食べましたがそれと似ています。

非常においしかったです。

ごちそうさまでした。


お薦めムービー

2007-04-12 08:36:29 | Weblog


昨日やっとこの

「LOSTシーズンⅡ」を見終えました。

シーズンⅠで不明だった事がどんどん明らかになったが

Ⅱでもどんどん不明なことがたくさんでてきました。

ほんとうにⅢが待ち遠しいです。

LOST、最高!!

このLOSTに出てくる韓国女性の「サン」が

菜園(薬草など)を作っているのだが、

これに影響されて家でもこれを始めてしまいました。


トマトといちごを植えました。

収穫が楽しみです。

本日の食事会

2007-04-11 08:19:03 | Weblog

今回は両替町にある

「花昇月」に行ってきました。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~hana-shougetsu/

この先出しも凝っていておいしかったです。

中央にある黒い針金のような物もイカ墨パスタを揚げたもので食べれます。



トロカツオとアボガドを一緒に食べるとこれも絶妙です。

その後も玄米モチを桜の葉で巻いてのあんかけ、

アサリの雑炊、自家製ゴマドレッシングのアーモンドサラダ…

本当に満足でした。

スタッフの気配りも非常に心地よかったです。

ごちそうさまでした

ちなみにここではN氏より頂戴したマイ箸を使いました。



*ちなみに清算を終えかえろうとしたら、感じのよいスタッフが
 「お客様お忘れ物です」と言っていたので
 「誰が忘れもんしてんだよ!しっかりしろよ!!」と思って
  みたらマイ箸を忘れていたのでした。



びっくり、大ケガ!!

2007-04-10 08:54:56 | Weblog


女房より

「クラリスがケガをしていて血が全然止まらない」

「これから動物病院に連れて行くから」

と電話がありました。



左前足の爪が根元から折れていての出血でした。

ソファーも息子のシャツも血だらけで大騒ぎだったそうです。

病院では出血している部分を電気メスで焼きました。

その時いままで聞いたこともない声で

ヒーーッ、ヒーーッ」と泣いたそうです。

すごくすごくかわいそうでした。

でも今は痛いそぶりも見せず普通にしています。

ほっ!!


いただき物パートⅢ

2007-04-09 08:14:57 | Weblog


先日、自称若手税理士N氏より京都のお土産としてこれを頂きました。

「何だろう??」開けてみると


「組み立て式のマイ箸でした」

「Be cool!!」すごく気に入りました。

本日飲み会なので早速使ってたいと思います。

「あっ、今日は、割り箸はいりません。」なんてね。

N氏ありがとうございます。

*このN氏が先日4月7日(土)の菊川CCで100を切りました。
 屈折10年!!報われる日が来ました。
 私もものすごくうれしかったです。




いただき物パートⅡ

2007-04-08 08:47:26 | Weblog

昨日の夜、焼津のお客様からお電話があり

「北海道のお土産買ってきたから寄るね。」と言われ

この六花亭の「霜だたみ」を頂きました。

これはサクサクのパイ生地にカプチーノクリームがサンドされたものです。

もう抜群のおいしさでした。

この六花亭のレーズンサンドはあんまり好きではありませんが

(レーズンが嫌い)

このパイは最高でした。本当にごちそうさまでした。

このお客様Tさんはダイエットのお客様ですが

いつもこのようなおいしい食べ物の話になってしまいます。

とにかくいろいろおいしい所、物を知っています。

配達

2007-04-07 08:48:55 | Weblog

息子達が通っていた「日吉町保育園」

共働きだったので息子達は生後3ヶ月ぐらいから通ってました。

(各々都合6年近く通っています。)

そのときから保育園、園長先生の所で使うものなど

たくさんのお薬の注文を頂いてました。

これが今でも続いており、ここだけは私が配達に行っています。

保育園での運動会、生活発表会、音楽集会…思い出がぎっしりです。

感動し何度も何度も泣かされました。

卒園式ではあんまり泣きすぎて女房に

「いいかげんにして」といわれたぐらいでした。

(しょうがないでしょう感動したんだから)

先生方にはすごくすごく感謝、感謝しています。

今後とも宜しくお願いいたします。

疲れたとき、嫌な事があった時、この頃の息子達の写真を見ると

すごく癒されます。


つま恋(ヤマハリゾート)

2007-04-05 13:21:33 | Weblog

先日、家族でつま恋(ヤマハリゾート)にいってきました。

とてもよい天気でさくらも満開で風で桜吹雪になっていて最高によかったです。

ゴーカート、パターゴルフ…いろいろやりました。

パターゴルフで長男に負けてしまいました。

わざと負けたわけではなかったので悔しかったです。

最後にお風呂に入って帰ってきました。

お風呂もものすごくよく、露天風呂では桜が散る中でこれまたよかったです。

食事はバイキングで、

同じ系列の葛城GCと同じものを想像していましたが

葛城GCのほうが断然よかったと思います。(味も内容も)

でも本当に楽しかったです。

またいこーっと!!

チョコ

2007-04-04 13:07:00 | Weblog

なぜうちでクラリスを買ったかというと

このチョコちゃんを一日預かったら

息子がすごく気に入ってしまい

誕生日プレゼントには

絶対チョコみたいなミニチュアダックスフントがいいというので

ブリーダーさんのところに行ってみたら

その横に居たもっともっとかわいいクラリス(フレンチブルドック)がいて

それを当然のように気にいってしまいまい買ってしまいました。

このチョコちゃんはうちのスタッフのMさんの子ですベロベロに溺愛しています。

佐竹家お犬様伝説はこうしてチョコより始まったのでした。

チョコにすごく感謝しております。

クラリス、アスランの次にチョコがかわいいです。


1番かわいいクラリス(女の子)

本日の夕飯

2007-04-03 08:41:00 | Weblog

駿府公園で静岡まつりがおこなわれており

その日の昼飯、夕飯はここでの出店の食事になります。

去年もそうだったと思いますが

またこのケバブサンドとエジプト焼き鳥を食べました。

このエジプト焼き鳥は一串500円でスーパー高いのに

どこにもエジプトらしさを感じさせる所もなく

あまりおいしくもありませんでした。

でもこのケバブサンドはおいしいです。

ごちそうさまでした。

静岡まつりhttp://www.shizuokamatsuri.com/

例年この祭りは雨にたたられるのですが今回は大晴天でよかったです。


お薦めムービー

2007-04-02 18:29:40 | Weblog

オダギリジョー主演の「ゆれる」を見ました。

都会に出た弟、田舎に残った兄、性格も違う兄弟

この兄弟がある事件をきっかけに発生する葛藤を描いたドラマ

作品的にはとっても濃厚な感じでよいです。

オダギリジョーと香川さんの演技はものすごく

映画の中に吸い込まれていくようでした。

検察官役のキムニーの演技が苦しくてここで我に返りました。

お薦め度★★★☆

オヤジの野望!!

2007-04-01 18:22:30 | Weblog
またまたお世話になっているH田くんの家に行って来ました。

H田くんの長女がめでたく名門校に合格した為です。

お祝いを置きに行きました。

H田くんの家には娘が2人、うちには息子が2人



2人ともすごくかわいく、とってもいい子です。

どんな組み合わせでもいいので、真面目に結婚させたいと考えている。

そしてH田家と親戚になりたいです。

これがオヤジの野望です。