やっぱブログだべさ。

 こんなブログタイトルでも…まぁイイんでないかい? 
 まずは「初めに・お約束」をお読み下さい。

うちのオケの人たちのお話。~第一弾~

2008年03月31日 | Chewie's Friends
 本日はうちのネチネチ指揮者が、オケ全員にディナーを奢ってくれました!しかも超高級レストラン、Rhapsodyのケータリング 毎年ケータリングをサプライズでやってくれるそうなんだけど、皆知らないから自分のディナーを持ってきてリハーサル前に食べちゃったりするので、今回は前もって知らされていました。

 なので、この日をどれだけ楽しみにしていたか、お分かり頂けると思いマス。メニューは典型的なケータリングで、サンドイッチ色々と、サラダロール、パスタサラダ、デザートにブラウニー、フルーツ、クッキー、チップス。どれも美味しかった! 特にブラウニーは、舌が溶けちゃうんじゃないかってくらい素敵なお味でした 

 皆たらふく食べた後、突然ショスタコービッチ11番の通しリハーサル。消化しないと無理だって!! 通しリハの方がサプライズでした。

 こんなケータリングをしてくれるうちのマエストロは、想像が付かないくらいお金持ちで、うちのオケや、教えている大学からのお給料は全額返して、奨学金に使っているそうな。オケのオーディションで弾く曲のレッスンは全てタダでしてくれるし。マエストロは、昔、某チョコレートのCMソングを書き、他にもジングルをいっぱい書いたそうで、もうお金は要らないらしいのです。 

 伝説:ある生徒が「gig(単発のお仕事)があるので、オケをお休みしたいんですけど、いいですか?」ってマエストロに聞いたら「いくらのgigなの?」と言われ、生徒が答えたら「はい、○○○ドルあげます。オケは出席しなさい」とお金を渡したそうな


 さて、他にも面白い人満載のうちのオケ。本日お誕生日だったL子のお話。2ヶ月位前から「3月30日が誕生日なの」と事あればアピールしていたので、何かしないと悪いなと思い(笑)カードを用意して、仲の良い人たちにサインしてもらったの こういうのはサプライズの方がいいよね~って事で、彼女がリハに来る前に彼女の椅子に置いておいた。L子がやっと登場し、皆ワクワクしていたら、何を急いでいるんだか、座るなり楽器を出して準備を始めて。カードはどおしたぁぁぁぁ?! お尻の下敷きになってる?? 彼女の隣の子にこっそり聞いたら「信じられないと思うけど…座るなりカードはバッグに投げ入れてたよ」だって。あーあ。皆からのメッセージが届くのは一体いつになるのやら 普段はお誕生日の人がいると、リハーサルの頭で皆でHappy Birthdayを弾いてお祝いするんだけど、今日はそんな「事件」もあって、コンマスがHappy Birthday!って言って、周りもそれに続いただけでした。 



 コントラバスの、通称Crazy Hairくんのお話。ショートカットをそのまま伸ばして、しかも自然に髪が立ってる。オケの中で一番若い坊やなんだけど(やっとお酒が飲める様になった)若いのにオーディションに受かっただけあって、やっぱり上手い。outreachの面接オーディションで一緒に弾いたんだけど、そのまま教育TV番組にキャラクターとして出られそうな子です。
 
 ある日、リハーサルにパジャマのズボン+Tシャツで登場 大抵アメリカ人はTシャツを着て寝ます。つまり、Crazy Hairくんはホントに寝る格好で現れたんです。 カッコイイ。

 関係ないけど、アメリカの高校で年に一度、パジャマ・デーというのがあって、パジャマで登校(してもOK)だった。結構面白かったけど、パジャマだけじゃ寒い!

