























道の駅敷地内に平成19年10月オープンしました。伝承館は、与一ゆかりの地として那須家代々伝わる資料を展示公開されています。

平家物語で有名な「扇の的」の物語です。源義経は、四国屋島の戦いで那須与一は、敵の揺れる舟の上に立てた扇の的を射止めたことで知られています。

建物の屋根は扇形をしています。伝承館では、屋島の合戦で与一が扇の的を射抜いた状況を映像と、からくり人形で再現されています。

昔のことゆえ、こんなことも言われています。与一とは?十あまる一、つまり十一男を示す通称だそうです。この時代、与一と名のる人は、佐奈田与一・浅利与一がいました。合せて源氏の「三与一」と呼ばれたと言われます。


