早朝気温がマイナスになった茨城県の大子町からです。
路面凍結や水道凍結、冬支度が必須になりました。
空気の乾燥もあり火事や風邪にも要注意です。
さて、先週末は水郡線SL運行で沿線は大賑わいでした。
まず、12月5日。
乗客を乗せての本運行です。
午後になり、水戸から山あいの懐かしさあふれる街・大子の商店街に煙を出しながら頑張って走ってきました。
JR常陸大子駅へ入線します。
こんな遠い街へ夢を載せて走ってきたSL・C61型。
汽笛は太く力強く、2年前のC11型よりも響きました。
この昭和懐かしい大子の商店街、SLがまだ現役だった60~70年代のそのままの風景です。
違いは、イベントが開かれているくらいのものです…。
次に、12月6日。
この日は、大子の商店街、各通りにて一斉に大子町100円商店街「大子百円街」でした。
サンタさんをつかまえると特典がもらえるという特別な、お買い回りスタンプラリーがありました。
また、町役場西側では、町主催の「奥久慈清流ラインマルシェ」。
町の特産品を揃えてSL観光客をおもてなしでした。
この日のSL運行を、お出迎えのお客様たち。
懐かしいのと、初めての機関車…驚きと感動がありますね。
そして、運行最終日の12月7日。
この日の一大イベントは、大子ではなく、那珂市・JR上菅谷駅前。
「カミスガ」です。
http://kamisuga.org/
SL運行と、記憶に残る、駅前での結婚式が開かれました。
人出も過去最大、公表27,000人と。
もちろん、大子町からも奥久慈しゃも玉カレーライスを推す、大子の商店街にある「久慈屋」さんが出店し、好評でした。
さらに、大子町を盛り上げたいと、有志が駆けつけ、「カミスガじゃんけん」でお子さま大喜びのグッズと「たき丸くん」シールが配布されました。
どんどん、宣伝すべし、ですね。
いよいよ師走も残りわずか、年の瀬とあり慌ただしくなりますが、用心して新年を迎えられるようにお祈り申し上げます。
最新の画像[もっと見る]
- 令和元年、奉祝です。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 梅雨入りした奥久慈大子。 6年前
- 新緑~梅雨入り前の頃の奥久慈大子(過去を振り返る) 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます