プレスカブはじめました!

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

第72夜 カブ110、本日納車♪

2012-07-27 23:57:13 | JA07 スーパーカブ110

今朝、早起きして明石の運転免許試験場へ行って来た。
今回は学科・技能は免除と言う事で適性検査を受け合格者講習を受けた後、写真を撮って免許の交付と言う流れ…ただ、適性検査と講習の間が1時間20分も時間が空いたんで暇で暇で(苦笑)
まあ、なんだかんだ言っても昼前には交付されたし良しとしましょう♪
あと、ワタクシこれまでゴールド免許だったんだが去年、一時停止違反をやっちまったんで「過去5年間に軽微な違反(3点以下)1回のみ」に該当するため今回から青の5年となりました。

嗚呼、残念。


そんな訳で昼、明石駅からJRを乗り継ぎ2時間かけて和歌山の宮前駅に到着。
ただ、駅からドリーム店までは700mほどあるらしいが今日の和歌山はすこぶる快晴で気温も36℃…お陰さんで汗だくの姿での納車となりましたよ(苦笑)
で、↑は保険関係やらの手続きを終え引き渡されたカブ110「プコブルー」の旦那。


嗚呼、お久し振りっ♪





で、↑は店を出る寸前に撮ったオドメーター…前回見た時より数km増えておりますなあ(苦笑)
まあ、そんな訳でコチラさんとのお付き合いは7827.2kmからスタートとなりました。





で、何気にスイングアームを見たら見慣れないステッカーが…左の楕円なヤツはホンダドリーム和歌山のモノで、右の青くて四角いのはグッドライダー防犯登録で「和歌山県二普協・和歌山県警察」との文字が並んでおりました。
しかし、尼崎ナンバーなのにココは和歌山だらけ(苦笑)

まあ、せっかくステッカーも貼ってある事だし今後はコチラさんの事を「ドリーム和歌山くん」とでも呼ぼうかねえ…いや、やっぱりカブ110でいいです(笑)






で、店を出てフラフラ走っていたらまたもや和歌山港駅の横に出たんで、例の「南海フェリー、なんかい」のアングルで撮ってみた(笑)
ご覧の様に今回の自賠責は黄緑色でしたよ。うむ、ピンクナンバーと黄緑の組み合わせって思っていた以上に派手だねえ♪

そうそう以下、カブ110に乗ってみた感想。
エンジンの音がメチャメチャ静かでモーターで動いているかの様で、加速の方も非常に良くてビックリしたなあ!
まあ、全ての価値基準があのプレスくんなんでアレなんだが、あの60kmまでの加速はカブとは思えん(笑)
ただ、停車中に4速からニュートラルに入らない時が多いのはアレですなあ。一応、軽くフカしてシフトすると入るからいいんだが、はじめは軽くパニックですよ(わはは)
あと、4速まであるのにいつもの癖で3速で走っている事が多いねえ。
信号待ちでニュートラルに入れようとしたら、「嗚呼、4速に入れてなかったんか!」と思う事多し。





そして前回と同じく国道26号線を北上して尼崎へ帰るんだが今回も孝子(きょし)駅の近くの小さな踏切でチョロッと鉄。
そんな訳で↑は踏切近くの木陰でお休み中なカブ110。いやいや、パステルカラーなコチラさんでもこう言う風景にビシッとハマるんですなあ(笑)





そして最後は海を見たくなったんで道の駅「とっとパーク小島」の展望デッキをバックに撮った海とカブ110…うむ、次は山ヴァージョンも欲しいトコですなあ(笑)
そうそう、今回は時間が押していたんで前回よりかなり手前のポイントで撮ったんだよなあ。だって、この段階で17時半を過ぎてたし(苦笑)

そんな訳で、延べ91kmほど走って夜、帰宅。
うむ、事故も故障も無く無事帰れたんでよかったよかった♪
じゃあ、プレスくんともどもコチラのカブ110もヨロシクと言う事で(笑)









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 第71夜 本日、卒業検定に合格... | トップ | 第73夜 スーパーカブ50 プロ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメテツ)
2012-07-28 01:46:10
おめでとうございます!

あ~…でも、一足先を行かれちゃいましたぁ…(;´▽`)

ボクもまだまだこれから!というか、あと少し!ガンバっていきたいと思います…!

ガトーさんのこれからのカブ110記、楽しみにしてます!\(・▽・ )
返信する
カメテツさん (ガトー)
2012-07-28 07:35:00
おはようございます。

いやいや、お陰さんでギリギリ7月中に済ませる事が出来ました♪
小型ATは予約さえ取れれば最短4日で取る事が出来る免許なんで、後半数日は運も良かったのか一気に進みましたねえ。
まあ、逆にこのタイミングを逃してたら来月末まで乗れない状況だったんですが(苦笑)

カメテツさんも残りの教習と卒検を頑張って下さいね!
コレをクリアすると、楽しいカブ110生活が待っておりますよお♪

では、ご武運を!
返信する

JA07 スーパーカブ110」カテゴリの最新記事