goo blog サービス終了のお知らせ 

chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~佐野市・出流原弁天池に涼を求めて・・・~

2025-08-10 08:57:07 | 国内旅行

涼を求めて、出流原天池湧水に出かけて来ました。

池の周囲は大勢の人で賑わっています~

日本百名水選定・・・・

久し振りにおの君も涼みに来ました・・・

売店でかき氷を食べました~  昔ながらの味で美味しかったですね・・・

近くには、今年の干支・白蛇にも出会いました~

立秋も過ぎ、暑さももう少しです~・・・・・fight! fight!   

                                                                                                   

                                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~忍城を散策しました~

2025-08-05 08:22:33 | 国内旅行

毎日猛暑が続いています~思い切って涼しい所を求めて、

足袋で栄えた行田市・・・・忍城に出かけて来ました。

~忍城にまつわる逸話~

忍城城主・成田氏の長女として生まれ、甲斐姫は女性でありながら

武勇に優れていたといいます。豊臣軍との戦いでは、城主不在の中で

自ら馬に跨って戦い、僅かな兵と共に城を守ったと伝えられています。

 

忍城~

静かな佇まい~セミの鳴き声が聞こえています・・・

資料館~  夏休みに入り子供たちが見学が目立ちました・・・

一時の涼しを満喫しました・・・             

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~道の駅・童謡のふるさとホテイアオイが咲きはじめています〜

2025-07-29 14:25:12 | 国内旅行

道の駅・童謡のふるさとには、加須市出身の音楽家・下総皖一像が建立されています。

代表作には「野菊」や「七夕さま」など数々の作品を残しています~

また、数々の小・中・高等学校校歌を手掛けた音楽教育者です。   

近くに、ホテイアオイ田んぼが広がっています~

道の駅から利根川を渡り、古河方面に5分程のオニバス自生地へ向かいましたが・・・

オニバスが見られません~絶滅危惧種になるのでしょうか・・・心配です   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~あしかがフラワーパーク散策~

2025-07-25 08:01:34 | 国内旅行

四季折々の花を楽しませてくれるあしかがフラワパークに出かけてきました~

この時期は、水辺に浮かぶいろとりどりの

スイレンの花が咲き涼しさを感じさせてくれます~

花手水も工夫されて展示されています~                                 2025.7.25

花手水~

木陰で休んでいると、セミの鳴き声が聞こています・・・      

樹齢160年を超える大藤は休眠中?・・・

ショッピングハウスでは、屋台が子供たちを楽しませています~

暑さを忘れのどかな1日を過ごして来ました~          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~熊谷市妻沼・ひまわり畑散策~

2025-07-20 14:41:35 | 国内旅行

 

暑いぞ~・・・熊谷で知られていますね~

熊谷市妻沼にある、ひまわり畑を見て来ました。

太陽に向かって力強くひまわりは咲き誇っています・・・

                                        撮影日:2025.7.20                                                                                         

駐車場近くの小・中学校には、懐かしい「二宮金次郎像」も見られました・・・・

住所:埼玉県熊谷市妻沼小島2111

ひまわりを見て暑さを乗り切る力を貰って帰りました・・・            

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~秩父の名瀑・華厳の滝~

2025-07-12 06:35:24 | 国内旅行

涼を求めて奥秩父華厳の滝に出かけて来ました~

駐車場から山道を5分程で滝が見えて来ます。

瀧周辺でノンビリ過ごして来ました~

瀧入り口~

瀧が見えて来ました~緑と凉に包まれて・・・

滝の上には「大仏様」が見えたので山道を登り会いに行きました~

大仏様と華厳の滝に出会い変化ある1日でした・・・      

 

 

                                       

 

徒歩5本程で滝が・・・

 

滝つぼを目の前に写真撮影・・・

 

 猛暑に向かって**** 凉を求める・・・          

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~行田市・行田八幡神社にお参りしました~

2025-07-07 14:08:41 | 国内旅行

秘法として伝承される難病・・・「ボケ封じ」「難病封じ」など

暑さもなんのその気にせず猛暑の中、多くの参拝客で賑わっていました~

神社入り口には沢山の絵馬が見られます~・・・・

                                                                                                                               撮影日:2025.7.7      

 

家内安全・それとボケ封じ・・・・を願って来ました    ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~行田市・古代蓮と田んぼアート鬼滅の刃が見頃です~

2025-06-26 13:41:31 | 国内旅行
暑い日が続いています~
蓮の花を見に出かけました・・・
古代蓮会館タワーにも立ち寄り、
田んぼアートは素晴らしかったですね~
                                   撮影日:2025・6・27
 
 
 
館内からタワーへ・・・
人気の「鬼滅の刃」作品が見られます~
 
 
 
毎年田んぼアートを楽しみにしています~
 今年も素晴らしい作品に出会えて良かったですね・
                             
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~道の駅・おがわまちリニューアルオープン~

2025-06-24 10:18:09 | 国内旅行

伝統工芸施設では、月曜日以外は、毎日紙漉き体験が

行われています。和紙の売店も充実しています~

地場産の商品も多く、出店され店内はお客さんで賑わっていました~

道の駅も時代に合わせて変化して来ましたね~        

 

 

 

 

産も付ややっれみる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~幸手権現堂のあじさいの花が見頃です~

2025-06-16 15:31:49 | 国内旅行

幸手権現堂堤公園のあじさいを見に出かました~

あじさいが見頃を迎えています。

目に入るあじさいは、色鮮やかでいろいろの種類の

あじさいが見られます~

撮影日:2025・6・16

桜街道も?  今はあじさいの花で賑わいを見せています~

猛暑を前にひと時の清涼感を味わいました~         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする