goo blog サービス終了のお知らせ 

Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

失態続き

2022-04-19 15:35:19 | 日記・エッセイ・コラム

年のせいにはしたくない。

なので、「たるんでる」「散漫」と言うことにしたいのだけれど、

少々恥ずかしい失態。

ひとつ目。

今年も八戸工大での非常勤講師がスタートしました。

1時限をフルに講義とかするのではなく、設計の時間、学生が描いてきたエスキスチェック。

※ エスキスとは、フランス語でスケッチとか下書きとかの意味

ほんの少しだけ、図面の書き方などの説明をする程度なのだけど、

それに使う、ノートパソコンを持って行ったのにデータを忘れました。

一緒に非常勤をしているK先生がデータを保管しててくれて、事なきを得ました。

K先生、ありがとうございました。

そもそも、パソコンに何故データを入れておかないってことがNGなんだけどね。

今まで、忘れたことが一度もなかったのよ。

 

ふたつ目。

スーパーへ買い物に行きました。

この頃は、マイかごを持って行くことが多くなりました。

必然的に、カートを使うのです。

買い物の際には、スーパー用のバッグを持って行くのですが、

それに純水ボトルが入ってます。

スーパーで無料で汲んでこれるアレです。

マイかごを使うと、自ずと純水バッグは、カートの下の段に置いて移動するわけです。

買い物済んで、純水汲んで。

車まで行って、マイかごを車に乗せて、自宅に戻って、マイかご降ろして…。

純水バッグが無いっ!!!!!

座席を見る、無いっ!!!!!

ハッチバックを開ける、無いっ!!!!!

スーパーへ電話をすると、サービスカウンターに届いていると言う。

とってかえして、スーパーへ行って受け取って…汗。

届けてくださった方、本当にありがとうございます。

これも、今まで一度もなかった事態。

年のせいにしたくは無いけれど…ヤバいね、私!

@ふると


腕時計

2022-04-10 14:54:44 | 日記・エッセイ・コラム

腕時計を買い替えました。

以前から気になっていたモデルで、割引になっていたのが、

フレッシャーズキャンペーンで更に10%OFFに。

フレッシャーズではないけどね。

ハイブリットスマートウォッチと言う、

見た目はアナログだけど、スマホとペアリングできるタイプ。

前のは、電話やメール着信を 長針と短針が数字のところで重なって通知してくれる代物でした。

アナログの頃から、同じブランドの腕時計をリピ買いしてて、

ハイブリッドも2つ目なのですが、前のとちょっとタイプが違って、

今回のは、フェイスに小さなディスプレイがある。

針は重ならない。

ちっさ過ぎて、文字を読みにくいのだけど、これも中々気に入っている。

以前のと違うところは、色々カスタマイズできるところ。

取説はダウンロードすればいいのだけど、

いじりながら色々発見するのも楽しい。

モノクロだけど、姫たちの写真も表示設定できる。

おもちゃみたいなものですね。

@ふると

 


ぶっかけ蕎麦

2022-04-07 18:40:19 | 日記・エッセイ・コラム

出掛けた先でランチ。

お蕎麦が美味しいことで、知られるお店。

陽射しの温かさに誘われて、ぶっかけ蕎麦を注文する。

まもなく運ばれてきたお蕎麦、温かい!

しかも、かけそば状態の出汁の量。

写真に写っている、大根おろしがトッピングされていない。

店員さんに言うと、大根おろしを持ってきてくれた。

ついでに。

「ぶっかけって、冷たいんじゃ?」

「今の季節は、温かいのだけです」

確かに、メニューを改めて見ると【温】を書かれていた。汗

こちらの勘違い…トホホ。

私の確認不足であることは間違いないのだけど、

ぶっかけ蕎麦って、冷たい、ちょっと濃いめのめんつゆをぶっかけるもんだと思っていた。

トッピングの大根おろしやとろろ、揚げ玉、納豆、ねぎ、

刻んだ野菜なんかとお蕎麦を掻き混ぜて、食べるもんだと思っていた。

気になってネットで検索すると、どうやら、私の思い込みではなさそう。

あそこで出てきたのは、どう考えても、おろしたぬき蕎麦。

うーん、もやもやする。

@ふると


dポイント

2022-04-06 13:10:14 | 日記・エッセイ・コラム

先月末、dポイントがゼロになっていた。

たまに使うことはあっても、コンビニでおやつや飲み物を買った時くらい。
 
確か、4000を少し超えるくらい貯まっていたはずなのに、期限はないはずなのに、おかしい。
 
本を買おうと思っていたのに…。
 
そう言えば、少し前に、dカードだか不具合が発生したとか、ネットニュースで見たな。
 
復旧されたら戻るかと思って、何度もアプリを開いても、状態は変わらず。
 
カード会社に、電話して確認しようと。
 
連絡先を確認するために、サイトを開く。
 
ついでに、ポイント利用歴を念の為確認。
 
・・・・・
・・・・・
・・・・・
 
3/26 やまや新井田店 4620
 
あ、犯人、みっけ!
 