 
 オケの人たちの話第一弾でした。続く。

それじゃぁChewieんチで…のお話。

2008年03月29日 | Weblog
 暖かだったり、吹雪いてみたり、春先らしい変な毎日デス。少しだけど草木が芽吹いているのを見つけたりして、ハッピーなChewie

 さてやっとx2、オケの人と室内楽を始動させました。色々あったんだけど今日、やっとこ第一リハーサルに漕ぎ着けた! 曲は大好きなMozartのクラリネット五重奏曲。Mozartのお気に入りの楽器のクラリネットと、弦楽四重奏の融合デス。上手く行くとこの二種類の楽器達がブレンドして、美しい世界が広がっちゃうのです。ブラームスも同じ楽器編成で一曲書いているけど、私は絶対Mozart! 純粋に奇麗なのがたまらない。ブラームスのは、クライマックスで弦楽器がトレモロの箇所が嫌い(笑)。このグループの発起人のクラリネットくんと私がMozart派なので、さっさとMozartに決めて人を集めたの。
 Mozartを言葉で表現するのは難しすぎるので、是非CDでも聴いてみて下さい 因みに、8年前にAspen音楽祭で私の先生のカルテットがこの曲を弾いたコンサートのカセットテープを持ってるんだけど、それが一番のお気に入りの録音。だけどテーププレイヤーを持ってない たまたま、私のグループのクラの人がAspenに行った時、このテープのクラリネット、Bill Jacksonに習ったそうで。Bill Jacksonで二人で盛り上がっちゃいました。だってとっても素敵な音色なんだもーん。なので今日テープをお貸ししました。絶対返してねーーー!!!! 

 話が戻るけど、リハーサルの場所が取れず、そんじゃぁChewieんチでやりますか。そしてケーキでも焼くか、と思った。
 
 (話がどんどん脱線)この前、うちの母がFire Kingのパイ皿(ちょっとアンティーク)をebayオークションで手に入れたんデスね。それがChewieの家に郵送されて来たんだけど、これでケーキ焼きた~いと思ったのね。こんなの
 ので、使っていいか母に電話して聞いてみたら 

 「はぁ?家でリハーサルするからケーキを焼きたい? シャレっこくんでない!!」

 …と。酷く北海道弁でした「シャレっこくんでない!」で爆笑した後、急いで掃除+ケーキ作り。クラリネットくんがニッポン大好きなので、「もち粉のケーキ(餡入り)」にしてみました。パイ皿は貸して貰えなかったので(笑)自分の四角い耐熱皿で作った。何故Chewieのケーキは四角いのか?って前に聞かれたけど、丸い耐熱皿はまだ持ってないんだよ!(それなら買えば?って話だけど) 
 …ていうか、練習しようよ、Chewie warm-upしてたら皆来ちゃったよ 

 Mozartはとても難しくて、でもやっぱり名曲で、皆上手でとっても楽しかった。真剣に室内楽をやるのも久し振り。オケばかりやってるとソロや室内楽の弾き方を忘れてしまいそうで怖いんだけど。
 段々皆の呼吸も合ってきて、気持ち良くなってきた辺りで気が付いた。弦楽器は数時間リハーサルしちゃうけど、クラリネットは辛いらしい。2時間休憩無しでやったんだけど、そこまででした。
 なので、ケーキタイム~ 皆気に入ってくれて良かった! レシピ頂戴~って言われたんだけど、あまりに簡単なので恥ずかしい 
 
 うちのオケは、弦楽器とそれ以外で分かれて固まる傾向にあり、笛吹きが弦楽器の集団に入るのは珍しい。そういう意味でも中々面白いメンバーです。いずれあの人たちについてブログ書きます。特にもう一人のばよりん弾きが笑える。

 3人が帰った後で、チェロのNancyと近所へお出掛け。最近流行りつつあるエリアでお散歩。行ってみたいお店がいっぱいのエリアです。今日はアジア系カフェに寄り、タイ風カスタードとタイ風アイスティーを頂きました。甘いっ! 
 タイ風モードのまま家に帰って、Nancyとお料理「タイ風ご飯」デス。
 友達とお料理するのは楽しいけど、皆それぞれのやり方があるから「こうして、ああして」と言えず・・・好きじゃないパクチーの茎を入れられ 玉ねぎのみじん切りは大きく、すりおろしニンニクは何故かみじん切りにされました ま、でも味は大差なく。
 それからviolin&celloの二重奏の初見大会。今度はRavel とKodalyをやろうね~。
 

 ところで今日、スペースを取る為にソファを動かしたんだけど、このままにしたら?って皆に言われて、それもそうだな、と。広くなるし、TVを見るにも丁度いい場所だし。今日からソファは壁にくっ付けマス。

珍しい再会パターンとhang outのお話。

2008年03月24日 | Chewie's Friends
 昨日は近くの町で小さなオケのお仕事。訳の分からないロシア人の指揮者(普段はタクシードライバーしてるおっさん)なの。正にこのオッサンの為にやってる様なオケです。このオケは勿論単発で、毎回95%がうちのオケの人。お小遣い稼ぎに、一日でリハ+コンサートなので楽です。私もこのオケは2回目。前回にも増して指揮がワカンナ~イ
 リハでは必ず実際弾かせる一拍前で「イー」と言い グリーグの「ホルベルグ」をここまで遅くしますか?!って位のテンポで振り グラズノフのサックスコンチェルトを、見事に拍毎にテンポを変え(要らない高等技術!!)… 面白いから、exactly振ってる通りに弾いてみました

 ところで(やっと本題)、配られた楽譜がNorthwestern(シカゴ付近の音大付きの大学)の物だったんだけど、何と私の友達の名前が書かれていた!! 滅多に無い苗字だし、彼女はNorthwesternに行ってたし…後でご本人にメールで聞いてみたら、やっぱり彼女が2年前に弾いた楽譜だそうです。世界は狭い…っていうか、こんな経験初めて! 彼女は私とすれ違いでシカゴからボストンへ引っ越してしまって、多分もう会う事は無いだろうけど、こんな形で再会(?)するとは・・・。


 このお仕事の後、オケの友達、プードル(勿論ニックネーム)とエチオピア・レストランへ。12月に初めてエチオピア料理を食べたんだけど(こちら)、今回は違うレストランで、お料理のpresentationも違って面白かった。初めてエチオピアンに挑戦するプードル↓ You like?? 
  
プードルの左手の前にある「インジェラ」っていうパンでおかずを包んで手で食べます。私達が食べたのは、ジャガイモ・人参・キャベツのお野菜、羊肉のカレーみたいの、サラダ、ズッキーニです。インジェラは、胃の中でかなり膨張するんだけど、頑張って二人で完食。

 この後街を歩いてインジェラを消化し、World Marketへ連れて行ってもらった。正にワールド・マーケットで、色んな国の色んな物を売ってます。一日このお店で過ごせそう 日本のお菓子も売ってた。そこで見つけたのがこちら~
 家で簡単にプリンが作れるなんて~ カナダの物らしいデス。プリンってアメリカに無いんですよねー 大好きなのに。かと言って、家で蒸し器で一人分だけ作ろうと言う気もないので、インスタントのこれを買ってきました。近々作りまーす。

 次にデザート(え、まだ食べるの?!)Cheesecake Factoryのチーズケーキを初めて食べました。クリームチーズの味がキツいチーズケーキだった。まぁいいか。プードルと色んな話をして、楽しかった 私達はわざと(?)時々馬鹿っぽい喋り方をします。そんな話し方をする位comfortableなんですが。例えばYou like?とか、Can you believe?とか(笑)ちょっと昔に流行った(?)喋り方。プードルはブロンド・ガールみたいな喋り方もします。Fantabulous!(fantastic+fabulous)とか(笑)。そう言っては笑います。

 ところでこのお洋服、どう思います?
 拡大→ 逆さまだよーーー! 途中で寄ったUrban Outfittersの"Dolce Vita Kyoto Dress"デス。

