Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

流血事件

2014-11-06 22:04:46 | 日記
こんばんは
志々雄さんを観に行きたいのに、全く行けそうにない國光です。

大学祭が10月30日から11月2日まで行われました。水泳部で販売したアメリカンフラワーとフランクフルトは、どちらも完売しました。購入してくださった方は、ありがとうございました!良かった点、悪かった点のどちらも後輩に伝えて、これからの大学祭に活かしてもらえるようにしていきたいと思います。

本日の朝練はFin祭りでした。メインは次のものをやりました。
100x3 1'20 Fin Fly
100x3 1'20 Fin Ba
100x3 1'30 Fin Br
100x3 1'10 Fin Fr
rest 30"
200x1 5'30 Fin IM
50x1 Max cho
最後のMaxまで頑張ることができました。ですが、このサークルはさすがに回れないぞと思って、一つ下に下げてしまったので、次は上でいけるといいなと思います。他のメンバーもあきらめることなく、高いレベルの練習ができていたと感じました。
午後の陸トレは、新しく肩甲骨まわりを動かすものが入りました。新体制にかわってからやってきた筋トレに、徐々に慣れてきていたところだったので、新しい動きは大変でした。はやくこなせるように家でもやってみたいと思います。

私は看護学部に在籍しているのですが、二年生も後期に入って専門的な技術を学ぶようになりました。今は採血をやっています。はじめて模擬血管に針を刺したとき、刺し具合が甘くて、駆血帯をとる前に針の穴の半分くらい抜けてしまいまして…本物でやっていたら流血事件ですね~…こんなんでほんとにナースになれるのかなと心配になりました。(ちなみに、この実習の班のメンバーには、セパタクロー部のアイドルと、茶髪ロングのグラマラス美女もいてひじょうに楽しいです。)そんな私でも、練習を重ねたら先生のいいねをいただくことができました!何事も繰り返しやることが大切なんだなと実感しています。冬場の地道な繰り返しが夏につながると思うので、頑張って泳いでいきましょう!何とか話をつなげることができました(;´∀`)
それではこのくらいで、おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする