マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

Microsoftアカウントの問題が何度も出る時の対処法

2020-04-17 21:33:55 | パソコン
Windows10のPCにサインインした際などに、「Microsoftアカウントの問題:Microsoftアカウントを修正する必要があります。」という
ポップアップが表示されることがあるでつ。




毎回のように発生する場合もあるため、非表示にしたいと思っているでつ。
この記事では、Windows10で「Microsoftアカウントの問題」が何度も出る場合の原因と対処法があるでつ
Microsoftアカウントの問題が出る場合は、基本的に「Microsoftアカウントに正常にログインできていないこと」が原因になっているでつ。

単純なパスワードの入力ミスの場合もあれば、パスワードを変更したことによって認証エラーが起きている場合もあるでつ。
「Microsoftアカウントの問題」の通知メッセージは、不正ログインや緊急事態を示すものではないでつ。
対策しないからといってセキュリティリスクになることもないため、放置しておいても問題ないでつ。

ただし、放置していると頻繁に通知が表示されるため目障りに感じる方も多い。

メッセージをの表示を消したい場合は、紹介する対処法。
「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択。
Windowsの設定で「アカウント」をクリック。

左ペインで「ユーザの情報」を選択。
ユーザー情報の下に表示されている「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」をクリック。
ユーザ名の下にメールアドレスが表示されている場合は、すでにMicrosoftアカウントでサインイン。

Microsoftアカウントでのサインインを利用している場合は、「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」という
表示はないでつ。
画面の指示に従って操作すると、Microsoftアカウントでのサインインに変更。

Microsoftアカウントで正常にサインインできれば、サインインエラーによるMicrosoftアカウントの問題は表示されなくなるでつ。
使用しているMicrosoftアカウントの本人確認が済んでいないと、「Microsoftアカウントの問題」が表示。
次の手順でMicrosoftアカウントの本人確認が完了していないか確認。

『Microsoftアカウントのサインインページ』にアクセスして、ID・パスワードを入力してサインイン。
「本人確認のお願い」が表示されたら、「メールを送信」か「SMSを送信」を選択。
サインインが正常にできる場合は、セキュリティの確認は完了しているため以降の手順は必要ないでつ。

通知された「セキュリティコード」を入力して「確認」をクリック。
本人確認が完了したら、メッセージが出ないようになったか確認。

対処6: メールアカウントを確認。
Outlookやメールアプリにメールアカウントを設定している場合は、メールアカウントに問題があり、
「Microsoftアカウントの問題」が表示されているケース。

また、Windowsアプリで使用しているMicrosoftアカウントの設定に問題がある場合も同様にメッセージが表示されるケース。
次の手順で、アカウント情報を確認して誤りがある場合は、変更・削除を行うでつ。

「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択。
Windowsの設定で「アカウント」をクリック。
左ペインで「メールとアカウント」を選択。

「メール、カレンダー、連絡先で使用するアカウント」にアカウントがある場合は、選択して「管理」をクリックし、アカウント情報が
正しいか確認。

表示される全てのアカウントを確認。
「他のアプリで使われるアカウント」に「Microsoftアカウント」がある場合は、選択して「削除」をクリック。
Microsoftアカウントでサインインしている場合は、一度ローカルアカウントのサインインに切り替えてから、再度Microsoftアカウントで
サインインすることで問題が解決する可能性。

Microsoftアカウントで再度サインインできたら、メッセージが出なくなっていることを確認。
根本的な解決にはなりませんが、アクションセンターの通知自体を非表示にする方法。
アクションセンターの通知を非表示にするには、次の手順で操作。

「Windowsマーク」を右クリックして「設定」を選択。
「システム」をクリック。
「通知とアクション」をクリック。

通知の項目の「アプリやその他の送信者からの通知を取得する」のスイッチをオフ。
「Windowsを使用するためのヒントやおすすめの方法を取得」のチェックを外すでつ。

Windowsもヴァージョンアップするのいいけどまずます使いにくくなるでつ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃棄物系バイオマスのWin-Win... | トップ | ホンダF1 復活しつつあるで... »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事