7月中旬撮影
花が咲いたネムノキに小鳥の混群がやって来ました。

コガラは幹にとまってちょこちょこ移動しながら餌を探しているようです。
クリックで別画像

苔のところを突いていると思ったら・・・虫?を捕まえたようです。(クリック画像)
車の前と後ろでの撮影で背景が違うけど同じシーンです。

赤い花が咲いている所にも来てくれました。

クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

エナガはイモムシを捕まえていました。
少し大きくなった幼鳥のようです。

クリックで別画像

この子もイモムシを捕まえて、大きく口を開けて食べました。(クリック画像)
クリックで別画像

別角度からの同じシーン。(クリック画像)
クリックで別画像

ここではサンショウクイ亜種リュウキュウサンショウクイにもよく会えます。
たくさん繁殖しているようで、幼鳥もよく見かけます。


獲物のイモムシと一緒にネムノキの花殻も咥えています。枝かぶり残念。
クリックで別画像

いつものコサメビタキ幼鳥もいますよ♪
くりくりお目目でかわいいです



地面に下りたのはキビタキ幼鳥。
クリックで別画像

どこに行っても出会えるソウシチョウ。
花が咲いたネムノキに小鳥の混群がやって来ました。

コガラは幹にとまってちょこちょこ移動しながら餌を探しているようです。
クリックで別画像

苔のところを突いていると思ったら・・・虫?を捕まえたようです。(クリック画像)
車の前と後ろでの撮影で背景が違うけど同じシーンです。

赤い花が咲いている所にも来てくれました。

クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

エナガはイモムシを捕まえていました。
少し大きくなった幼鳥のようです。

クリックで別画像

この子もイモムシを捕まえて、大きく口を開けて食べました。(クリック画像)
クリックで別画像

別角度からの同じシーン。(クリック画像)
クリックで別画像

ここではサンショウクイ亜種リュウキュウサンショウクイにもよく会えます。
たくさん繁殖しているようで、幼鳥もよく見かけます。


獲物のイモムシと一緒にネムノキの花殻も咥えています。枝かぶり残念。
クリックで別画像

いつものコサメビタキ幼鳥もいますよ♪
くりくりお目目でかわいいです




地面に下りたのはキビタキ幼鳥。
クリックで別画像

どこに行っても出会えるソウシチョウ。