プレスカブはじめました!

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

第403夜 大雨に邪魔されつつも三岐沿線を巡るプチツーリング 後編

2024-07-19 18:55:58 | CT125 ハンターカブ
大雨で到着が遅れたもののその分、鉄を楽しんでいたらまさかの立ちゴケをしてしまい以降、大ショックなお話の続きです(苦笑) 鉄を全て撮り終えた後は、前にGoogleマップで見つけて気になっていた「境界ロータリー」に向かう事に。 そんな訳で↑は昨日、境界ロータリーで撮ったCT125…境界ロータリーには3つのロータリーがあって↑は一つ目のロータリーとなります。 そして↑はロータリー側から撮っ . . . 本文を読む

第402夜 大雨に邪魔されつつも三岐沿線を巡るプチツーリング 前編

2024-07-18 16:44:16 | CT125 ハンターカブ
昨日、CT125ハンターカブに乗って三岐鉄道を撮り行く事に。 で、例によって東近江から国道421号線にて三重県入りを目指す訳だが途中、道路の上に掲げられている電光掲示板に不穏な文字が…「421 大雨のため三重県に通行不可」との事。 いやいやいや、何かの間違いに違いない!と無視して先を進んだら↑の様な門番+バリケードが現れた(苦笑) 嗚呼、やはり電光掲示板は嘘をつかないんですなあ。 と言う訳 . . . 本文を読む

第400夜 北条鉄道と林道黒川新田線を軸としたプチツーリング 〜後編〜

2024-07-07 22:15:28 | CT125 ハンターカブ
北条鉄道やら山陽電車やらJRやらを撮った後は、もうひとつのお楽しみである林道黒川新田線です。 と言う訳で↑は神河町にある「新田ふるさと村」の先にある林道黒川新田線の起点…えっ、通行止め?と思いそうなフェンスだがコチラ、実は害獣避けのゲートとの事で自分で開け閉めして通過しなさいとの事。 そして↑はゲートの先に立っていた「森林管理道 黒川新田線 起点」の標。 で、↑はちょっと走 . . . 本文を読む

第399夜 北条鉄道と林道黒川新田線を軸としたプチツーリング 〜前編〜

2024-07-06 01:37:34 | CT125 ハンターカブ
CT125ハンターカブに冷却パーツ(クランクケースカバー・カムカバー・タペットカバー)を取り付け、ヒビが入った格安ナックルガード「超風」を新しいモノと交換したと言う事でチョロっと走ってみたくなり一昨日、北条鉄道と林道黒川新田線を軸としたプチツーリングに行って来た。 そんな訳で↑は一昨日、予定より30分ほど早着しそうだったんで調整のために寄った「道の駅 とうじょう」で撮ったCT125…ココはコ . . . 本文を読む

第398夜 新しい「超風」に交換しました。

2024-07-04 20:00:17 | CT125 ハンターカブ
先日のプチツーリングで格安ナックルガード「超風」に大きなヒビが入ったんで帰宅後、Amazonに注文。 そして、その注文した新たな「超風」がようやく届いたんで早速、交換します。 そんな訳で↑はその新しい「超風」…前回同様、簡易放送で中国から送られて来ましたよ(苦笑) そうそう、前回は990円だったこの「超風」も今回は1299円と300円ほど値上がりしておりました。 まあ、値上がりしてもまだ安い . . . 本文を読む

第397夜 夏に向け、冷却パーツを付けてみる。 タペットカバー編

2024-07-03 16:13:30 | CT125 ハンターカブ
「夏に向け、冷却パーツを付けてみる。」第三弾は↑のパーツ達です…左2つがGcraftのタペットフィンカバーで、右のヤツがKITACOのOリング OH-17です。 ええ、カバーもOリングもAmazonより少し安かったんでWebikeで購入しました。 あと、Gcraftのカムカバーを買った時のポイントも使えたんで総額6647円で購入となりました。 と言う訳で↑はタペットフィンカバーの裏側 . . . 本文を読む

第396夜 夏に向け、冷却パーツを付けてみる。 カムカバー編

2024-07-02 16:14:55 | CT125 ハンターカブ
CT125ハンターカブに冷却パーツを付ける話の続きです。 次はGcraftのカムカバーを取り付けるんで、まずは↑の様に純正のシリンダーヘッドサイドカバーを留めている2本のボルト外していきます。 で、ボルトを外しカバーを取ろうとするも固着して全然外れない…と言う訳で、↑の様にゴムハンマーであちこち叩く羽目に。 と言う訳で↑は、まあまあな時間をかけて外したカバー…ええ、結構大変で . . . 本文を読む

