鳥友さんに連絡をいただき、シベリアオオハシシギの観察をすることができました。
数日前に別の河口にいたという情報はいなくなってから聞いたのですが
それと同じ個体なのかな?
見れないと思っていたシベリアオオハシシギに会えて嬉しかったです♪
初 

シベリアオオハシシギ : チドリ目 シギ科 全長35cm
最初は遠かったのですが・・・
クリックで別画像

ブルブル! 嘴の先だけ開けてます。 クリックはキアシシギと一緒に。
クリックで別画像

カキカキ~。 クリックは別のシーンのカキカキ。

出してます。(笑)
クリックで別画像

キアシシギと一緒に行動していました。 クリックは仲良く正面顔。
クリックで別画像

あくびかな?
採餌しながらだんだん近くへ来てくれました。
クリックで別画像

田んぼを突いて何か餌を捕まえました。

別のシーンも同じ餌のようです。
クリックで別画像

クリックで別画像


隣の田んぼに行って離れていた相棒のキアシシギが近くへ飛んできました。
クリックで別画像

一度別の場所で探鳥してから戻ると、隣の田んぼに移動していました。
でも同じ所でじっとして動いてくれませんでした。


同じ場所でじっとしたまま何か捕まえました。

急に身をかがめてじっとしていたので、何か猛禽でも飛んだのかな?って話していたら・・・
すぐ近くの畑でハヤブサがハトを食べていたようです。シベリアちゃんに夢中で気付きませんでした。

畔にお尻がもたれかかってる状態になってるのかな? 水鏡になりました。
オマケ 
シベリアオオハシシギのいた田んぼの近くの畑でハトを捕食していたハヤブサが餌を持ったまま飛んでいきました。
クリックで別画像

飛びながら食べています。
クリックで別画像

こんな怖い天敵が近くにいたら、そりゃシベリアオオハシシギも動かないよね。
目的地まで元気にたどり着けますように。

数日前に別の河口にいたという情報はいなくなってから聞いたのですが
それと同じ個体なのかな?
見れないと思っていたシベリアオオハシシギに会えて嬉しかったです♪



シベリアオオハシシギ : チドリ目 シギ科 全長35cm
最初は遠かったのですが・・・
クリックで別画像

ブルブル! 嘴の先だけ開けてます。 クリックはキアシシギと一緒に。
クリックで別画像

カキカキ~。 クリックは別のシーンのカキカキ。

出してます。(笑)
クリックで別画像

キアシシギと一緒に行動していました。 クリックは仲良く正面顔。
クリックで別画像

あくびかな?
採餌しながらだんだん近くへ来てくれました。
クリックで別画像

田んぼを突いて何か餌を捕まえました。

別のシーンも同じ餌のようです。
クリックで別画像

クリックで別画像


隣の田んぼに行って離れていた相棒のキアシシギが近くへ飛んできました。
クリックで別画像

一度別の場所で探鳥してから戻ると、隣の田んぼに移動していました。
でも同じ所でじっとして動いてくれませんでした。


同じ場所でじっとしたまま何か捕まえました。

急に身をかがめてじっとしていたので、何か猛禽でも飛んだのかな?って話していたら・・・
すぐ近くの畑でハヤブサがハトを食べていたようです。シベリアちゃんに夢中で気付きませんでした。

畔にお尻がもたれかかってる状態になってるのかな? 水鏡になりました。


シベリアオオハシシギのいた田んぼの近くの畑でハトを捕食していたハヤブサが餌を持ったまま飛んでいきました。
クリックで別画像

飛びながら食べています。
クリックで別画像

こんな怖い天敵が近くにいたら、そりゃシベリアオオハシシギも動かないよね。
目的地まで元気にたどり着けますように。