一度は暖かくなったので…のお話。

2008年03月24日 | Weblog
  
この前の降って湧いたようなオフの日に、お散歩に出かけたんだけど、これは近所のビーチです。実は初めて行ったの。海みたいに見えるけど、実はこれ、Lake Michigan、ミシガン湖です。
 いいお天気で気温も上がったから気持ちのいいお散歩だったんだけど、やっぱりビーチはまだ風が冷たかった 

 で、冬の間に貯蓄してしまったので(え?脂肪を、デスよ)柄でもないけどジョギングしようと思い、暖かくなったら始めようと思ったのね。
 そしてやっと、ランニングシューズを買いました ついでに素敵な革のブーツも見つけて…買いました ブーツは中にも外もファーが付いていてあったか 道路の雪も無くなったから、新しいブーツでお出かけ~! 今までずっと履いていた雪用ブーツじゃないのが嬉しい

 話がずれたけど、家の近所でジョギングを始めて次の日。大雪+暴風でした… これじゃ雪が無くなるまで走れないじゃん。新しいブーツも、汚れちゃうから履けないじゃん。わーん 新しい靴は、両方ともまだ一度ずつしか履いてません。

 と、実はシカゴよりもニューヨークやコネチカットの方が雪は多いんです NYで4月に雪が降っても驚かないけど、シカゴでは普通、2月の旧正月を過ぎたら殆ど雪が降る事はないそうな。雪が降る時は普段よりも気温が上がってくれるので、真冬は雪が降ってくれた方がまだ嬉しい、っていう日が続くんだけど。 

 でもね、何がどうあれ、春には向かってる訳で 東京やNYに居た頃より遅いけど2月には花粉症が始まりかけたし、春分の日も過ぎたし、今日はイースターだし。この前花粉症maxの日にリハーサルへ行ったら皆に「どうしたの!? 大丈夫? なんか泣きそうだけど! 私、何か変な事言った?!」と聞かれ、一体今どんな顔してるんだろうと心配になりました でも大人用の薬を飲むと、「ぼーっとしない」が売りの薬でもノックアウトされちゃうので、今度子供用のでも買おうかと思ってます。一体どこまでお子様チックなんだろ?! 
  
 と、昨日の夜までに近所はすっかり雪かきされていたので、今日もう一回ランニング行ってきまーす 因みにChewieは初心者&小心者、そして怠け者なのでちょっとしか走りません。すぐ家に戻ってきます。てへ

シカゴでラーメン!のお話。

2008年03月22日 | グルメ!
 一体どこへ行けば美味しいラーメンが食べられるのか… 普通の日本食はともかく、美味しいラーメンは探すのが大変デスよねぇ。

 秋に「Macy's のフードコートの中にラーメン屋さんがあって、ちゃんと日本の味がする」とか、「トンコツのもある」とか聞いてたんだけど、実はMacy'sがダウンタウンに2軒あるんです。Chewie&Nancyのシカゴ・グルメ探検隊は、まず北の方へ行き、週末でメチャメチャ混んでいるフードコートで、楽器を持ってる上に人に押し潰され、最終的にラーメン屋さんは無いらしいと気付き 悲惨な目に遭った。

 もう一つのMacy'sも行ってみたけど、地下のフードコートにラーメン屋さんは見当たらず 一体どこなのー?! 

 と、先日やっとネットで”Noodles by Takashi Yagihashi"を見つけて、2軒目のMacy'sの7階のフードコートにあるそうな

 昨日やっと私とNancyのスケジュールが合い、そこにランチに行って参りました トンコツはなかったけど、Chewieは元々トンコツが苦手なのでそんな事はどーでもよい。醤油・味噌・塩の3種類で、ホントは塩ラーメンが好きだけど、チャーシューは醤油ラーメンにしかのってないので、今回は醤油にしてみた。
 オープンキッチンには・・・あれ? 日本人シェフがいない まぁいいや、美味しそう。

