プレスカブはじめました!

軽い気持ちで買った1997年製プレスカブは想像を絶する「ボロ」だった…そんなプレスカブに挑む管理人ガトーの記録。

第371夜 カブに乗っている時以外は色々大変な一日でした(苦笑)

2023-12-11 18:33:14 | JA07 スーパーカブ110


先週の金曜日、京都市出張に行くんだが色々あって今回は電車じゃなくJA07スーパーカブ110で行く事に。
で、久し振りのJA07での遠出と言う事で移動日の金曜は京北方面の山道を走ったり、叡山電鉄を撮りに行こうと思い朝に家を出る…筈だった。

ええ、ココで問題発生(苦笑)

早朝、撮影資料を整理したり後処理の準備をしようとiMacを立ち上げたところ文字入力が全く出来ないじゃないか!
そんな訳でキーボード関係の各種確認、SMCリセットやらNVRAMリセットなどあれやこれやを試していくんだが、どれも全く反応なし。

と言う訳で、あれやこれやとやってたら時間はどんどん進んでいて結局、昼、出発。
ええ、悔しいが京北の山道も叡山電鉄も今回は諦めよう…とは言え、ナビの勧める国道171号線などの最短ルートは面白くないんで嫌だ!
そんな訳で、到着が日暮れを過ぎるだろうが、楽しい道を走りたかったんで北側に大回りする国道477号線で狭小路を満喫しようかと(笑)

そんな訳で↑は、京都府南丹市にある天若湖(いや、桂川?)にかかる橋の上で撮ったJA07…いや〜、水が引いていたんで結構ダイナミックな風景になってました。




そして↑は途中に見えた世木ダムとJA07…ええ、日吉ダムの先にまたダムが現れました。
そうそう、このダム湖と言うか桂川沿いの道が景色がいいのに誰も来ないひなびた道で、自分のペースでノンビリ走れたんで非常に楽しかったねえ♪
この後、対岸の道に渡った後、国道477号線に合流する事に。




で、↑は国道477号線神吉上交差点で撮ったモノ…ええ、ご覧の様に通行止めですよ。
ちなみにココって前に貼った「梅雨真っ最中なのに2泊3日のロングツーリング(苦笑) その1」のトップ画トコですなあ。
最近、途中で通行止めみたいな山道によく出くわすんで、やはり林道やら酷道は通れない可能性も考慮したプラン作りも必要ですなあ。

そんな訳でこの後、右側の京都府道363号線と国道162号線を走って夕方、京都市内にある宿に到着。
ええ、頑張りゃあ貴船辺りまで行けたんで叡山電鉄はギリギリ撮れたかもしれないが、また通行止めに出くわしそうな気がしたのと朝からの心労で疲れ果てたんでとっとと宿に向かいましたよ(笑)




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村
この記事についてブログを書く
« 第370夜 初めてのブレーキフ... | トップ | 第372夜 新春早々、初テール... »
最新の画像もっと見る

JA07 スーパーカブ110」カテゴリの最新記事