先日、アボカドとマンゴーを食べました。
別々にですが・・・
食べた後に残ったのは皮と種。
種も楽しんじゃお~ということで、植えることにしました。
まず、アボカド。
以前、水耕で発芽させようとして、見事に失敗したことがありました。
失敗後、いろいろ調べるうちに、ひとつのことが分かりました。
それは、水耕の場合、種は水の腐敗に弱く、頻繁に水を換えないといけない、ということです。
二度と同じ失敗はしたくないぞ
今回は強い決意を持って挑みました。
考えました 水換えをせずに清冽さを保つ方法を。
うちにはネオンテトラを飼っている水槽があるのです。
その水槽には濾過器を使用していので、そこに・・・
ペットボトルを利用して、こんなのをつくりました。
これなら水はきれいなまま。
(ネオンテトラ君、少し我慢してね。)
7月2日。
早速、種をセットしました。
すぐに種の接合部(発芽する時に割れる部分)に水が浸みてくるではありませんか。
と、いうことは接合部にわずかな隙間があるということ。二つに割れやすい。発芽しやすい
7月6日。
種の下部を見ると、割れているではありませんか。
早っ
たった4日で。
もしかして、発芽まで早いかも・・・
蛍光灯のおかげで種も暖かくなるし、水も温かいし、それがいいのかもしれません。
今回は少し手応えを感じています。
次にマンゴー。
果肉の中には板状のものが・・・
それは繊維状で固いもの。
これが種
マンゴーについて調べてみると種はこの中にあるらしいのです。
手では固くて開けられず、端の方をカッターで切り込みを入れると、袋状になり、その中から種を取り出しました。
※種を取り出した後のものです。
マンゴーの種、初めて見ました。
固たそうで、平たくて、茶色の種。
よーく見ると接合部が既に割れており、白いものがはみ出ている・・・
もしかして、これから子葉になっていく部分
その白い部分の質感は、豆缶で出てきた子葉と同じ。
早速、バーミキュライトを入れたポットに埋め、水をたっぷりと。
果たしてマンゴーは発芽するのでしょうか。
マンゴーとかアボカドって育てられるのですね。
吃驚しました。
両方大好物なので、おうちで山ほど食べられたら幸せだと思います←・・・育てる楽しみを
理解していないのではないです(汗
マンゴーは「果物屋さんのおいしいマンゴー」というドライフルーツをたくさん食べています。
あ…また食べる話だ…(汗
多肉植物、可愛い名前がたくさんなのですね。
幼稚園の頃、わたしの父がたくさん硝子で
できたビニールハウス?みたいな中で
作っていました。
その頃は、コワイと思っていたのですが
こちらで拝見して、可愛いと思いました。
たぶん父の多肉植物ブームは去っているので、
もううちのは絶えていそうです。残念。
私も、食べたものの種を植えると
育つのかな~と、考えることがよくあります
特に、下ごしらえで種を取る、種がたくさん詰まってる食べ物・・
カボチャとかピーマンとかメロンとか。
実行したら楽しそうですね何で今まで実行しなかったんだろう、私。
そうそう、
前にうちで飼ってたハムスターが死んでしまったとき、
彼の好物のひまわりとカボチャの種を一緒に庭に埋めたのですが
芽が出ることはありませんでした。(少し期待してた)
アボカドは、種から育てていらっしゃる方は多いようですよ。
マンゴーも、種からちゃんと発芽するらしいことを、最近ネットで知りました。
なので、やってみることにしました。まあ、成功するかどうかは、分からないけど。
このふたつはひなのさんの大好物なのですね。
私はマンゴーもマンゴージュースもマンゴープリンも大大大好きです。が、アボカドは少し苦手かな。
もし、マンゴーが大きくなって実をつけたら、いっぱい食べられるなあ~と、いう空想に浸ってます。全く平和な毎日です。
お元気にされてましたか?
種。
食材から生じた種を使う園芸。
なんかリサイクルのようで、常々いいな~と思ってました。
種を買ってくるより、育った時の喜びが大きそうな気がします。
でも、種を植えても失敗することも多いです。
この前はサクランボをやってみたのですが、見事に失敗でした。
調べてみると、サクランボは冬を経験をしないと発芽が始まらないとか・・・
失敗するとそれはそれで勉強になります、はい。
こんなふうにいろんな種の種類があるようです。
まゆさんも何かTRYしてみては?
マンゴーの種で検索して巡りつきました。
うちでも育ててみてます。
ほんの数日で根を出し
土に埋めず上に置いておくと、毎日の成長を観察できておもしろいですよ。
http://blog.livedoor.jp/greatkochan/archives/cat_1486048.html
マンゴー栽培
やはり、マンゴーの種を植えて楽しんでいる方がいらっしゃったのですね。
土に埋めず、上に置くだけでいいのですか?
なるほど。ふむ、ふむ。
私は記事のとおり、土に埋めました。
大丈夫かな?
明日、少し掘り起こして、様子を見てみます。
コメントありがとうございました。
アボカド 水栽培いいですね!これからの時期は水がすぐに悪くなるから、これは
発芽したらよく観察できそう・・・ お魚もびっくりかな?(笑)
MANGOですか!大好きです~♪
カフェのMANGOフラッペ?みたいなのから、コンビニのMANGOパフェ、洋服もMANGOというブランドの服が好きなんです(これは関係ないか)
MANGOの芽が出てきたら、すごく感激です。ご報告楽しみにしていますよ。何事も挑戦ですね~
発芽するといいですね
私も、果物コーナーでMANGO買っちゃおうかな・・・^^
実は私も真似をして、ピーマンでやってみたのです。
が、発芽する気配は無し。
何がダメだったのだろう~?
そんなこんなで、今度はサクランボに挑戦。
が、これも失敗。
で、アボカドとマンゴー。
アボカドはさらに割れてきて、その隙間に芽か根の様な小さな白い物体も見えました。
思わずガッツポーズ。
マンゴーはコメントいただいたKochanさんによると、結構簡単に発芽するとうのを分かり、これも期待していいのかな~と、思ってます。
私はめげませんよ、失敗しても。
挑戦あるのみです
朝美さん、パイナップル(ただし葉っぱのついているやつ)もいけるそうですよ~
観葉植物の本に書いてあったのですが、葉っぱと少し果肉を付けて植えるらしいです。
観葉植物のアナナスのように生えるそうです。
で、うまくいけば実もなるそうです。
そそられませんか?
時期があります。5月下旬から7月下旬が発芽し易い時期です。
この時期以外の発芽はかなり難しいです。
食べた後丁寧に種を洗い清潔にします。
次に発芽し易い栽培法は・・・。
①パームピート、又はピートモスなど保湿性の高い種床で水を切らさぬよう温度を保つ。
巻いた感じで袋に入れても良い。
②水栽培の容器で育てる。(ヒヤシンス栽培などの)
③保湿性の高くしかも水切れの良い栽培土に横向きに半分埋め込み毎日水をやる。
水への漬け込み等は、確かに割れて芽が出る感じがしますが、発芽しません。
1か月位で発芽しなければ発芽しないと考えた方が良いです。
また、かなり漆のような樹液が出てお魚とかには有害と思われます。
出来たら種の発芽は単独でした方が良いと思われます。