 けど、キャッシャーが私とNancyのオーダーを勝手に一緒にしてさっさと私のカードに2人分チャージするわ、チャージをし直すのがヤダ、とか。Nancyは「アジア人二人だからって一緒の会計だって、勝手に決めて掛かるんだよねー止めて欲しいヨ、ホントに」とブツブツ言っておりました。姉妹にでも見えたのだろうか。全然似てないっつーのに。
 
 それでもこれから食べられるラーメンにワクワクの私達。

 しかーし。実際にラーメンを受け取るカウンターのウェイトレスが更に酷い。トレイを持ってるお客たちにカウンター越しに「トレイをこっちに近づけて!」とか「飲み物動かして!」とかとんでもない命令口調なのだ。一体何様のつもりなんだー

 はい、いよいよラーメンです! スープはまぁまぁなんだけど、麺が細くてコシがない! あーあ チャーシューも、中華風の味なんですよねー。Nancyは美味しいって喜んでたので、私は感想を述べなかったんですが。これで$9+税金(何と、ダウンタウンのレストランの消費税は10.50%)って…どうよ? 

 この後、大雪のダウンタウンを歩き(雪+暴風だったのー!もう3月末なのに!!)色々お店を覗いて、オケの事務所に行って室内楽の楽譜を受け取り、カフェで駄弁った挙句にディナーの時間になっちゃって、カフェでそのままディナー。只今Nancyは練習したくない症候群なので、延々とお喋りしてました。あはは。私?私は午前中と帰ってから練習しましたヨ。ふっ。

チマチマ働いてマスのお話。

2008年03月21日 | Music
 只今とんでもない10日間真っ最中。「のだめ」のエリーゼが千秋さまに「今日もアリの様にチマチマ働いてますかー?」って言うシーンがありますが、正にそんな毎日デス。
 
 昨日まで地元の小さなオケのお仕事に参加していたんだけど、何か変なお仕事で。私が契約した後、まだ人数が揃わなかったみたいで、うちのオケに助けを求めたんです。
 そしたら後から契約したオケの皆さんの方がお金が多かった 言ったら「いやーついこの前資金が入ったんですよー。勿論Chewieさんにも皆と同じだけ払いますよー」だってさ。こっちから言わなかったらお金を上げる気は無かったクセに 
 
 うちのオケの仲の良い皆と一緒だったのでその辺は楽しかったんだけどね この小さなオケの半分がうちのオケの人。
 で、最後のコンサートが曲者で、シカゴから車で約3時間の場所にある町で弾かされたのね。良く考えてコンサート会場決めてよ 旅の時間を入れると10時間拘束で、ガソリンのマイレージもくれないの
 
 コンサートは、指揮者がどんどん遅くなるので、最後の方では「遅くなるなーコノ! 早く帰りたいんだヨ!! 3時間掛かるんだヨ!!」とオケは殺気立っておりました。それでも一つ一つの音を楽しんじゃって、いつもより更に遅くなる指揮者 まったくもう。家に着いたのは夜中の1時デスよ

 この5日間のお仕事の間に、所属オケも新しいサイクルが始まり、ショスタコービッチの交響曲11番「1905年」をスタート 有名な曲じゃないけど、いい曲デスよ~。
 昨日の”full rehearsal"までは楽器別・弦だけ・弦以外だけと分けたリハーサル。そして昨日やっと全員で初めて弾いたの。fullは2週間+振りで、超楽しい しかも昨日はCSOのステージでのリハです♪ 最後の大迫力の所は、金管・パーカッションと同じステージに居るのは相当耳がキツイので マネージャーが耳栓を皆に配ってくれました。

 難しいんだけど、今年秋にショスタコービッチの10番をやってるので、スタイルは分かってるんです。金管も、一番前に座っている弦楽器に耳栓を使わせる位凄い音うちのネチネチ・マエストロも、昨日は余りネチネチやってなかった。

