お山にはわんさかエゾビタキが入っていました。
今季は多いのかな?
車の中で待っていると次々出て来て近くにも留まってくれたので、たくさん撮影してしまいました。
なのでたくさん貼っちゃいます。
最後まで見ていただけると幸いです。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像

エゾビタキ成鳥。 背景は空ではなく山です。
クリックで別画像

エゾビタキ第1回冬羽。
クリックで別画像

エゾビタキ幼鳥。 水玉模様のような斑点がまだ残っています。
クリックで別画像

種を吐きだしました。

今度は下から落し物。(笑)
クリックで別画像

口を大きく開けて・・・ (クリック画像は舌が見えます。)

種を吐き出すシーンは何度も観察しました。
クリックで別画像


クリックで別画像

クマノミズキの実を食べに来ていました。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像


瞬膜が出ています。
クリックで別画像


ピン甘飛び出し。
クリックで別画像

クリックは見返り美鳥。 かわいい♪

カキカキ。 瞬膜出ててちょっと怖い・・・。 間接頭掻きです。

時々地面にも下りていました。
クリックで別画像

実だけじゃなくて虫も捕食していました。
クリックで別画像

クリックはパックン。
(9/12)
今季は多いのかな?
車の中で待っていると次々出て来て近くにも留まってくれたので、たくさん撮影してしまいました。
なのでたくさん貼っちゃいます。
最後まで見ていただけると幸いです。

クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像

エゾビタキ成鳥。 背景は空ではなく山です。
クリックで別画像

エゾビタキ第1回冬羽。
クリックで別画像

エゾビタキ幼鳥。 水玉模様のような斑点がまだ残っています。
クリックで別画像

種を吐きだしました。

今度は下から落し物。(笑)
クリックで別画像

口を大きく開けて・・・ (クリック画像は舌が見えます。)

種を吐き出すシーンは何度も観察しました。
クリックで別画像


クリックで別画像

クマノミズキの実を食べに来ていました。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像


瞬膜が出ています。
クリックで別画像


ピン甘飛び出し。
クリックで別画像

クリックは見返り美鳥。 かわいい♪

カキカキ。 瞬膜出ててちょっと怖い・・・。 間接頭掻きです。

時々地面にも下りていました。
クリックで別画像

実だけじゃなくて虫も捕食していました。
クリックで別画像

クリックはパックン。
(9/12)