2月14日(日)撮影
池にはカモのほかにヘラサギがいました。
わりと近くで観察することができました。
クリックすると画像が大きくなります
<



顔部分拡大。ちょっとわかりにくいですが、虹彩が赤っぽくなっています。
図鑑によるとヘラサギは夏羽だと虹彩が赤くなるそうなので、まだ
羽は淡橙黄色じゃないけど夏羽に変わりつつあるのかもしれません。
クリックすると画像が大きくなります
<
撮影時には気付かなかったのですが、タシギとの2ショット写真が撮れていました。
ヘラサギの手前左側にいる小さいのがタシギです。

翼に黒い部分があるので、若鳥だと思います。


首を傾げているようで、かわいいです


これも偶然撮れていた1枚。すぐ近くをアオサギが飛んで行きました。
ヘラサギもたくさん撮影したので、もう少し続きます・・・。
池にはカモのほかにヘラサギがいました。
わりと近くで観察することができました。

クリックすると画像が大きくなります
<




図鑑によるとヘラサギは夏羽だと虹彩が赤くなるそうなので、まだ
羽は淡橙黄色じゃないけど夏羽に変わりつつあるのかもしれません。
クリックすると画像が大きくなります
<

ヘラサギの手前左側にいる小さいのがタシギです。









ヘラサギもたくさん撮影したので、もう少し続きます・・・。