ポイントカードを渡していた、父が買い物に使った事が判明。
 
数年前、「『dカードはお持ちですか?』とよく聞かれる。欲しい。」と言う。
 
私は使ってもアプリなので、渡してあったのだ。
 
それにしても、何気なく確認してよかった。
 
電話して、恥をかくところでした。
 
しれっと、買い物して結構溜まっているはずと仰るが、
 
ほぼ私のスマホ代と光の支払いですよ!
 
ま、ポイントで購入したビールは、私も頂いておりますので、結果オーライです。
 
@ふると

プラゴミ

2022-03-31 16:33:49 | 日記・エッセイ・コラム

プラスチック廃棄物の規制が、一段と厳しくなるようですね。

心なしか、100円ショップでプラスチックの商品が激減している。

それは、コロナのせいかな。笑

昔むかしの話なのですが、間違っていなければ、小学3年の時。

担任の先生が仰ってたことが、ずっと記憶に残っている。

「プラスチックは土に帰らない」

鉄や木は、土に埋めておくと、いつの日にか土になるけれど、

プラスチックはいつまでもそのままだと。

なんのこっちゃか、あの時は理解できなかったけど、

レジ袋やプラゴミの環境破壊の話題を見る度に思い出す。

流石に、自然破壊が起こることまでは予測してなかったよね?

あの先生は、すごかったなぁと、今更ながら称えたい。

M先生、どうされているだろう。

@ふると


スタ★レビ 八戸公園

2022-03-28 07:34:24 | 日記・エッセイ・コラム

26日、土曜日。

スターダスト・レビューの八戸でのライブに行ってきました。

オープニングの要さんの歌声に、泣きそうになりました。

だってね、ライブへ行くのは、2019年の2CELLOS以来。

リアルタイムを一緒に体験するって、こんなにも高ぶると改めて感じたしだい。

新曲とヒット曲を交えながら、たっぷり3時間半のライブ。

アンコールの後も要さんがおしゃべりし始めて、

「おっと、帰りは何時になる?」と思ったり。笑

途中、15分の休憩があったのだけど、その間もメンバーは休まず、

グッズの紹介をされたり、出演番組の宣伝と、

とにかく、ずっと楽しませてくれる熱量がスゴイ。

いつか行きたいと思っていた、スタ★レビライブ。

コロナ禍の中でも、八戸まで来てくれて、パワーもらったな~。

ありがとうございました。

BSプレミアム【The Covers】

4月17日 22:50~

特番が放送されるそう。

@ふると

 

 

 


フードプロセッサー

2022-03-21 09:57:15 | 日記・エッセイ・コラム

昨年購入した、フープロ。

奮発して、購入した、フープロ。

千切りもできる優れものです。

値段は確かに、予算以上でしたが、

千切り、おろし、スライスと万能でして。

キャロットラペ、きんぴら、千切り系はもちろん。

今シーズン度々登場したのが、

鍋に大量の大根おろしを投入する、みぞれ鍋。

一番は、たらきくみぞれ鍋でした。

豚ロースも美味しかったけど、たらきくはピカイチ!

道具で料理が楽しくなる!

@ふると

 


夜半の地震

2022-03-17 10:23:31 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜の地震、ビックリしました。

我が家は被害もなく、無事に朝を迎えております。

 

シャワーを使って、髪を乾かしている時に、大きな揺れを感じました。

強い揺れで、慌てて猫たちのいる部屋へ。

寝ていたんですけど、びっくりして、大きい目をキョロキョロさせていました。

長い揺れがおさまってから、ネコたちをケージに入れて寝ることに。

就寝後にまた揺れて、家具が倒れたり、物が落っこちたり、

それに驚いて猫が暴れたり、隠れたりするかもと、念のため。

しばらくして様子を見に行くと、

いつも別々にいる2匹が、寄りそって寝てました。

怖かったのかな?

単に、久々のケージで、くっついてみただけだったかも。

皆様も油断なくお過ごしくださいませ。

@ふると


小銭貯金

2022-03-16 17:33:09 | 日記・エッセイ・コラム

貯め込んでいた小銭。

そのうち…と、後回しにしていたけれど、

数えてみたら2万円ちょっとありました。

キャッシュレス決済は便利なのだけど、小銭を使う機会が減って、

なんとなく小銭が溜まっているのかも。

調べてみたら、100枚までなら手数料がかからないATMの金融機関が!!

