goo blog サービス終了のお知らせ 

「言葉の力」で企業を伸ばす!ビジネスライター奮戦記

日々、企業様の販促、営業戦略立案、編集など仕事の中で感じること、女性の働き方、教育、エコ&オーガニックなどを綴ります。

とうとう四月

2005年04月01日 23時24分42秒 | 働き方

昔は、年度という仕組みがよくわからなかったけれど、今は本当に年末と年度末が一緒に来ないことがせめてもの救いと思う。
年末の年賀状作成から確定申告、年度末の各種報告書作業と子どもの進級・進学などがもし一度に押し寄せたら、絶対にこなしきれない。

昨日と今日、意外だったのは思ったより銀行がすいていたこと。特に今朝は、びっくりするくらいすいていた。みんな賢くなっているのか、IT化の賜物か。
こうやってすべてが効率化されていく世の中において、売上対前年比で何が何でもアップさせていかねばならない、というのも、どこかに無理があるような。。デパートの売上にしても、もうみんなクローゼットは洋服で一杯なのに、去年うるう年で、今年は営業日数が一日少ないとはいえ、前年対比でマイナスが悪であるかのように報道されている。しかし、それが「デフレ」につながってしまって、みんな困ってるのか。

ここのところ、報告書作成以外は、事務所や自宅の整理に追われてて、どうも頭のキレが鈍っている気がする。イチロー選手も、基本は毎日の素振りとのこと。企画を練ったりする仕事も、やっぱり毎日何かを考えてないと発想が後退してしまうようだ。

ちょっと落ち着いたら、またいろいろインプットし、より良いアウトプットにつなげたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。