でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

やま川さんから新メニュー。(閉店しました)

2011年08月27日 | (旧記事)お店さんの情報

田んぼの稲穂が垂れ秋色になりつつある茨城県の大子町からです。
晩夏ですね。
 
さて、大子NAVIさん(閉鎖しています)主宰のご当地グルメにて、懐かしい街並み・大子の商店街から2店目が出ました。
本町通り・やま川食堂さん!(閉店しました)
 
『御立石(おったていし)冷やし中華』
ダイダラボウ伝説の御立石は半熟のゆで卵で表現、お箸で割るととろりと麺にからみます。
 「御立石(半熟ゆで卵)カレーも600円」m.a
 
◇ や ま 川 食 堂 電話0295-72-0014 (大子町郵便局近所)
 ◇ 休業日:日曜日
 ◇ 御立石冷やし中華 600円
 ◇ 営業時間 9:30~18:00
 ◇ 茨城県久慈郡大子町(本町信号)交差点
「御立石」については、こちら(大子NAVIさん)へ。
 
また、「ダイダラボウ(ダイダラボッチともいう)」は茨城県に伝わる伝説の怪人です。
常陸風土記により水戸市・大串貝塚や桜川、千波湖(足跡の伝説)が有名ですが、
ここ茨城県北のヘキチな大子にも「御立石」の伝説があるんです。
次はどんなメニューが登場するのか楽しみです♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