goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

50歳の小学生

2009-03-24 15:38:43 | 日記とか


世の中はWBCで、新規投稿しようとブログトップの新着記事画面を見たらドバドバドバ~ンとWBC関連のタイトルが溢れかえっておりました。

そんな中、ひとり全くWBCと無関係の記事を書く私(笑)

30年来の念願だった着付け教室、去年の秋についに決心して申し込んだものの結局仕事が忙しすぎて延び延びになっちゃったけど、今度は本当に習いに行くことにしました。
元々きっかけは母の着物がたくさんあるのにタンスに仕舞われたまま(母も一人で着られない)なので、じゃぁ私が着ようか、と。
で、お教室で使う練習用の着物を母に借りようとしたら「練習用にするにはもったいなくて貸せない」と拒否られ、近くの着物リサイクルのお店に安いのものを買いに行くことに。
私、着物は大好き(柄とかね、興味がある)なんだけど、全く知らないの
着付けはもちろんだけど、種類とかTPOとか。
で、ちょっと母にアドバイスしてもらおうと一緒にショップについてきてもらったのはいいけれど…。

お店のご主人が出てくるなり、「この子がね、着付けを習いたいっていうんですよ~。着物はうちにたくさんあるんだけど、練習用に貸して汚れても嫌だし、この子は通販で安い着物を買うって言うんだけどポリエステルはねぇ~、それならリサイクルの着物屋さんで何かないかなと思って。この子、何にも知らないからぁ…」と、私が一言もしゃべらないうちに一から十まですべて説明(自分が一人で着られない理由まで説明してたよ)してくれちゃいました。
ご主人苦笑~
そこで私が「ちょっと黙っててよ!」と反論するのも大人げないので母のしたいようにしてましたが、今年50歳になるのに

私って小学生みたいだな~、と

でもまぁ、50だと思われなければまだ親がかりでもちょっとごまかせる?と思っていたら、母の話はどんどん進んで
「着付け習うならもっと早くからやればいいのに、孫の成人式もこの間済んじゃったんですよ」
と、とうとうごまかしようがない状況になっちゃったし

とにかく母は昔からいつもそうだったので今更驚きませんが、ほんと恥ずかしかったよ…


そんな母のようになりたくない、と思っていたのに今の自分はどうなのかな~

この間娘②の帰宅が遅くなった時は「大丈夫だから」と言われたのに、迎えに行ってめっちゃキレられた
娘①の卒業式も、あっちが何も頼んでないのに当日持って行く支度をしてあげちゃってるし(もちろん卒業式に顔出すつもりでいる私)、結局母と同じことしてるのか

う~ん、これからは子供たちが困っても絶対手を出さない方がいいのか、家族なんだからある程度心配してもいいのか

普段は子供を信じて何も言わず、ココぞって時に適切な対応ができる親になるってホント難しいなぁ~
やっぱり私自身が50歳になっても小学生よりも成長してないからなんだな、と思う今日この頃。

       

 

 


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜も咲くよね | トップ | 卒業式 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これって。 (Sugar)
2009-03-25 20:53:04
いくつになっても、子供は子供なのでしょうね。

サザエさんで、80歳位のおばあさんが多分50歳以上の息子と映画の入場券を購入時に
『大人1枚、子供1枚』って言って、オイオイ・・・・・・
ってなお話がありました。

私もかなりの年齢になってから、玄関でグズグズしてたら、母に『早くあんがしなさい!』って言われた。
ビックリ、赤ちゃんじゃないのにね(笑)
返信する
やっぱり (カフェオレ)
2009-03-26 09:56:31
Sugarさん

Sugarさんのところもそうですか!?

やっぱりこれは永遠のテーマなんでしょうね。
でも最近はさらに親離れ子離れしない関係が加速してる気がします。
反省
返信する
着付けですか~ (もなか)
2009-03-26 18:21:32
ちゃんと習うといいんだろうなぁ・・・と思いつつ
なかなか腰の重い44歳です^^
お母さん、面白い^^
「私が云わなきゃ誰が云う」だったんでしょうか?^^
でも練習はポリじゃない方がいいと思いまする
ポリの方がしゃんと着るのは難しい気がします
お家でだらだら、家事着には最適ですけどね^^
返信する
その通り! (カフェオレ)
2009-03-26 23:34:09
もなかさん

おっしゃる通り、「私が云わなきゃ誰が云う」です!
雨が降れば「傘持った?」寒い日は「上着着た?」という調子で、言わないと安心できないんでしょうね。
言われてやったと思われるのがイヤだけど、そう思うこと自体まだ子供なのかな(笑)

そうか、やっぱりポリの着物は難しいんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。