goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

iPhone12Pro

2021-02-01 07:00:59 | 素晴らしい!


長男がiPhone12Proが
欲しいとの事だったので
知り合いにお願いして用意してもらい
買ってきました。
金額が142560円でした。

それを長男に伝えたら
翌日取りに行くと言う事でした。

女房と
「タダで持って帰るのかなぁ」と
言っていたら
「これお金ね」と言って
静銀の封筒を持ってきました。

女房が息子に
「ちょうど持ってきたの?」
と聞いたら
「少し多目に入れといたよ」
と言って帰ってしまいました。

その後開けてみたら
15万円入ってました。

女房と感動しました。
あの息子がこんな事ができるなんて
素晴らしすぎます!

結婚後息子がより成長している
お嫁さんの株が上がってます。

医心堂名物店長

2020-12-29 06:22:18 | 素晴らしい!


医心堂の名物石川店長です。
勤続26年目です!

石川店長、もちろん他のスタッフ達、さまざまな周囲の方々のおかげで
コロナ禍で凄く色々大変でしたが
今年の営業を終了する事ができました。
本当にありがとうございました😊
お疲れ様でした。

名物石川店長(マラソンマン)の特徴

1.温厚(今まで怒ったのを見た事がありません)

2.勤勉(昔、お客様に勉強してよ!と言われて寝る前2時間は勉強していると返答😊)

3.思いやり(スタッフの給与アップの時、普通に言えばいいのに「私の給与を下げてもいいのであげてください」)

4.運転が下手(私も下手なので気持ちがよくわかる)

5.人間力(逆さになっても敵わない、これが一番凄いかも)

6.フルマラソンでサブエガ(フルマラソンを2時間50分以内で走り切る)

石川店長と26年前
知り合えて本当に良かったと
思う今日この頃です。
女房の友達の紹介でした。

恒やんの本

2020-12-28 06:39:23 | 素晴らしい!


我が会津高校同級生の出世頭の
渡部恒雄くんが
またまた本を出しました。
「2021年以後の世界秩序」です。
今後の世界情勢がわかりやすく
書いてあります。
お薦めします。

恒雄くんは会津が生んだ
大物政治家渡部恒三さんの息子です。

会津高校卒業後東北大歯学部に進学し
歯科医になりました。
その後政治家にはならず
国際政治研究者になりました。

県立大でも仕事をしているらしく
何度か会ってご飯を食べようとしたが
コロナの影響で延び延びになってます。
恒やん、来年はいぐべな!

立身出世!

2020-12-08 07:34:18 | 素晴らしい!


星薬科大学剣道部後輩(7つ下)の
Meijiの吉田くんより毎年毎年
お菓子セットをいただいてます。
ありがたい事です。

吉田くんはMeijiの社長を目指して
頑張っています。
入社当初からこの目標は変わりません。
とても潔く清々しいです。
立派です!
もう少しで部長の予定です。

口癖が「社長になったら銀座でパーっと
ご馳走しますね」です。
楽しみに待ってます。

市民剣道大会優勝!

2020-11-15 07:44:09 | 素晴らしい!


昨日りょうま君が市民剣道大会優勝の
報告に来てくれました。
人数の多い6年生の部での優勝は
とてもとても立派です。
動画も観せてもらいましたが
素晴らしい面を決めていました。
りょうま、本当におめでとう㊗️
パパママもおめでとう🎉

りょうまに優勝したから
何か買ってあげるよ!
と言ったら
「鬼滅の刃 日輪刀」
と言っていました。
これも可愛いです!

ワンワンクッキー第二弾!

2020-10-27 07:15:28 | 素晴らしい!






ササヘルスクッキー第二弾!
医心堂スタッフとお客様の為に
ササヘルス入りクッキーを作りました。
女房が作りました。

今回は今までの倍量を入れて作ったので
より口臭に効くと思います。

FB友よりレシピを教えてと言われました
下記の通りです!

おからワンワンクッキー🍪
・生おから   300g
・薄力粉    300g
・卵       2個
・ササヘルス  60ml

全部を混ぜて、まとめてから一旦冷蔵庫で寝かす➡️
なるべく薄くのばして好きな型で抜く➡️
予熱したオープンで170°で25〜30分焼く

だけです。

だそうです!

市民剣道大会準優勝!

2020-10-12 07:26:35 | 素晴らしい!

お客様山崎様の息子さんが
昨日の市民剣道大会で準優勝をされ
その報告で医心堂に来られました。
とてもとても立派です!
頑張ったので萬惣屋さんのお弁当を
ご馳走する事にしました。
昨日は中学高校生の部です。
11月14日に小学生の部がおこなわれます

コロナ禍でこのような剣道大会が
ひらけるのは先生方の
努力の賜物でしょう。
本当に本当にお疲れ様でした。