やっぱブログだべさ。

 こんなブログタイトルでも…まぁイイんでないかい? 
 まずは「初めに・お約束」をお読み下さい。

宝探しのお話(後半)。

2007年01月31日 | あんてぃーく
 この前のエントリーの続きデス。

 Clinton Antique Centerで何も発掘できなかった私は、「もう一軒!!!」と叫び、10月末に一度行った、Stratford Antique Centerに行きました。ここは200もディーラーが入ってるそうです。

 その一つのディーラーさんのお店。
 ここでは何も見つからなかったけど…。

 さて、ここで最初に目をつけたのが、前に来た時にも売ってて、どうしようかな~と思った、このミッキーマウス。
 ピアスホルダー。私のシャワーカーテンと、バスルーム用のコップがこのミッキーの柄なので、バスルームに一緒に置いたら絶対かわいいと思うんだけど、母に「ピアス開けてないっしょ」と言われ、はぁ、確かに。という事で買わなかったのです。が、今考えたら、マグネットピアスの保管にはこれが一番いいんじゃないかと…。何故今頃気付くのかしらん次回行って、まだあったら買って来ようかな

 気を取り直して、次の商品。ここのアンティークセンターは、Clinton Antiqueよりも「ガラクタ度」が高く、面白いものがたくさん。
 …ET好きだったら欲しいんだろうなー。

 そしてワタクシ、見つけました。

 この画像の感じで分かるかと思いマスが、買いました。だって好きなんだもん、Lord of the Rings & Frodo これは、2001年にFellowship of the Ringが公開された時、バーガーキングがオマケとして作ったものだそうです(後で調べたんだけどね)。写真で見えるか分からないけど、ゴブレットの下の部分は、指輪が巻きついてる感じになってて、勿論指輪の刻印、One Ring to Rule Them All, One Ring to Bind Them...がエルフ語で書いてありまーす。持ちやすいし、洗いやすい。お気に入りのゴブレットとなりました。家にある他のグラスには見向きもしなくなりました。はははっ。

 次。じゃじゃーーん Fire Kingのマクドナルドのマグ! 凄く状態が良くて、とってもキレイだし、たったの$6だったし、買いましたこれは、3種類あるマクドナルドのFire Kingマグの中で一番珍しくない絵柄デス。いいんだもん、だってキレイなんだもん。で、このマグで毎朝お紅茶を飲んでるんだけど、かわいいから朝からChewieはデレデレしてます

 それから勿論買わなかったけど、こんなキレイなアコーディオンも発見。
 …もうちょっと写真の撮り方を勉強しなさい、私。

 それから、これはお好きな方はお好きかも。Fire KingのGay Fad ピーチ柄他。たーくさんありました。

 
 それと、母上が未だに買わなかったコトを後悔している商品がこちら。
 Campbellスープで毎年出しているらしい、スープマグ。この柄は1997年柄。別にこれまでCampbellスープに興味もなく、しかもいつも買うスープはCampbellじゃなくて、Progresso。なのに何故、母はこれに執着するのか… 今度行って、まだ売ってたら買うんじゃないかと思いマス。ま…好きにしてくれ、と思いマスが。

 更に母のお買い物。Anchor Hocking社のSandwich Crystalのクリーマー。既にこれのアイスクリーム皿と、ボウルが家にあるんです。なので、お揃い?で。たったの$3。安いのだ。


 さて、ディーラーさんも色々ですが、ディスプレイが素敵だと、売っているモノも素敵に見えます。ちょっと我が家で参考にしたくなったのがこのディーラーさん。
  
 棚だよ、棚がイイんだよ特にこのお家の形の棚、かわいいなぁ。実はこのお家、$70くらいで売ってました。…誰か作ってくれないかなーなんて。

 という訳で、私はこのガラクタの宝庫でマクドナルドのマグと、Lord of the Ringsのゴブレットを発掘。母も何だかんだ見つけておりました。楽しかったねぇ。うふふ。ガラクタ最高

宝探しのお話(前半)。

2007年01月27日 | あんてぃーく
 本題に入る前に…

 私の携帯が壊れました 結構長く使ったから、もうしょうがない…って事で、明日新しいのを買いに行きます。という訳で、御用の方は、電話じゃなくてメールして下さい。

 さて。日本から戻って割りと直ぐ、母上とアンティークの旅に出ました。まったく、時差ボケでぼーっとしてたのにこういう事になると元気が出ちゃいます

 行き先は11月にも行った、Clinton Antique Center。町全体がアンティークみたいな、素敵な町です。アンティークセンターの目の前にある教会のお写真を載せまーす。


 さて、ここのアンティークセンターは、全部で75ディーラーも入っていて、素晴らしいガラクタの山が方々に出来ています 
 とりあえず、目的はFire Kingっていう、ミルクグラスのブランド。ぶらぶら歩いていたら、まずこれを発見!
 おぉぉぉぉ~~~~これはなんと、母上が探していた、Fire Kingのチリボウルマグと一緒に置いてあった。見つけた私はなんて偉いのかしらだって、お店はどこのディーラーもこんな雑然とした感じで(写真↓)マサに掘り出さないと、イイ物は見つからないのです。

 という訳で、これは早速買う事を決めて、更に歩いていたら、今度は本当に探していたFire King Pink Swirlのディナープレートが
 これも即、買いデス。

 と、母上はこれで良いのだけど、私はなーーんか買うものがナイのところどころ、ちょっと欲しいけど、でも要らない、みたいなモノは写真を撮って歩いていたんだけど。
 例えばこちら。小さいティーセット。かわいいの
 うちのぬいぐるみちゃん達に丁度いいサイズだし。でも置く場所ないからや~めた。

 それから、かわいいシリーズでこちら。
 ひよこちゃんの、ゆで卵のお皿

 それと、これは実は結構買おうか考えたんだけど、こちらのエナメルのお鍋類。
 
 この赤いセットをどうしようかと…。実はこれ、色んなディーラーさんのブースに置いてありました。結構出てるんだな。でも、エナメルはちょっと傷がついたらもうオシマイだし、やっぱり売ってる物も、凄くいい状態では無かったので諦め。

 最後に、笑えたものを…

 英語の古い本に混じってこんなのも置いてありました。ははは。でも確かに…これも古そう!
 
 という事で、ここでは母上がFire Kingを合計3点買って、次のアンティークセンターへ行く事に。次回に続く

日本でのお話(後半)。~東京・横浜・鎌倉・のだめカフェ

2007年01月25日 | 
 さ。リサイタルが終わってから、思いっきり遊んだクダリを書きたいと思いマス

 まず、祖母の米寿のお祝いがありました。長生きしてくれてて嬉しい限りです。滅多に会えないけど、次に会える時も元気でいて欲しいデス。
 さて、この集まりは品川の高層ホテルの最上階にて。そこからの景色が良かったので、写真を載せまーす。
 

 それと、別の日、お正月に集まった先輩たちともう一回お茶しました。Afternoon Teaへ行って、まーた食べちゃった。そして、原宿のSnoopy Townへも行きました。「生徒さんのために!」とか言ってスヌーピーのシールをたくさん購入。絶対生徒さんの為だけじゃないのがバレバレですがね

 その後、前に教えていた、かわいい生徒さんのお家訪問。10ヶ月ぶりくらいで会ったんだけど、中学生になって少し大人っぽくなっていました。部活でオーケストラを続けていてくれて、先生冥利につきます

 それから、中学・高校のクラスメート2人と会えました。いつも帰国の度に会って、本当に楽しい時間を過ごせるお友達たちなのです。今回は横浜で会い、夜景がとんでもなく美しくて自分のhometownがとても誇らしく見えました。

