プレスカブはじめました!

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

第74夜 4点ほどパーツ交換してみる(笑)

2012-07-31 02:29:08 | JA07 スーパーカブ110
カブ110の納車を済まして無事、尼崎の我が家まで持ち帰ったと言う事で翌日、早速4点のパーツ交換に挑んでみた。 で、↑がその4点のパーツ達。 左からYSS 東京堂のカブ用リアショック・砲弾型ウィンカーレンズ・ニシモト製のパワースタンド・110プロ用のリアキャリア・そして参考資料のサービスマニュアルとなっております。 そんな訳で早速、作業開始…で、↑はリアキャリアを外されたカブ110のお . . . 本文を読む
コメント (2)

第73夜 スーパーカブ50 プロ発売により、遂にプレスカブも生産終了

2012-07-29 23:23:20 | プレスカブ
7/27に発表されたホンダの「ニュースリリース」によれば、『Hondaは、「スーパーカブシリーズ」に、積載性に優れた大型のフロントバスケットとリアキャリアを標準装備したビジネスモデル「スーパーカブ50 プロ」と「スーパーカブ110 プロ」をタイプ追加し、それぞれ9月14日(金)に発売します。』との事。 そんな訳でかねてより噂のあったプレスカブの生産終了が現実のモノとなりました。 まあ、スーパー . . . 本文を読む

第72夜 カブ110、本日納車♪

2012-07-27 23:57:13 | JA07 スーパーカブ110
今朝、早起きして明石の運転免許試験場へ行って来た。 今回は学科・技能は免除と言う事で適性検査を受け合格者講習を受けた後、写真を撮って免許の交付と言う流れ…ただ、適性検査と講習の間が1時間20分も時間が空いたんで暇で暇で(苦笑) まあ、なんだかんだ言っても昼前には交付されたし良しとしましょう♪ あと、ワタクシこれまでゴールド免許だったんだが去年、一時停止違反をやっちまったんで「過去5年間に軽微な違 . . . 本文を読む
コメント (2)

第71夜 本日、卒業検定に合格しました♪

2012-07-26 20:57:19 | JA07 スーパーカブ110
前回に書いたが前日の土曜日に、14時と午後4時を勘違いして技能教習を受ける事が出来ず第二段階の「みきわめ」も貰えずじまい…そして「みきわめ」が無い以上、日曜に予約していた卒業検定を受ける事も出来ないのでその次の検定日である木曜日に予約変更する羽目に。 で、「みきわめ」の方だがワタクシ、月曜から水曜までビッシリ撮影仕事が入っているんで木曜の検定に合わすには絶対に日曜に乗らなきゃなんない! ただ、夏 . . . 本文を読む
コメント (2)

第70夜 卒業検定が延びたんでカブ110の納車日も延期ですよ(苦笑)

2012-07-21 19:59:32 | JA07 スーパーカブ110
実はワタクシ、今月7日から小型限定普通AT二輪免許を取るために近所の教習所に通ってるんですよ。 先日、神戸に行った際に初めて国道43号線を走ったんだがそん時、クルマの流れに乗れない状況に原付1種の限界を感じたんだよなあ。 そんな折り、今月は月末まで仕事が無いし暇なんでコレを利用して免許を取ろう♪となった訳で。 で、免許を取りたい理由が原付2種な50cc以上のカブに乗る事なんでカブが乗れる小型限 . . . 本文を読む
コメント (6)

第69夜 今度は和歌山まで行ってみた♪

2012-07-16 13:14:16 | プレスカブ
昨日は和歌山に買い物。 最初は電車で行こうと思ってたんだが、天気もいいしプレスくんで行ってみるかっ♪と片道約80kmの道のりをノンビリ3時間かけて走る事に。 で、尼崎の自宅から国道2号線→新なにわ筋→国道26号線→府道204号堺阪南線→国道26号線と紀ノ川までほぼ真っ直ぐなルートで向かう事に…しかし紀ノ川を渡った後、速攻で道に迷ったのはナイショの話(苦笑) ホントは国道26号線で通して行ければ . . . 本文を読む
コメント (7)

第68夜 今回は1520kmでのオイル交換

2012-07-12 01:49:29 | プレスカブ
今年の5月のオイル交換(28665km)から約2ヶ月…オドメーターを見ると30185kmと言う事で今回、1520kmでのオイル交換となりました。 いやいや、この2ヶ月間仕事に趣味に乗る機会が多かったんでアッと言う間の1500kmでしたよ(苦笑) 前回は某Web通販で購入したNEEDS「二輪車用4サイクルエンジンオイル」を入れたんだが今回はホンダ推奨のウルトラG1を入れるとする…いや、別にNEE . . . 本文を読む

第67夜 神戸方面にも進出してみた♪

2012-07-05 15:05:47 | プレスカブ
いやいや、雨と言う事で予定してたメンテも出来無いしここ最近のプレスくんについて書いてみようかと(苦笑) そんな訳で↑は、先月末に川崎重工兵庫工場の前で撮ったプレスくん。 そう、この日は川重から出場するEF510-21を撮るためにプレスくんに乗って神戸まで行ったんですよ。 で、川重前での撮影後は更に西へと走り須磨~塩屋にある撮影地に行き73レを撮影…その撮影地の前には国道2号線を挟んで . . . 本文を読む