マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

量より質な時代かなぁ~

2023-05-12 07:10:29 | 学習
スポーツの練習、学校の勉強とかも含めて昭和は長くやればというなんか非科学的だったでつ。
今の時代は量より質。

練習も猛烈に長い時間やるのではなく、効率よくやる時代。
その典型例は…
水分の補給だなぁ~

今は練習中もだけ外出でも水分補給をしないと熱中症になるでつ。
んがぁ~昭和の時代は炎天下でも練習中や試合の時は水分はご法度。
水を飲むとスタミナが消耗するとのこと。

確かに近畿大会でお茶がフリーだった時は飲み過ぎてスタミナ消耗したけど
摂り過ぎただけで適量ならいいということ。
そいと食べ物もどうなのかなぁ~

炭酸飲料もダメとかだけど今は炭酸もありなのかなぁ~
だけど非科学的な昭和だけど、限界を超えての練習とか勉強をすると
精神的に、これだけやったんだからという自信みたいなが出るのはあるでつ。

効率を求めると的が外れた時に同様してしまうことはあるでつなぁ~
過信は禁物だけど夏場水分摂りすぎると象の鼻から水が出易くなるから
極力外出とかある時は水分を摂らないでつ。

真夏とか炎天下の中歩くわけだけど、中学の時にあの炎天下で水分補給しなかったことが
ここで生きてるというか炎天下で汗だらだらになっても平気なんでつなぁ~
冷房になれた体にはなってはいるけど、そんなの関係ねぇ~になってるでつ。

精神論な昭和とデータ重視の平成・令和の時代。
試験も最近はデータとか効率を求めてやるのもいいけど、熱血もいいかも…
と思うのも昭和世代なのかなぁ~とか思うでつ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初代GT-Rの戦闘力向上なり~ | トップ | スマホーが変わると… »
最新の画像もっと見る

学習」カテゴリの最新記事