 そして突然。

 「出来がイイから、明日のリハーサルをキャンセルしてあげます」

 だって。私達は2秒間唖然とした後拍手~

 音大在籍中の人達は期末試験中・風邪ひき多し・もうすぐイースター。Thank you, Maestro!!! Chewieは今週もう一つお仕事があるのでキツイなーと思っていたら突然のキャンセル。うれしー。けど、折角ショスタコービッチやってるのに、リハーサルが減るのはちょっと悲しかったりする。
 
 ついでに今マネージャーからメールで、4月・5月の連続リハーサルも2つ、キャンセルになりました。その頃のスケジュールは見たくない位混みあってたのでこれは嬉しいゾ。しかもうちのオケってば、リハがキャンセルされてもお給料に影響はないのです。うははは 



 今日は、今日こそは練習! お掃除! …でも朝寝坊してゆっくり朝ごはん食べて、ゆっくりオンラインしていたらもうお昼になっちゃった 外はとてもいい天気なので、お散歩にも行きたいなぁ  

現代美術館へ!のお話。

2008年03月14日 | Chicago!
 とっても嬉しい事に暖かくなったシカゴ 今日は多分10℃近くまで上がったと思われ、Pコートで出かけました

 さて、やっとシカゴの現代美術館、Museum of Contemporary Art(MCA)へ行って参りました既に行った友達の話だと「相当、『現代』アートだよ。」との事。近代アートまでが好きなChewieの理解の度を越えてるアート、という事だよね。まぁ行くだけ行ってみよう。何しろ毎週火曜日は入場無料~

  暖かそうでしょ? 寒い日のシカゴも立派な青空なんだけど、この日はマイルドな青空

 階段左側に居る黄色い作品たち。
 これが誰の作品で、一体何なのかは分かりません

 残念ながら、MCA館内は写真は撮れないのです。やっぱり著作権とか色々あるんでしょう。

 今現在のMCAは、Gordon Matta-Clarkというアーティスト特集をやってマス。最初に見た物は彼のサクヒン、ごみの山・セメント固め ひえ~
 このアーティストは、NYにFoodっていうアーティストによるアーティストの為のレストランを開いたそうで、その設計やら計画やらの写真の展示があり、それからNYの色んな寂れた建物の壁紙をどうこうした、っていう展示があり…
 はっきり言って趣味じゃないのでささーっと見て次のセクションへ。

 Collection Highlights -MCAの所蔵品の一部公開コーナー。何と、これがあった!
 Jeff KoonsのPink Panther! 一年位前にこのブログでJeff Koonsの事を書いたんだけど(こちら)Koonsの作品の実物を見たのはこれが初めて Pink Pantherは表面がザラザラした感じで、女の人はすべすべ風。かわいいんです~ 別にPink Pantherファンじゃなくても、これは見たら嬉しくなっちゃうと思いマス。

 5月末からMCAでJeff Koons特別展をやるので、大好きなRabbit↓もその時ご対面出来るだろうと期待してます楽しみだな~。
 

 他に気に入ったのは、Alexander Calderのモービルたち (こちら

 それと「アートが嫌いだからアーティストになった」とか言うひねくれ者の作品で、大きな貝殻(勿論作り物)があった。「美術館で『触らないで』って書いてあるのがムカツク」そうで、この貝殻には靴を脱げば中に入らせて貰えます。Chewieは入らなかったけど

 他はデスね、あんまり…でした。Karen Kilimnikっていう人の特集もやってたけど、何か変なメルヘンみたいな世界で、あんまり絵は上手くないし、良く分かりませんでした。

 最後に、彫刻庭園。
 Bands in Four Directions (Sol LeWitt作)だって。

 はい、終わり。museum storeに寄って、今やアートと見なされている日本の漫画やキャラクター系グッズ等に関する本の多さにビックリする

 下の写真は、帰り道に見つけたかわいい(?)消防署です。
 昔風の消防署が時々あるんですねぇ。


 では、読書に戻りまーす今、Mozart's Womenを読み終わってSweeney Toddを読み始めたトコ。台詞が一々劇っぽい(笑)。血が飛ぶのが怖くて映画は観ていないんだけど、本は読むだけ読んでみようと思って、Johnny Depp表紙の本を買ってきました。こういう感じでこの台詞言ってるんだろうな、とJohnny Deppの声を勝手に想像しつつ読んでます…だったら映画観たら?って話なんだけどやっぱ怖い
 