そんな訳で、各硬貨を100枚ずつ小分けして、

出掛けたついでに入金しています。

とは言え、入れるのも、数えるのも、少々時間がかかる。

通帳が戻った後も、しばらく確認してるのか、そのATMを他の方は使えない。

なので、1回行ったら、1回と決めてます。笑

5円は参拝の時に使うので残して、

10円があと5回、1円は10回も!

猫の消耗品に使うことになるだろうな。

@ふると


侘しいなぁ

2022-03-08 15:56:09 | 日記・エッセイ・コラム

お世話になっている建設会社の営業さんから久々の着信。

「お久しぶりです。

 先生、俺、辞めることになりましたので、そのご連絡です」

えーっ!!!

ご実家が仙台と伺っていました。

いずれは、戻られるのだろうと思っていました。

お母様が体調を崩されて、お世話を奥様に託していたそうですが、

色々難しくなってきたのだそう。

確か、年齢は私の一つ下だと伺った記憶があるので、

ご事情や判断に同年代としてうなずけます。

2013~2014年、注文住宅のお仕事に携わった時にご一緒しました。

営業の方には申し訳ないけど、どうも口八丁の印象が強い中で、

色んなジャンルの情報に長けていて、話の誘導も見事で、

嫌にへつらうことも、驕るところもなく。

中々に信頼できる存在でした。

一緒にお仕事をさせて頂いた後は、お会いする機会も減って、

たまの電話で話すくらいでしたが、寂しくなるな~。

無理をされずに、今後のご活躍をお祈りいたします。

それにしても、行くところがあって、いいなぁ…。

@ふると


油断

2022-03-03 18:53:03 | 日記・エッセイ・コラム

今日は婦人科検診でした。

昨年、ひとつ再検査があり、ハラハラしたことを思い出しました。

精密検査でセーフでしたが、毎年ドキドキします。

今回は、何も引っかからなければいいのですが…。

八戸市の健診センターは、建て替えられたばかり。

新しい施設での検診。

やっぱり清々しいですね。

検査着も新しくなっていて、婦人科なのでスカートタイプを渡された。

着替えてびっくり。

すねがガッサガサで、白い粉をふいた状態で、焦りました。笑

寒いので、パンツスタイルか、タイツを履いて過ごしてて、

生足をまじまじ見ることが無くなっていた。

すっかり手を抜いてましたね。

来週は一般健診でパンツタイプの検査着でしょうけど、

かかとのお手入れもしておかなくちゃ。

今夜、入浴後に忘れずにやっておこう…。

@ふると


誕生日

2022-02-27 11:54:01 | 日記・エッセイ・コラム

10日ほど前のことになりますが、

今年もめでたく誕生日を迎えることができました。

あと3回で、赤いちゃんちゃんこ!

カウントダウンの状態です。

以前、【福運に恵まれた棚ボタの人生】と、

占いの方に言われた通りで、ありがたいですね。

来年もこんな風に言えるよう、精進あるのみです。

@ふると


今季のドラマ

2022-02-24 19:14:00 | 日記・エッセイ・コラム

晩御飯あとの洗い物をしながらドラマを観るのが、日課となりました。

Tverって、本当にありがたい。

 

配信が待ち遠しいのは【ミステリと言う勿れ

菅田将暉君の淡々としたセリフに、引き込まれております。

ゾクゾクくる感じの展開がたまりません。

ロケ地も中々お目に係れない建物が登場したりで、心を掴まれております。

 

そして、【おいハンサム

吉田鋼太郎さんのステテコ姿がひょうきんなのと、

心に刺さるセリフがハンサムっぷりがたまらないのと、

リズミカルな展開が抱腹絶倒なことと、

キャストが絶妙なことと。

なんと、二度見しちゃっています。

 

あと、【ドクター・ホワイト】【逃亡医F】

いずれも、原作はマンガなんですね。

読んでみたいけど、マンガに手を出してしまうと、

深い沼から出てこられなくなりそう。

@ふると


ブログのこと

2022-02-17 06:42:36 | 日記・エッセイ・コラム

どなたが、どんなタイミングで、何に興味を持って、

閲覧してくださっているのか、分からないけど、

私のこのブログの人気記事が、結構前のものが上位を占めてる。

改めて読んでしまった!

気まぐれで、続けることに意味とか感じているわけではなかったけど、

しっかり自分の記録になってて、意外に自分でも楽しく読める。笑

時々さぼりますが、これからも継続したいと改めて思います。

@ふると