goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

少しずつもとどおり

2016年07月05日 | 息子のこと
きのうは久しぶりに落ち込んだ一日でした。

たいていのことは一晩寝れば切り替えられるお気楽な性分の私ですが、今朝はなかなか立ち直れず・・・
タツは私の機嫌が良くないことを察知して、いつも以上のスピードで朝の着替えを済ませ、私に「早く着替えたよ!」とアピールしていました

タツは何時間固まってしまっても、動き出したらケロっとしていることが多いのですが、いつも私はタツを待っている間のイライラと疲れを引きずってしまい素早く気分転換ができません
パッと切り替えて対応できれば、タツもスムーズに動けるのに・・・ケロっとしているタツに「誰のせいでこんなことになってると思ってるの!」と少し腹が立ってしまうのです。(タツのせいじゃないのに・・・ごめんなさい


今朝も、イヤな気持ちを引きずっている私の暗い雰囲気のせいか、玄関で靴をはいてからドアを開けるまでに手間取ってしまったり、車に乗ってシートベルトがなかなかできなかったりしました
自分の感情を抑えてタツに接する難しさを痛感しています。



これ以上陰気な顔をしていても仕方がないので「さあ、ここで気持ちを切り替えるぞ!」と自分に言い聞かせて、3時にタツのお迎えに行ってきました。
今日のタツはめずらしく昼寝をしなかったそうで、スタッフさんと買い出しに行ったり、運動器具で体を動かしたりしたそうです。
そのかわり家に帰ってから1時間ぐらいぐっすり眠ってました



「どんなときでも、僕たちのお世話はちゃんとするでしゅよ!」