徒然日々草(改×2)

生きものネタを時々あっぷ。ほぼ昆虫。ときどき植物。たまに背骨のある動物。

設定変更(php.ini)

2006-10-26 15:45:49 | メモ
061025
 念願のルリタテハが撮れました。が、いいアングルでは撮れなくて残念。警戒心強くてこれしかまともな写真が撮れなかったのが残念だけど、記念記念v。家の近所で見かけたのですが、うちのホトトギスにもいつか卵を産みに来るかも知れませんね。楽しみだけど、父親に潰される前に発見しないとな(^^;)。

 さて、php.iniを変更しました。(場所は/opt/local/etc/php.ini)

>Language Options
output_buffering = Off
output_handler = mb_output_handler

>Data Handring
default_mimetype = "text/html"
default_charset = utf-8

>Module Settings[mbstring]
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = utf-8
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = utf-8
mbstring.encoding_translation = On
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none;

変更が必要?
>session
session.save_path
今はコメントアウトしてある


 あと、コマンド操作でファイルを間違って消しちゃったりしたらイヤなので、これもやっておいた。やばそうなコマンドはこんなもんかな・・・。
% alias rm 'rm -i'
% alias cp 'cp -i'
% alias mv 'mv -i'

 PostgreSQLを8にしたので、新しく参考書を買ってきました。前の版は難しくて読めなかったのに、今読んだら凄く丁寧に書いてあるのが分かった。う~ん、進歩したなぁ自分(自画自賛)。でも、MacPortsから入れたせいか、ディレクトリの位置関係がめちゃめちゃ・・・。ほかにも、環境変数PGDATAとかが設定できて無くてpg_ctlが動かなかったり、手動で設定しようと思ったら、ユーザPostgres81のシェルはbashだったのでコマンドが違ってたり。なにより、この勝手に作られたユーザのパスワードがわからないんですが_| ̄|○。いいのか?コレでいいのか?! 思ったよりさんざんな目にあっている気がします。ファイルの捜索も大変で大変で・・・。ログとか何でこんなに奥深くにあるの?と泣きそうです。ログの保存場所っていつの間に設定されたのかなぁ。変更したい・・・。8にしたんだったら手動で入れればよかったと後悔ひとしきりです。あーあ。
 そんで、具体的な話としては、postgres81でpsqlしたあとに抜けようとすると、

could not save history to file "(Postgres81のHOME)/.psql_history": Permission denied

と言われてたんですが、これは、自動的に".psql_history"をユーザの環境変数HOMEに作ろうとするのに、Postgres81にそのディレクトリの書き込み権がなかったせいだったらしい。で、指定されていたディレクトリの所有者を変えれば文句言われなくなりました・・・。が、そんなコトしてよかったのかなぁ。とちょっと不安。

 とりあえずメモ(PostgreSQL関係)。
>ログのありか
/opt/local/var/db/dports/software/postgresql81-server/8.1.4_0/opt/local/var/log/postgresql81/postgres.log
>データベースクラスタのありか("initdb -D ディレクトリ名"で指定したところ)
/opt/local/var/db/postgresql81/defaultdb
>libのありか
/opt/local/var/db/dports/software/postgresql81/8.1.4_0+darwin_8/opt/local/lib/postgresql81/
>postgresql.confのありか
/opt/local/var/db/postgresql81/defaultdb

最新の画像もっと見る

コメントを投稿