12月3日(土) 撮影
畑にタヒバリがいました。
わりと近くにいる個体が見えたのでカメラを向けると・・・
タヒバリの中に1羽ムネアカタヒバリがいるのを見つけました。
全画像クリックできます。




喉のところが少し薄紅褐色に見えます。




草かぶりですが、上のムネアカタヒバリと同じポーズのタヒバリ。
似てますが上面の色がタヒバリの方が少し濃い灰褐色です。




クリックで別画像

頭にも縦斑があります。


ムネアカタヒバリの正面顔。
クリック画像『
』

クリックで別画像

秋にMFでは遠くでしか見れなかったムネアカタヒバリ。
もういなくなったと思っていたのに思いがけず近くで撮影できて嬉しかったです。
もしかして越冬するのかなぁ?
畑にタヒバリがいました。
わりと近くにいる個体が見えたのでカメラを向けると・・・
タヒバリの中に1羽ムネアカタヒバリがいるのを見つけました。
全画像クリックできます。




喉のところが少し薄紅褐色に見えます。




草かぶりですが、上のムネアカタヒバリと同じポーズのタヒバリ。
似てますが上面の色がタヒバリの方が少し濃い灰褐色です。






頭にも縦斑があります。


ムネアカタヒバリの正面顔。





秋にMFでは遠くでしか見れなかったムネアカタヒバリ。
もういなくなったと思っていたのに思いがけず近くで撮影できて嬉しかったです。
もしかして越冬するのかなぁ?