 久し振りに彼女達に会ったんだけど、また今回もとぉっても楽しかった! 色んな話で盛り上がりました 

 それから、ある日は、昼間は暇人していたので、ぶらり鎌倉一人旅。鶴岡八幡宮にしか行ってないんだけど。八幡宮は、ペンキを塗り替えたばかりで、朱色が鮮やか(「どぎつい」とも言う)でした。
  
 初詣をして、おみくじを引いてみたら中吉。
「願望・段々叶えられて案外早い」(ほほう)
「縁談・良縁に恵まれる。親に従いなさい」
「交際・親に知ってもらいなさい」(つまり、親次第、という事デスか
「病気・神に祈りなさい」(えぇっ
「試験・案外なできばえ。安心してよい」(これは…今度のオーディション??)

 その日は、小学校からのお友達とディナーで、地元でかなり遅くまで話し込みました。あぁ楽しかった!!! 遅くまで付き合ってくれてありがとう!話は尽きなかったねぇ。

 そして、最後の夜は、幼馴染のMちゃんと、原宿の「Cafe de のだめ」へ。Mちゃんは「のだめ」読んでないし、ドラマも見てなかったんですが、私がどーしても帰国前にCafe de のだめに行きたくて…ほんとスイマセン 
 そこでオーダーしたのが「千秋先輩のチーズリゾット」と「のだめアイスクリーム」。じゃじゃん!
  
 (新しいカメラで、操作がよく分からず、いい写真が撮れなかった!)
 ウェイターさんが大真面目な顔で「のだめアイスです。のだめなので、キノコが生えています」って持ってきたんだけど、なるほど…きのこの山が4つ…。かわいいアイディアです。
 帰国直前にMちゃんにまた会えて、ホント良かった~。楽しかったよん。

 そんな訳で、ワタクシの約2週間半の日本帰国でありました。たくさんのお友達に再会出来て、たくさん美味しいものを食べて、お買い物も充分満喫して(ずっと探していた、團伊玖磨の「私の日本音楽史」の本も買えた!!!)楽しかったリサイタルもさせて頂いて、感謝感謝です! 今回残念ながら会えなかったお友達も、次回は是非是非会いたいな。

日本でのコンサートのお話。

2007年01月24日 | Music
 遡れば1月6日。雨降りの中、東京のK邸にてサロンコンサートをさせていただきました。

 なんとK邸は、玄関にこんな素敵な物があるんです。


きゃ☆玄関を入った途端によだれが出そうになるくらいデレデレしちゃった私(注;最近スヌーピーを見るとよだれが出る、という、よく分からない病気にかかってます

 さ、気を引き締めて…リハーサル。なんと、当日の、本番3時間前まで、ピアノの方にお会い出来なかったのです。しかも、それまで一度もお会いした事無かった方で、その日まで気持ちばかり焦ってデシタ。んもう、リハーサルで音楽的にどうこう、とかやってる時間なんて無かった! 

 で、本番1時間前から、いつもの「あぁぁぁぁもう駄目~死んじゃう~。国外逃亡したーーーい!」状態。ホントにアメリカに逃げちゃおうかと思った! 
 が、実際コンサートが始まって、お辞儀しちゃったら、あとは全然平気なんです
  
 で、今回のプログラム。
「春の海」(宮城道雄)
「シャコンヌ」(バッハ)
「Spring Sonata」(ベートーヴェンさまさま)

 新春コンサートだったので、春っぽいのを2曲入れました。
 K邸は、とっても音響が良くて、バッハは一つ一つの音を楽しんで弾けました。実はこのシャコンヌ、それまでは、兎に角「前へ、前へ」で、次の音を忘れない内に次の音へ!!って風にしかコンサートで弾けなかったんだけど、今回はそういう面では良かったと自画自賛。(ところで、丁度バッハの時に雨が降ってきたみたいで、湿度に弱い弓の毛がビヨンビヨンになってしまいました。お休みが無いから弓を張れなくて参った!
 
 で、一番難しいシャコンヌが終わってしまえば、あとは楽しんで行きましょう!みたいな感じでBeethovenに突入。Spring Sonataは、実はこのコンサートで弾くまで、真面目に弾いた事がなく、他の2曲に比べて弾き慣れていないのがバレバレ しょうがないから、何度も通し弾きしておいたんだけど…どうにかなった。どうにかなったと思う。どうにかなって…ました?

 という訳で、無事コンサート本編は終了。アンコールに母上が登場して、ばよりん二重奏+ピアノでStar Warsのテーマ、エーデルワイス(tocotocoさんのリクエスト!)、Irish Danceを弾きました。

 さ、この後デスよ、お楽しみは!!! なんと、お料理研究家、tocotocoさんのおせちと白味噌雑煮~~~ 
 ご覧下さい、このずらっと並んだおせち!

 蓋を開けると…

 どれも絶品でございました。白味噌雑煮は、ワタクシ初めて食べましたが、こんなに美味しい物が世の中にあるんだ!!!という美味しさまた食べたいなぁ~ そして、さらわの幽庵焼がまた…今まで食べたどんなお魚よりも美味しかったのです!! 作り方教えてください…!って、私が作っても絶対あぁいうお上品なお味にはならないな~

 雨の中来て下さった皆さま、美味しいお料理を大人数分作ったtocotocoさんとNさん、たくさんお友達に声を掛けてくださったちいちゃん、、そしてなによりKご夫妻!!! 感謝感謝です。どうもありがとうございました 

 リサイタルは丁度1年ぶりでしたが、自分なりにホンの少しは成長出来たかな~と思いマス。あとは、和Judyさんのコメント通り、「やっぱ色気だべさ」ねぇ誰か、どうやったら色気のある演奏になるか教えて~ 
  

日本でのお話 (前半)。

2007年01月22日 | 
 という訳で(?)5年ぶりに日本で年末年始を過ごしてきました。今回は2週間半の帰国だったんだけど、満喫できたかな。

 最近、こちらの日本人のお友達に「キミは日本で育ったとは思えない」と言われる訳が、今回の帰国でよく分かりました(自分では丸っきり日本人だと思ってたんですが…)。
 私、態度がデカイんですついでに、声も

 それに常識に欠けるみたい。例えば、お店で洋服を試着したら、たたみ直して、元あった所に返す、という日本の常識がとっくに頭から消えていたので、今回日本で試着した後、「これどーすんの? 」でした。えぇ、私の住んでるトコでは試着室に放置デス。お店によっては、試着室の入り口にいる店員さんにグチャっと渡すけど、自分ではたたみません。
 …こんなんだからなぁ。根本的に何かが無くなっているね、私は

 さて、日本に帰って最初にしたこと… それはなんと、「和牛を堪能する」でしたあぁうぅぅぅ美味しかったぁぁぁぁ~~~~。最初の3日くらい、ビーフを食べ続けたのではないでしょうかw

 そして、帰って次の日に、もう13年来くらいのbestfriendに会いに月島へもんじゃ焼きを食べました~。(食道楽みたいなブログになってきた)色んな話をしましたなぁ。本当に楽しかった帰国して良かったなぁ、ってその時とても強く思いマシタ。

 それからご馳走と笑いがいっぱいの忘年会にお誘い頂き、




家族と東京ドライブ  

 そして実家で最近買った37インチのテレビでStar Wars鑑賞し(Wowowでやってたのーー!)、紅白も見て、年が明けました。

 御年始は親戚の家へ。念願の数の子を食べました~。あ、数の子だけじゃなくて、おせち自体久し振りだったんだけど、どれも美味しかった!ついでに蟹しゃぶもうふふふ。  

 そしてここで北海道弁が炸裂したのです。なんと「北海道弁カルタ」を3ラウンド。私、全部勝ったもねぇ(エバるんでナイ)。
 このカルタでショックだったのが、今まで標準語だと思っていた「うるかす」が北海道弁だって発見した事皆さんこれは意味分からないでしょ? 食器を水につけておくと食べかすが「うるかさる」でしょ? 水につける、ってだけの動詞じゃなくて、その後の状態まで言葉に含まれている、とっても便利な方言であります。
  
 ま、こんな事があったので、新しいブログタイトルが北海道弁な訳さ。

 1月3日は、中学生の時から仲良くさせて頂いている中学・高校の部活の先輩3人とランチ。レストランに行く前からハイテンションで、「そうそう、10年以上前からこのテンション」と思い出しました。若返りました。先輩達も若返ったでしょ? 
 それから家族で焼肉(by my request)へ。ここでもタラフク食べ、もういい加減にしろ、と思いました。その2日後に、自分の顔が丸くなってる事を発見なのにその日もミルフィーユとか、高カロリーな物をたくさん食べちゃった。だって美味しいんだもん。

 さ、その後はですね…6日にコンサートをさせて頂いたんです。そのお話は次回のブログエントリーに。コンサートに来て下さった方々、お料理でコラボレーションしたtocotocoさんが既にコンサートの事をブログに載せてらっしゃるので、一方的に私の視点で書こうと思います。

 

まずはクリスマスイブのお話。

2007年01月21日 | Music
 もう一ヶ月くらい前の話だけど、素敵なクリスマスイブだったので、書いてもイイんでないかい?あ、でも変な期待しちゃ駄目デスよ。日本的イブではないので

 2006年のクリスマスイブは、まずはパッキング。そしてご近所のお友達のねおこちゃんチでクリスマスディナーをご馳走になりました。
 
 じゃ~~ん。お手製ローストビーフ~。他にも美味しいお料理がズラリ。ごちそうさまでした~ そしてプレゼントも、前から私が欲しかった物を頂きました。ありがとう、ねおこちゃん!

 その後、overnightのクリスマスミサで弾いてきました。結構プレッシャーだった、ブランデンブルグ・コンチェルトのソロは、まぁ上手く行ったんでないかい?  
 そして、サイコーにしゅてきだったのが御ミサの最後の音楽、「きよしこの夜」
 教会の照明を落として、聖歌隊がキャンドルを持って会衆席に行き、みーんなで「きよしこの夜」を歌ったんです。丁度真夜中だったのかな? この歌は、こんな夜の為にあるんだわとか思うくらい、厳かな雰囲気がありました。最後の方で高い音に行った辺りなんて、鳥肌立っちゃったもんね。

 この御ミサが私にとっての仕事納めだったのだけど(その後日本に飛んでっちゃったの)、とてもいい終わり方でした。一年頑張ったなぁ、と自画自賛ははは。

 
 と、新しいブログにしてみたものの、やっぱり絵文字は乱用する私。そして、ところどころ、ほっかいどー弁が混ざってますが、意味は分かるっしょ? 諸事情により、こーいう喋り方しますんで、ブログもそんな感じになりました。しばらくこれが続く見込みデス。

 
 

はじめに・お約束

2007年01月21日 | はじめに・お約束
 こんにちは。前のブログを諸事情により止めて、「やっぱブログだべさ」を新設しました。こちらは個人情報をなるべく出さないように、という、うちの母上の希望で作りましたので、皆さまにもご協力頂きたいと思いマス

 皆さまからのコメントは、私の認証がないとインターネット上で公開できないように設定しました。で、皆さまにお願いなんですが、私の本名をコメント欄に書かない様にして下さい。いちお、ハンドルネームChewieというのがありますから、どーしても私の呼称が必要な場合は、そちらで書いて下さい。で、本名が載っていたらインターネット上でコメントを公開しない、という事で…。
 
 それから、私の知っている人だけに見ていただくという趣旨なので、ブログ上などでのリンクはお断りさせていただきます。すみません。

 という事で、よろしくお願いしマス