第395夜 夏に向け、冷却パーツを付けてみる。 クランクケースカバー編

2024-07-01 00:45:54 | CT125 ハンターカブ
先日、CT125ハンターカブで行ったプチツーリングで油温が150°Cまで上昇し熱ダレが起きたと言う事で、とりあえず色んなYouTubeやブログで紹介されている冷却パーツの中から幾つか選んで装着してみようとなりまして。 と言う訳で↑は、今回取り付けるパーツ達…左からKITACOの右ケースカバーリングセット (ガンメタ) 、Gcraftのカムカバー、KITACOのOリングOH-18となります。 . . . 本文を読む

第394夜 9回目のオイル交換はAZ MEB-014 10W-50を入れました

2024-06-29 19:41:05 | CT125 ハンターカブ
前回のオイル交換から1932km走ってたと言う事で本日、CT125ハンターカブのオイル交換する事に。 と言う訳で↑は今回交換するAZ MEB-014 10W-50…前回はMEB-13を400mLとMEB-014を300mLと言うチャンポン状態だったが今回はMEB-014を単独投入です。 ちなみに先日の新型「やくも」を見に行くプチツーリング ではちょくちょくギア抜けが起きたんで、やはりこのAZ . . . 本文を読む

第393夜 新型「やくも」を見に行くプチツーリング 〜後篇〜

2024-06-22 16:17:32 | CT125 ハンターカブ
岡山県は総社市に新型「やくも」を見に行った帰り、鳥取県の若桜鉄道安部駅でトイレをしに寄った話の続きです(苦笑) 安部駅の後は国道482号線を走って鳥取と兵庫の県境にある小代峠を目指す事に…そして↑はその途中で見たバリケード。 ええ、この日2回目の通行止めです。 ココは過去にも通行止めを喰らってるんで家を出る前日に、鳥取県HPの八頭県土整備事務所のページを観て通行止めが無いかチェックして来 . . . 本文を読む

第392夜 新型「やくも」を見に行くプチツーリング 〜前篇〜

2024-06-21 17:13:04 | CT125 ハンターカブ
新型特急「やくも」を見たくなったんで昨日、CT125ハンターカブのプチツーリングを兼ね見に行く事に。 そんな訳で↑は↑は昨日、岡山県道・兵庫県道365号上福原佐用線の県境部分である杉坂峠で撮ったCT125…ええ、今回は2年前の国鉄特急色な「やくも」を見に行ったプチツーリングのルートを踏襲しようとなった次第。 そうそう、2年前の訪問時にはココでCT125が倒れて難儀したんだが今回は、無事倒れる . . . 本文を読む

第391夜 ソースカツ丼専用ソースを買いに行くプチツーリング(苦笑) 後編

2024-06-15 19:41:17 | CT125 ハンターカブ
昨日の続きです。 そんな訳で↑は昨日、菅谷峠(すげんたんとうげ)へ向かう林道の入口で撮ったCT125 ハンターカブ…ちなみに右奥に見えるのは国道305号線ホノケ山トンネルの入口となります。 そして↑は少し進んだトコにあった看板とCT125…看板には林道北谷線と書かれておりこの時、この道の名前を知りました(苦笑) ちなみにこの北谷線だが、序盤は↑の様に道路中央に若干の堆積物がある状態だ . . . 本文を読む

第390夜 ソースカツ丼専用ソースを買いに行くプチツーリング(苦笑) 前編

2024-06-14 14:59:02 | CT125 ハンターカブ
先日、福井のスーパーで買ったソースカツ丼専用ソースがなくなりかけているのに気付き昨日、ちょっと買いに行ってきました。 と言う訳で例によって早朝、自宅を出発しいつもの小浜経由で向かう事に。 で、↑は国道162号線沿いにある「道の駅 名田庄」で撮ったCT125 ハンターカブ…ええ、朝方は寒かったんでちょっとお腹が(苦笑) そして↑は三方湖をバックに撮ったCT125…前回は「三方五湖レイン . . . 本文を読む

第389夜 NTB製のチェンジペダルラバーを装着

2024-06-08 18:40:10 | CT125 ハンターカブ
注文してた対策品のギヤチェンジペダルが届いたんで装着するも、チェンジペダルラバーが付いてなかったんで古いペダルから移植を図るも失敗したんで諦めてAmazonに発注した…と言う話の続きです(笑) と言う訳で↑はAmazonから届いたNTBのチェンジペダルラバーRCH-01。 ええ、気になるお値段は税送料込みの177円也。 と言う訳で早速開封し装着していく…で、↑は滑りがよくなるのを期待 . . . 本文を読む

第388夜 ギヤチェンジペダルの対策品「24701-K2E-T01」が届いたんで装着してみる。

2024-06-07 18:29:30 | CT125 ハンターカブ
先日、注文してたギヤチェンジペダルが届いたんで装着してみた。 で、↑はギヤチェンジペダルの対策品「24701-K2E-T01」…最初はWebikeやMonotaROで注文しようとするも対策前の「24701-K2E-T00」しか売ってなかったんでYahoo!ショップで3673円(税送料込み)で購入する事に。 そんな訳で早速、交換しようとするもギアチェンジペダルの折れた根元を抜こうとすると . . . 本文を読む