matta

街の散歩…ひとりあるき

大原 三千院 御殿門

2024年05月05日 | 
Leica SL/Valio-Elmarit-SL ƒ/2.8-4/24-90m

「大原の地は千有余年前より魚山と呼ばれ、仏教音楽「声明※」
の発祥の地であり、念仏聖による浄土信仰の聖地として今日に
至ります。創建は傳教大師最澄聖人(767〜822)が比叡山延暦寺
建立の際、草庵を結ばれたのに始まります。別名、梶井門跡、
梨本門跡とも呼ばれる天台宗五箇室門跡の一つで、当院は皇子、
皇族が住職を勤めた門跡です。現在の名称は、明治4年法親王
還俗にともない、梶井御殿内の持仏堂に掲げられていた霊元天
皇宸筆の勅額により、三千院と公称されるようになりました」
                  (三千院拝観の栞より)
※声明(しょうみょう):仏典に節をつけた仏教音楽、梵唄・
匿・魚山。
「慈覚大師円仁は傳教大師最澄の直弟子で入唐の前に、大原横
川の地を修行の道場に開いていた。中国で伝法してきた「声明」
を正統に伝えるために彼の地の魚山と同じような環境をと考え
てなされたと伝えられている。中国の魚山には寺の両域に呂の
川、律の川があり、「音無しの滝」がある。自然の旋律をそのま
ま音曲の規範にというのが地域選択の基本で、慈覚大師もそれ
を考えて此の地を選ばれたのであろう...」
(山田恵諦天台座主巻頭のおことば『八瀬・大原 三千院』より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする