チャイハナ海花

チャイハナ海花の日々を綴ります

ぶんぶく茶釜

2010-03-31 19:43:16 | 管理人の感想

  

  ストーブの上に茶釜がのっかっていました。
  それを見たとたんに頭に思い浮かんだのは
  なぜか「ぶんぶく茶釜」。

  タヌキが半分茶釜になって綱渡りする恩返しの昔話。
  なぜそんな「ぶんぶく茶釜」というはるか彼方におしやった昔話が
  よみがえったのか…

  この昭和の家の雰囲気がそうさせたのでしょうか…?!

  ノスタルジックな懐かしさを呼び覚ますのが
  チャイハナ海花なのかしらね…

トイレ要チェック!

2010-03-30 08:28:13 | お店のこと

  もし、チャイハナ海花でトイレに行きたくなったら
  ぜひ行ってチェックしてみてください。
  何を?って。

  

  手洗い台の横の壁。
  これ何だかわかります?

  

  これだったらわかりますか?!
  そう!ワインのコルクなんです。
  いったい何本分?
  つい数えてみたくなってしまいます。

  トイレで楽しませてくれるなんて…
  ちょっと憎い演出でした。

ケチュリ(インドのおじや)

2010-03-28 17:33:32 | マスターのつぶやき

  

  ムングダール豆、玉ねぎ、ジャガイモ、
  ショウガ、ココナッツ、そして、数種類のスパイスに
  冷やごはんを入れて作る健康おじや。
  
  きっとマドンナも喜ぶよ~


 
             いやいや、マドンナも喜ぶんなら
             もうみーんな喜びますよ。マスター
             食べてみたーい

サーディンマサラ

2010-03-27 09:41:02 | 賄い料理

  


  南インドの鰯のカレーです。
  28年前、サルナートがオープンした当時
  メニューにあったカレーです。

  最初に食べた男性のお客様は、あまりの辛さに
  「もう二度とこの店には来ないだろう」と言って
  帰ってしまいました。

  ところが1ヵ月ほどして
  「どうしてもまた食べたくなってしまった」
  と言ってまたお店に来てくださったのです。
  あまりにもインパクトが強かったのでしょうか。
  そして、クセになる味わいだったのでしょうか。

  その彼は、以来28年間通い詰めです。
  そんな人たちが何人かいます。

  いつの間にか、サーディンマサラはメニューから消えていき
  今や『幻のカレー』となってしまいました。

  現在は賄いカレーとして、瀬口家の食卓に時々上ります。
  この日は、コリアンダーをたっぷり入れて…




             ものすごく興味あります。
                 一度食べてみたい…
                 そしてその辛さを試してみたい!
                 きっとクセになるんでしょうねぇ…

さりげなく…

2010-03-24 11:59:28 | お店のこと

 

  玄関を入るとさりげなく出迎えてくれる小物たち。
  このユニークな作品は、国見在住の作家 中野マーク周作くんから
  開店のお祝いにいただいたものだそうです。
  周作くんのおとうさんは、イラストレーターの中野伸哉さん。
  国見町でラパロマという陶器とガラスの工房を主宰しており
  周作くんもそこで一緒に作品を作っています。



        

  廊下にはさりげなくお花が飾られていたり
  本が置かれていたり、ちょっとした心遣いに気持ちが和みます。

  

  お部屋の欄間も素敵です。
  今のお家には見られないものでしょうね。
  若い人たちは、こんな欄間を見たらどんなことを感じるのでしょうか。
  昭和の世代には懐かしいホッとする空間です。

 

 

  そして、テーブルの上にはやはりさりげなく
  庭のお花やハーブが飾られています。
  キンカンだって飾れるんだ…
  目からウロコの私です。

  箸置きは、この日は椿の葉っぱでした。
  どんなものでも、ちょっとした視点とセンスで
  心和む素敵なものに変身するんですね。
  

デリバリー

2010-03-23 01:46:44 | お店のこと
  

  北から南まで、カレーの宅配は以前からやっていましたが…。
  デリバリーも可能です。

  この日は、旧サルナートファンの人たちからの依頼でした。


    チャイハナ海花   0978-53-5754

     完全予約制です。お電話ください。

     定休日:毎週月曜日・第3火曜日

            豊後高田市臼野3332-1

いらっしゃいませ

2010-03-22 10:13:47 | みいのつぶやき
  

  名前はみい。男の子っていうか、もういい大人だけど。
  6月28日で14歳。
  それにしては若く見えるって…!?

  誇りの高さでは誰にも負けてないよ…多分ね。

  一日、ほとんど家の中。
  最近は、暖かくなってきたから
  ちょこちょこ外に出ては家の周りを散策するようにしてるけど
  たまーに野良猫に遭遇するんだよね。
  昔は、苦手だったけど、この頃は追いかけてやるのサ。
  強いってこと知らさないと、なめられちゃうからね。

  寒い冬の間は
  おばあちゃんが暖かいと言ってくれるので
  膝の上に上がってあげる…
  ボクって何てやさしいんだ…
  と思うんだけど、実はボクまで暖かくなるから気持ちいいんだよね。

  ボクって幸せな猫だよ。
  ちょっとばかり気分屋だけど、ボクも待ってるからサ
  ここ、いいカフェだから一度のぞいてやってよ。


    チャイハナ海花   0978-53-5754

     完全予約制です。お電話ください。

     定休日:毎週月曜日・第3火曜日

            豊後高田市臼野3332-1

柱のき~ずはおととしの~♪

2010-03-21 01:02:04 | お店のこと
  

  早々と兜のお目見えです。

  でも早いと言っても3月もあとわずか。
  あっという間に5月になってしまいそうです。


   チャイハナ海花   0978-53-5754

     完全予約制です。お電話ください。

     定休日:毎週月曜日・第3火曜日

            豊後高田市臼野3332-1