今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

水入らずな親子で

2006-06-01 11:41:18 | 日記とか

昨日はランチ会、ランチ会と騒いだので、さぞかしデリ~シャスなお料理を食べにいくのかと期待させちゃいましたが、あっさり近所のファミレスだったので画像もありませ~ん 

姉のヨン様話といえば、今度はヨン友の集いでヨン様来日時に宿泊した赤坂のキャピトルホテルに行って、高級中華「星が岡」でヨン様が食べたものと同じお料理を食べるんだって。
その時、ヨン様のお世話をした支配人直々に当時のヨン様の様子を聞いたりする(それがホテルの売り)らしい。
その料理のコース、お値段がなんと12000円
なんか、第一生命のサラリーマン川柳で1位になった、

昼食は

妻がセレブで

俺セルフ

っていうのを思い出しちゃいました。

その後妹の家に行ったんだけど、妹の家はいつ行ってもすごくきれいに片付いてるんだよね~
妹はケーキも作るし料理も得意、手芸も上手いしよく気も利くんです。
姉は母に「少しは家を掃除しなさい!」ってよく言われてて、家事は得意じゃないけど、片付けた時のインテリアのセンスとかはいいし、何より性格が超社交的
そんな風に思ってると「カフェオレには特技があるじゃん」って言ってくれるけど、正直今の状況は微妙~だし、仕事も家事も子育ても趣味も全部中途半端で落ち込むわ…
どうしてこう性格が違うのか…と思うけど、私は20歳の時初めて今の母(同居中の)の実子じゃないことをカミングアウトされて、それまで姉や妹のことを「従姉妹」だと思って接してきたので、それから更に26年を経ても実の両親や姉妹にはちょっと遠慮というか「よそよそしさ」があるのも確かなんだよね。

午後から近所に住む実の両親も妹宅到着。
姉はヨン様の集いに行く時に「ヘンな格好もできなから」とよそいきを着るためにダイエット中だと言ってたのに、妹宅到着直後からお菓子を食べまくってました
あの調子じゃ当日までに間に合わないと思う。

そんなこんなで親子水入らず(?)のひと時が終了~、家路に着いたのでした。  
家では「妹宅に行ったら(話が盛り上がって)夕飯の支度までに絶対帰れない」と踏んだ母がカレーライスを作ってくれていました。
感謝

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする