マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

国際航空宇宙展でつなぁ~

2017-01-01 11:22:29 | 飛行機
2017年 元旦。
明けまあしておめどとうございます。

2017年初のブログは、2016年10月に…




行われたでつなぁ~
入ると…




早々と…
ボーイングでつなぁ~
テンション上がるでつなぁ~


そして…




JAXAでつなぁ~








新しい航空機とか開発されてるでつなぁ~


そしてどうしても見たいのが…




P&Wのエンジンでつなぁ~




世界市場を席捲してるでつなぁ~




MRJにも積まれるでつなぁ~
そして…






XF-7でつなぁ~








ロッキードのエンジンはすごいなぁ~
戦闘機かなぁ~
開発力もすごいなぁ~

日本も…




富士重工だなぁ~
中島飛行機の技術を継承してるのかなぁ~




ヘリの技術の進んでるでつなぁ~






そして宇宙へ…






エンジンがやっぱり、テンション上がりますなぁ~

超音速旅客機の開発も進んでるでつなぁ~




コンコルド以来、どのメーカが飛ばすのか…
開発競争も激しいでつなぁ~

IHIさんのブースは…
















今や日本の宇宙航空機エンジンでは、日本一の技術力を誇ってるでつなぁ~
見てるだけで、テンションマックスになるでつなぁ~
その技術力のすごさに圧倒でつなぁ~




そして…




欧州の…



エアバスを忘れてはいけませんなぁ~


ウロウロしててようやく…




ブースに到着でつなぁ~
さて…
MRJは…




P&Wのエンジンは…








もう先に、積まれた期待もあるけど、チューンしだいで変わるかなぁ~








送れまくってるMRJも…






見せるだけだはなく、実機で成果を早くみせないと…
宇宙ロケットは今のところ順調でつなぁ~




こりってIHIさんと共同開発だったかなぁ~
IHIさんあってのロケットエンジン事業でつなぁ~

でもコンパニオンさんは…



綺麗な方が多いでつなぁ~
P&Wのエンジン見たのでやっぱり…




本家も再度…
そして…




を忘れてはいけないでつなぁ~
技術力では、GEやP&Wより上かもでつなぁ~

ただ、エンジンの提示がなかったのがねぇ~
GEはIHIさんのブースで見れたけど、GE単独のブースなかったなぁ~
そいとホンダも…

でも航空宇宙展は、入場料払っても数倍の価値があるでつなぁ~
だけど2017年が招待券、忘れないようにしないと…

航空宇宙展を見て、本来やるべきこと、モノ作りの面白さ、そして純国産のジェットエンジンを作らないとって
思ってしまうし、欧米の技術力の凄さと差を実感したことで、さらに開発力を高めていかないといけないでつなぁ~

ジェットエンジンの開発、ホンダはGEの協力はあったけど自社開発にこだわったでつなぁ~
思うは招く。
国産ジェットエンジンで国産旅客機を飛ばしたいでつなぁ~


2017年も、マッハの貴公子、よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする