チャイハナ海花

チャイハナ海花の日々を綴ります

果実

2011-08-31 22:58:41 | お店のこと

  

  ご覧ください。
  りっぱないちじくでしょう
  
  「うちでなったんや」

  マスターが嬉しそうに見せてくれました。
  果実がなる木がお家にあるっていいですね。

  あー、でもいちじくの季節なんですね。
  旬の果物や野菜で季節を感じるっていいなあ…


  

  さて、こちらはというと
  カボス!
  って思わず叫んでしまいそうですが、
  実は摘果みかん。

  そうなんですよ。
  青いみかんなんです。
  なりすぎると、栄養分がいき渡らないので摘果するんですね。

  で、これをどうするのかというと
  実は、カボス替わりに使っちゃおうってことなんです。
  カボスのようなツンと来る酸っぱい香りもなく
  カボスほどの酸味もなく…

  カボスがちょっと苦手という人には
  逆に青いみかんの方が好まれるかもしれません。

  そんな使い方があったんですね。
  目からウロコです。
  搾ってジュースにして飲むのもオススメです。

  思いました。
  形や枠にとらわれてはダメですね。
  これは使えないんじゃなくて、どうやったら使えるか?
  何かいい使い道はないか?
  って考えなくてはいけませんね。

  このことは何でも当てはまりそうです。
  やっぱり何でも視点を変えて見ることが大切なんですね。
  勉強になりました

ひまわりフェスタ

2011-08-26 10:25:44 | お知らせ

  28日(日)から、長崎鼻でひまわりフェスタが始まります

  期間は…たぶん枯れるまで

  雨が降ると見納めになってしまうかもしれません。

  昨日の様子を一挙公開します


     

       

  

               

       

     


  ひまわりを見ると、どうしても思い出してしまいます

  映画『ひまわり』泣いたなぁ…

 
  このひまわりの力が少しでも

  東北地方に届いてほしいと思います。





ようこそ海花へ

2011-08-24 10:48:48 | ゆみさんのつぶやき

  フランスからのお客様


  

  バイオリンのマニュエルさん

  琴、そして歌のみえこさん(フランス在住)

  大分でのライブの翌日、

  海花にカレーを食べに来て下さいました。

  ライブには行けなかったのですが、後日CDを聴きました。


             

  とても心地よく、昨日はずっと、お店で流していました。 

  お二人も、海花でゆっくり過ごせたようで良かったです

  みやざきみえこさんのHPはこちら



 







お盆も営業中です

2011-08-13 11:36:31 | お店のこと



  毎日、暑いですね。
  夏バテしていませんか?

  今日13日から15日の月曜日までのお盆期間中は
  通常通り、営業しています。

  夏バテ解消に海花のカレーを食べにいらっしゃいませんか?!

  予約してからお出かけくださいね。
  お待ちしていまーす


  

            

  

今日のサモサ(インドの揚げパイ)

2011-08-12 12:26:51 | ゆみさんのつぶやき

 

  皮はもちろん手作りです。


               

  美味しそう

  中身のポテトの味も最高です


 

               

  大きな手から、丁寧にサモサの三角形を作ります。

             
  海花でサモサデー進行中…

  食べなきゃそんそん


    

  ちょっと宣伝しすぎかな

テイクアウトのマンゴープリン

2011-08-07 12:28:20 | ゆみさんのつぶやき

  今日は作り手、自らの宣伝です。


    

  お店で食べるプリンに比べると小ぶりですが

  透明の容器なので、全体がマンゴー色で、とっても綺麗です

  テイクアウトは一個からでも大丈夫ですよ

  帰り際の急なオーダーでも対応できるかな?って

  冷凍して作り置きをしてみたり、いろいろ試したのですが

  やはり冷凍は、私自信が納得いかくて…

  お客様には提供できませんでした。

  やはり作って次の日がベストです

  ご注文は、一日前にいただければ有り難いです。

  お土産に海花のマンゴープリンをぜひどうぞ


    

  蛇足ですが…

  先日、娘からメールで

  「いま中華料理店でマンゴープリンを食べているけど

  お母さんのマンゴープリンに勝るモノには出会えないね」って


  身内びいきは百も承知ですが、

  娘からのエールは何よりの励みです

  一人でも多くの人に

  「美味しい」って言ってもらえるよう頑張ります











宇佐神宮の古代蓮

2011-08-06 11:02:52 | ゆみさんのつぶやき

  宇佐神宮の蓮の花は、やはり古代の色とかほりかな?

  慈愛に満ちたブッダのたたずまいだね…(店主)


  「ブログ用に蓮の花を撮ってくる」

  と愛車 で出かけて行きました。

  しばらくして何枚かの写真とメールが送られてきました。


     


 

              

 

              

 

     

 


  お盆を過ぎても、まだ咲いているそうですよ。

  海花でランチをして帰る途中に…

  または、蓮の花を見て海花へ…

  慈愛に満ちたブッダに触れられるかも??









お盆営業のお知らせ

2011-08-05 18:17:55 | お店のこと



  今日は、大分七夕まつりで大分市内は賑わっていることでしょう。

  そして、早いもので、もうすぐお盆。

  8月もあっという間に過ぎていきそうです。


  さて、お盆の営業日のお知らせです。

  8月13日、14日、15日の3日間は

  通常通り営業致します。

  ぜひ、お出かけくださいね。