あれ?楽譜が・・・?のお話。

2008年03月11日 | Weblog
 もうすぐオケの次のサイクルがもうすぐ始まりマス。ショスタコービッチの11番。この曲は今まで知らなかった。と言うより、ショスタコービッチの交響曲のCDは全部持っているけど聴いてない、っていうのが事実
 
 想像通り、楽譜は酷く入り組んでいてデス

 それと、もう一つ別のオケのお仕事があるんだけど、シューマンの2番。これもねー弾き難い事この上ないのよねー 

 という訳で練習してるんだけど、楽譜が毎回違う風に見えるんだよね

 え、こんなでした??と毎回驚く。

 ハリーポッターの学校の階段や絵みたいに、好き勝手におたまじゃくしが動いてる・・・気がする! いや、絶対そう!! どーなってるの?!

 今日辺りから、おたまじゃくし達も落ち着いてきたみたいなんだけど、それにしても難しい&弾き難い!


 
 他に最近した事。アンティーク屋さんを見つけたので、行ってみた。がらくた一杯 そこで音楽の百科辞典を発掘。1960年の本で、ショスタコービッチやヒンデミットはまだ生きている事になってる~ 面白そうだし、教えるのにも使えそうなので買いました。このお店の外観はこんな感じ。
 これじゃ「がらくた度」が分からないけど、地下は凄かった。それから、シカゴのスポーツチームのグッズも結構あった。こういうのはシカゴじゃないと見つからないわねー。


 他には、outreachでまたChicago Youth Symphonyへ行って参りました。これで4回目で、子供っちも私達に慣れてきたみたい。相変わらず皆上手なので、何を言おうか一瞬焦ったりしたけど、一つ上のレベルに持っていく様に指導してみた。
 可愛い子は可愛いし、いい子はは多いし、全体的にいいグループです。今年はあと1回しか行かないけど、出来たら来年もこれやりたいかも…。

 

 

 

日本語勉強中!のお友達のお話。

2008年03月06日 | Chewie's Friends
 Chewieのお友達で、日本語を勉強している人が何人か居ます。結構面白いのでブログに書いてしまえ。

 まずは、「今日、日本語の本買って来たのー。教えてね。」という友達。まずはご挨拶から覚えましょう。が、ここに落とし穴が。

                Nice to meet you...ハジメマシテ 

 「え゛ 空手の試合で最初に「ハジメ!」って言うんだけど、それが何で nice to meet you の文章に入ってるの?!」

 あぁダメだ、こんなトコで突っ掛かってしまった
 日本語って同音異義がたくさんあるから、頑張ってね~と言うしかない しかも、英語のnice to meet youの何処にもfirst timeって言う意味の「初め」が入っていないので、益々混乱した様です。かわいそうに。
 彼はイタリア系アメリカ人で、日本語の発音も、典型的なアメリカ人より上手です。




 次。うちのオケの人。「日本語勉強したんだけど、恥ずかしくて中々話せない」って言うの。私も白人相手に日本語を話せないので、話さなくていいよ、って感じなんだけど この友人も、発音はきれい 

 彼はメールを送ってくる時に、時々ローマ字で日本語メッセージを書いてくれます。ある時は、「nichiyoubi wa sugoi konsaato deshta ne!omedetou!」と。完璧な日本語なので凄い!と思ったら「教科書を見ながら書いたの。これだけ書くのに物凄い時間が掛かった~」そうです。はぁ、努力家デスね。

 で、シカゴの電車は、路線の名前が色の名前で、Red Line, Blue Lineなどなどと呼ばれています。この前、リハの後でこの友達が「チョット待ッテ。Are you walking to 赤イ電車?」って。

 赤い電車って違うでしょう。この場合Red Lineを日本語にしたら「レッドライン」でしょー、やっぱり。頑張れ、努力家。


 
 日本語ペラペラのアメリカ人のおじさんのお話。
 「日本語って丁寧語にする時に「お」とか「ご」を最初につけるでしょ? お酒、とかご存知、とか」
 「はい。」
 「じゃぁ、これはどう? ごきぶり~。わっはっはっは!」

 はい、明るいオジサンです。これもオヤジギャグ?! 実はこれ、私がハイスクールの時に数ヶ月だけ通った英語塾の先生。そんな昔の話を今でも覚えてるくらい、インパクトが強かったのだろうか。



 別に日本語を集中的に勉強してる訳じゃないけど、色々知りたい友人。唯一complete sentenceで言える、彼の必殺文句はこれ。
                「ロブスターを食べに行きましょう」
 
 食べ物を色々入れ替えて、色んな女の子を誘ってください。がんばれー。


 
 と、人の日本語を笑いものにしちゃぁイケマセン。皆頑張ってね
 
 

先週のオケのお話。

2008年03月05日 | Music
 別に面白い話でもないんだけど、オケ・ライフの一ページと言う事で。

 先週は、金曜がPierre Boulezとのreading session、日曜がcommunity concertでした。reading sessionはドビュッシーのImagesからイベリア。コンサートは、イベリアがメインで他に数曲(後で書きます)。Imagesはこれまで知らなかったんだけど、とても奇麗な曲で、直ぐに気に入っちゃった 日本語では「映像」ってタイトルなんだねぇ。

 金曜のreadingは、基本的に「あんた達、ダメ~」ってブーレーズに言われ続けた濃密な三時間でした。彼は作曲家なので、リハーサルでも作曲家的なアプローチをします。つまり、書いてある指示(強弱、アクセント等)を全て忠実に再現しなさい、って事ですが。ブーレーズは、11月に一緒に弾いたハイティンクと大体同い年だと思うんだけど、どっちが好き?って皆聞きあってた。私はハイティンク派。もっとartisticなの。勿論ブーレーズの仰るとおり、書いてある事はやらなきゃいけないけどさ。

 readingの最後に、マエストロは「色々言ってゴメン、気を悪くしないで下さい。でも必要だったから言いました」と仰って去っていかれました。

 次の日、シカゴ交響楽団がブーレーズと同じ曲を弾いたんだけど、それに行ったオケの友達曰く「強弱も何も、全然やってなかったよー」との事でした。ナンじゃそりゃ?!

 
 さて、コミュニティー・コンサート。名前の通り、地元密着型コンサートなので、地元の高校へ遠征。皆でスクールバスに乗って行ったの。いつもは同じホールでリハーサル・コンサートをしているので、皆で移動って楽しい そして、大学以降、アメリカに来た外国人達は、スクールバスはこれが初めてだったのね。と言う事で更にテンションUPで大はしゃぎしちゃって。
 スクールバスの中はこんな感じ↓ 大はしゃぎ中の外国人、VassiとHenry。
 


 コンサートは、メキシコ街にある高校で。何と、メキシコ国歌を最初に弾きました それから地元の音楽教室の小さなばよりにすと達が来て何曲かアンサンブルで弾き、最後にキラキラ星他2曲をうちのオケが伴奏する、という、とってもcommunity concertな事もしました。

 ここのオケは基本的に皆いい人で、面白くて本当に楽しいです お友達サークルはどんどん広がるモノです。秋の会ったばかりの頃は、皆様子を伺ってた感じで、かなり気を使ってたんだけどね。

 今回スタンドパートナーだったJennも実に面白い子で、とても気が合います。Chewieは時々彼女をプードルと呼びます。ゲイのドラマの真似。プードルは「私、老人&ゲイフェチなのー」だそうで、将来は老人と結婚して、1年くらいでリッチな未亡人になって、ゲイのベストフレンドと暮らすんだって。頑張れ、プードル!