小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

タカブシギ のかわいい採餌 他

2018-08-24 | 野鳥
少し前に群れで入っていたのに、姿が見えなくなったと思っていたヒバリシギ
再び姿を見ることができました。1羽だけでしたが・・・。

  クリックで別画像

  逆光気味でちょっと暗めになってしまいました。




  飛び出し前。




タカブシギが草を見ていると思ったら・・・

  クリックで別画像

  草を見上げながら前進。



  狙いをつけて・・・でも目はつぶってる!(笑)




  目をつぶったまま何か捕まえました。




  虫かな?




  食べちゃいました♪




  その後も何度も草に虫がいないか探していました。かわいい




  これは上空確認かな。




  この草でも何か捕まえていました。








同じ畑にマガモ♂が1羽入っていました。
少し前に撮影した子(その時の記事はこちら)とは別個体です。
前回の子は♂エクリプスでしたが、今回の子は♂幼羽 → 第1回生殖羽に換羽が始まりつつある個体のようです。
近くで繁殖して生まれた子なのかな?それとももう渡ってきた子??






  脇の羽がちょっと気になるけど・・・大丈夫かな。
  警戒心もあまりないようだったけど・・・。




  藻を食べているようでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ の採餌観察

2018-08-23 | 野鳥
潮が満ちてきている河口の中州でクロツラヘラサギが採餌していました。
少し距離があったのですが、じっくり観察することができました。

水際に小魚がたくさんいて、それを狙っていました。
クロツラヘラサギの採餌と言えば、ヘラの嘴を水につけて左右に振って・・・というスタイルですが
魚を狙っていたせいか、いつもの採餌の様子とは違っていました。

  クリックで別画像

  クリックで魚ゲット!




  魚がいるなぶらが立っているところへ走って行きます。


  クリックで別画像

  ヘラの嘴を少し開けて水に入れ、ヘラの面を進行方向と平行にしてそのまま突進!
  水圧がかからないようにして、なおかつ魚を嘴で挟みやすくするためかな。




  嘴を上げてるときはヘラは正面向き。




  採餌体勢の時は頭を傾けて嘴を進行方向と平行に。


  クリックで別画像

  なぶらが移動するとクロツラちゃんも移動して、あっち向いたりこっち向いたりして餌獲り。
  コサギもやってきました。










  クリックで別画像

  小さな魚をゲット!




  食べたらまたすぐ採餌体勢。


  クリックで別画像

  ちょっと休憩? クリックはクロツラヘラサギの正面顔。




  再びなぶらへ突っ込んで・・・


  クリックで別画像

  ちょっと大き目の魚ゲット!


  クリックで別画像

  咥えて運んでいます。


  クリックで別画像

  砂地に置いたり、水につけて洗ったりして・・・


  クリックで別画像

  なんとか食べました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジシギ

2018-08-22 | 野鳥
今季の厳しいジシギ、やっと撮影できた2個体目です。
この子も尾羽は見せてくれなかったのですが、恐らくオオジシギだと思います。
もし間違いがあれば、ご教示いただけると幸いです。

  クリックで別画像

  水の入った田んぼの端っこにいました。




  何かに警戒して首を伸ばしました。 オオジシギ成鳥かな。


  クリックで別画像

  田んぼの泥を突いて餌を探しています。






  クリックで別画像



  クリックで別画像





  少しずつ奥へ歩いて行って、コンクリートの畔に上がりました。




  嘴に藻が付いています。


  クリックで別画像

  上がってはみたけど、またすぐに下りて・・・。




  一番奥まで行ってしまいました・・・。




  また餌探し。よく見るとトンボとコラボしています。




  ハクセキレイ幼鳥とコラボ。


  クリックで別画像

  正面と見返り(クリック画像)。




  羽づくろい。この後、角を曲がって行ってしまい出て来てくれませんでした。





  オマケ 


車で通りかかった時、サッと稲の中に丸っこい鳥が隠れるのを見ました。
「ジシギだ!!」と思って稲の中をよく見ると・・・タマシギ♂が至近距離でじっとこちらをうかがっていました。
稲かぶりまくりのノートリです。


  かぶりがひどいけどタマシギ♂だとわかります。




  前の座席からは更に近かったようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺のシギ ・ チドリ

2018-08-21 | 野鳥
猛暑で残り少なくなってしまった畑の水辺にいたシギ・チドリたちです。
畑にバラけているコチドリの中に、少し違った子がいました。
草の向こうにいるのは・・・イカルチドリです。

  クリックで別画像

  嘴が長く、少し大きいです。




  バンザイ!











  クリックで別画像

  クリック画像の左はコチドリ。少し奥にいるけど大きさが結構違います。




  コチドリ。嘴が短めです。




タカブシギは数が増えていました。








  クリックで別画像





  何かに驚いて少しジャンプしました。








ムナグロもまだ滞在中です。










アマサギをよく見かけるようになりましたが、冬羽に換羽中の個体が増えています。


  頭の一部に亜麻色の羽が少し残っています。ほぼ冬羽に換羽しているようです。


  クリックで顔部分拡大

  アマサギ幼鳥。よ~く見ると額の所に薄く亜麻色っぽいふわふわ羽毛があるような・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアオアシシギ

2018-08-20 | 野鳥
水の入った畑で、サギと一緒にシギ達が採餌していました。
アオアシシギが複数いる中によく見るとコアオアシシギが混じっていました。


  コアオアシシギ幼鳥です。




  水の中から何か捕まえたようです。








  また何か捕まえました。水生昆虫かな?




  水鏡。












  何か捕まえて飲み込んでいます。喉が膨らんでる!










  クリックで別画像

  クリックはコアオアシシギの正面顔。


  クリックで別画像

  突然飛んで隣の畑へ。ブレてますが飛翔。




  餌が豊富なようです。


  クリックで別画像

  カキカキ~!





  オマケ 


コアオアシシギと一緒にいたアオアシシギ。
他の個体よりも色が濃い子がいました。成鳥夏羽だと思います。


  左の子も成鳥夏羽で冬羽に換羽が始まっているようです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする