小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

おかえり♪ その1

2014-11-20 | 野鳥
今季も無事渡って来てくれたオオハシシギ
先日はちょっと遠かったので再び見に行ってきました。
前回より近くで観察することができました。

改めて・・・「おかえり♪ オオハシシギ」

クリックで大きな画像が別窓で開きます。


  クリックで別画像

  片足で斜面の下に移動中。



  クリックで別画像




  クリックで別画像




  クリックで別画像

  カキカキ~。 掻いたところの羽がめくれています。(クリック画像)



  クリックで別画像

  正面顔。



  クリックで別画像

  1回1回、嘴を水につけてから丁寧に羽づくろいしていました。(クリック画像)



  クリックで別画像

  アオアシシギの群れの中に移動。








  採餌中。




  後ろ向き伸び~!




  スネ夫の口で(笑) カキカキ。



  クリックで別画像




  クリックで別画像

  クリックは前向きで伸び。



  クリックで別画像






  オマケ 

アオアシシギの羽伸ばし。


  後ろで寝てるのはオオハシシギ。



日が当たるところを歩いてるイソシギ



(11/18)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメ 他

2014-11-19 | 野鳥
ズグロカモメがたくさん来ていました。
干潟でカニなどを捕っていました。

ちょっと遠かったのでトリミング大です。
クリックすると大きな画像が別窓で開きます。

  クリックで別画像













  潮だまりに下りてカニを捕まえました。幼鳥です。



  クリックで別画像

  こちらは成鳥。



  クリックで別画像





  下ではハマシギも採餌中。








  幼鳥が獲物を狙っています。










ハマシギが群れで飛んだ時、水鏡になっていました。

  クリックで別画像












ダイサギの着地シーン。



(11/11)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒとコチョウゲンボウ

2014-11-18 | 野鳥
先日アップしたハイイロチュウヒの番外編です。

ハイイロチュウヒと一緒にコチョウゲンボウが飛ぶ様子が何度か観察できました。
モビングしているのではなく、ハイイロチュウヒに驚いて飛び出した小鳥を狙っているようでした。
ハイイロチュウヒがホバリングして獲物を狙っている時などに、
どこからともなくコチョウゲンボウが現れる感じでした。
共生関係にあるようです。(コチョウゲンボウだけに利益がある片利共生かな。)

距離があるので画像は厳しいですが、観察記録です。

クリックすると大きな画像が別窓で開きます。


  クリックで別画像

  ニアミス・・・ですがそのまま素通り。(クリック画像)



  クリックで別画像




  クリックで別画像

  ホバリングしているハイイロチュウヒの左右にコチョウゲンボウがいます。







  クリックで別画像

  ハイイロチュウヒの近くを何度も飛びます。



  クリックで別画像




  クリックで別画像






  ハイイロチュウヒの下を飛んでいるのはコチョウゲンではなく、驚いて飛び出した小鳥です。
  ホオジロ科の鳥だと思います。



  クリックで別画像

  二番穂の上でホバリングした後、パッと翻った瞬間に小鳥が飛び出しました。
  ホオアカかオオジュリン? なんとか逃げ延びました。




  足を出して飛ぶハイイロチュウヒ。



別の日、鳥友さんにお世話になって観察できたコチョウゲンボウ。
この日は♂と♀が何度も姿を見せてくれました。
でもいずれも遠かった。 トリミング大です。


  耕された畑の奥の方に留まっていたコチョウゲンボウ♂。




  何度か飛ぶ姿も見られましたが遠かった。



  クリックで別画像

  ♂よりは近くに留まっていた♀。




  飛翔はやっぱり遠かった・・・。



  クリックで別画像

  かなりトリミングしてますが・・・♂と♀が交差しました。



  クリックで別画像


(11/11・11/15)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクマルガラス 他

2014-11-17 | 野鳥
農耕地で、ミヤマガラスハシボソガラスの群れに混じっているコクマルガラスを見つけました。
白黒ではないクロマルですが。

先月号のBIRDER(2014年11月号)を見ると、クロマルは幼鳥で、
今の時期に見られるのは大半が第1回冬羽だそうです。
2012年に見たパンダちゃんも少し灰色がかっていたので、成鳥ではなく第2回冬羽(ハイマル)だったのかな。
いつか成鳥のシロマルを見てみたいです。

クリックすると大きな画像が別窓で開きます。

  クリックで別画像

  コクマルガラスは小さいし嘴も短めでかわいいです♪ 左はハシボソガラス。




  後頭が少し白っぽく見える個体。



  クリックで別画像

  複数のコクマルガラスがいました。




  ピン甘飛び出し。



  クリックで別画像




  クリックで別画像












  クリックで別画像



シロマルはなかなか見られないので、日本で越冬するコクマルガラス成鳥は少ないってことなのかな?


11月初めの夕方に撮影したスズガモ幼鳥。
水路で1羽泳いでいました。
狩猟解禁になったので、もう遠い海上に移動しているんだろうな。。。

  クリックで別画像





  瞼を少し閉じてて困り顔に見えます。



  クリックで別画像

  夕暮れ色になっています。


同じく夕暮れのタゲリ




同じ田圃で採餌していたハマシギも夕暮れ色。







(11/3・11/11)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中のナベヅル

2014-11-16 | 野鳥
少し前に撮影したナベヅルです。
雨が降り続く中、2羽で二番穂を食べていました。

クリックすると大きな画像が別窓で開きます。


  1羽目。成鳥。 前頭部の赤が鮮やかに見えます。




  2羽目。1羽目の成鳥よりも少し小さめで体上面が淡色。 前頭部は赤くなってきていますが
  1羽目よりは鮮やかではありません。後頭に少し淡褐色が残っていて、若い個体だと思われます。




  若い個体のパタパタ。



  クリックで別画像

  成鳥も羽を広げました。(クリック画像)



  クリックで別画像

  成鳥。



  クリックで別画像

  若い個体。




  成鳥は隣の田圃へ移動。



  クリックで別画像

  二番穂の田圃へ入って行って採食しています。




  若様も隣にやってきて・・・



  クリックで別画像





  仲良く二番穂をパクパク。



  クリックで別画像

  成鳥がブルブル。 並んでいると大きさや色の違いがよくわかります。



  クリックで別画像









  若様がジャンプして隣の田圃へ。

(11/9)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする