goo blog サービス終了のお知らせ 

ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

ちょっとパフェでも @ 六曜館

2017-04-19 21:56:13 | 父ちゃんのカフェ
ある日のパフェ、高崎市南大類町の「六曜館」



blogをサボってる間に二度目の訪問となり、こりゃそろそろ記事にせにゃならんな…と。



まずは2016年1月3日、「パフェゼリー」と「コーヒー」で"カフェ初め"。話の"ネタ"が古いのは許していただきたい。



嫁さんは「クリームあんみつパフェ」。

コーヒーゼリーの上にバニラアイスと生クリームがトッピングされた「パフェゼリー」は、さすが喫茶店だけにコーヒーゼリーの美味しさが桁違い。お値段控えめながら満足感のある食べ応えもうれしい。
セットのコーヒーは…何の豆だったか忘れた。でも美味しかったのは覚えてるよ。それとカップがファイヤーキングだった事もね。



そして2017年4月1日、前回嫁さんが絶賛していた「クリームあんみつパフェ」を。



その嫁さんは「キャラメルナッツパフェ」をオーダー。

この「キャラメルナッツパフェ」、下半分がコーヒーの氷となっていて、パフェ部分の甘さと溶け出した"アイスコーヒー"の苦さを交互に楽しむことが可能。もちろんアイスや生クリームを溶かして苦味を調整するもよしですが、かなり苦味の強いのコーヒー氷なので付属のガムシロップを利用するのがベターかな。

自家製寒天の食感が楽しい黒蜜たっぷりの「クリームあんみつパフェ」も安定の美味しさ。またコーヒーと良く合うんだよねー。

連続で甘味をいただいた訳で、となればパスタ・ドリア・カレーライス等の充実したお食事メニューが気になっちゃうよね。次回は"そっち"を攻めてみようかな…




最新の画像もっと見る

コメントを投稿