でぇごんさんの大子日和♪

旧名「大子のでぇごん」。でぇごんさんの茨城県の大子町での日々つれづれ。
旧ブログ記事は「旧記事」カテゴリからどうぞ。

久慈川の鮎、安全確実!

2011年05月29日 | (旧記事)きままに書き綴る

先日27日に、平年より12日も早い梅雨入りとなりました。
台風2号(書いている今は温帯低気圧に)通過でジメったいですね。
濡れた緑がしっとり良い風情を醸している、茨城県の大子町からです。
 
前記事で、久慈川の鮎の放射性物質について書きました。
ネット上にて、今日29日の茨城新聞Webに以下の記事が見つかりました。
 
久慈川アユ「安全」放射性物質、基準値下回る
~~~
県は28日、久慈川漁協が大子町と常陸大宮市の久慈川で27日に採取したアユを分析した結果、
放射性物質が食品衛生法の暫定基準値を下回ったと発表した。
検査結果によると、放射性ヨウ素(基準値1キログラム当たり2000ベクレル)は不検出か2ベクレル、
放射性セシウム(同500ベクレル)は73~89ベクレルだった。
6月1日のアユ釣り解禁を前に、久慈川漁協の高杉則行組合長は「これで安全宣言が出せる」
と胸をなで下ろした。
 
検査したのは友釣りのポイントとなる大子町下野宮と同町大子、同町頃藤、
常陸大宮市舟生・家和楽で各1キログラムずつを採取。
天然遡上(そじょう)の約22、23センチのアユも採取して調べた。
~~~まんまコピペ。
 
はい、確実に久慈川の鮎は『安全です』といえるでしょう。
どうぞ、奥久慈へ竿を出しに来て下さい。
※去年(2010年)6月解禁のとき。