goo blog サービス終了のお知らせ 

「言葉の力」で企業を伸ばす!ビジネスライター奮戦記

日々、企業様の販促、営業戦略立案、編集など仕事の中で感じること、女性の働き方、教育、エコ&オーガニックなどを綴ります。

福岡へ・・

2007年07月08日 00時45分03秒 | ビジネス
火曜日、福岡でのキャリア教育の取材同行と授業に行ってきました!
7月1日にN700系が導入されたから、ミーハーに乗ってみたいなと思ったのですが、時間が合わずいつものレールスター。
でも、そのレールスター、新ダイヤでの増便だったので、のぞみのように行きも帰りも広島ー小倉間ノンストップで早かった!寝過ごさないよう帰りはちょっと緊張してあまり寝られなかった。。。

今回は取材サポートの担当が1班だけで、私もじっくりお話が聞けて、しっかり目も届いてよかったです。
生徒達にも馴染み深い教育関係の会社で、仕事の夢も「一人でも多くの子ども達にこの教育法に出会ってもらって、自信をもってもらい、将来夢をかなえて欲しい」と壮大。

しかし、その後のメモ起こしや原稿書きの授業は福岡のメンバーがやり私が担当していないので、どんな原稿になったか楽しみでもあり、不安でもある・・

取材時にはほんとうにいろんなとてもいいお話を聞いたのだけど、量も多く幅も広くてキャッチしきれていないのでは、などなど。

その後、別な中学へ、職業ガイドブック取材時の質問項目出しの授業へ行った。
こちらは1年生なのだけど、けっこう真剣に取り組んでくれて、しかもこちらの予想を超えて、先に自分達で質問を分類までしてくれた班もあったりして、とてもうれしかった!
でも、あとで感想を見たら「僕達の班は拍手してもらえなかったので残念だった」というコメントがあって反省!
とてもよくできた班に気を取られて??すべてのグループへの配慮が足りなかったのかもしれない。どこも、「これはいい質問だね~」などとほめたつもりだったんだけど。(実際どこの班も1つや2つ以上、とてもよい質問を思いついていた。「この仕事はどのように社会を支えているのですか?」とか「自分の子どもに継がせたいですか?」とか・・・ぜひ大人たちに聞いてみたい質問がいっぱい!)

常日頃子ども達と接している先生って、ほんと大変なんですね。やっぱり「公平感」は基本ですもんね・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱いコトバ (ガチゼミ)
2007-07-15 10:27:45
たった一言で人生が変わるってこと、ありますよね。

そんな言葉にたくさん出会いたいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。