Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

大雪

2024-02-29 11:26:26 | 日記・エッセイ・コラム

温かい冬。

時々雪は降っても、気温が高くってすぐに融けちゃうし、

アイスバーンもホワイトアウトも今シーズンは経験していない。

このまま春になるのかな~と思っていたら、26日の予報は吹雪マーク。

25日の夜から深々と降り始めました。

そして、明けて月曜日の朝は、15センチほどの積雪。

実は、26日月曜日は日帰りで東京出張。

支度して、ちょっと早めに駅に向かい、どれほど降るかわからないので、車は立体駐車場に。

東京は快晴、そして、暑い!

ショールームを回って、国立新美術館でマティス展。

そして戻ると、雪はまだ降っていて!!

結局、27日の午前中まで降り続け、一度も雪下ろしをしていない父の軽トラには、ほぼ60センチの積雪。

因みに、写真を掘り起こして確認したら、およそ10年ぶりの大雪。

 

写真は、国立新美術館の陽光と、26日の夜戻ってからと27日起きてからの大雪

同じ日の同じ日本での季節感の違い、別世界です。

27日はあちこちでトラブルが発生していたよう。

渋滞に巻き込まれるのが分かっていたので、何処にも出掛けず、申告の準備。

まだ、しばらく雪の影響が続きそう。

@ふると

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコン

2024-02-24 16:26:04 | 日記・エッセイ・コラム

新しいノートパソコンが届きました。

はじめての富士通。

キーボードを外して、タブレットになるもの。

MicrosoftのSurfaceとどちらにしようか散々迷って、値段とスペックを比べて、こちらに決めました。

カスタマイズできる公式ショップと別に、

楽天に富士通ショップがあって、ある程度組み合わせになっているいくつかのバリエーションから選べて、

キーボードやペンもセットになっていて若干お得。

ただ、検討している数日間の内に、1万円値段がアップしちゃって、ビックリ!

ま、ポイントが8倍の時に手続きできたから、少し救われた気分

これから、必要なソフトをインストールして、諸々設定して。

ちょっと煩わしいけれど、これまた楽し。

typeCのハブやモバイルバッテリーを購入。

ついでに、Bluetoothのマウスも。

なんと言うか、色んなことが快適にできるので、PCの進化に驚いています。

しっかり使わなくっちゃね。

前のノートは不注意でダメにしちゃったけど、保険に入っていたことで、気持ちが救われた。

こちらも動産保険加入しました。

@ふると

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の

2024-02-23 09:52:22 | 日記・エッセイ・コラム

先々週、ケンミンショーに登場したと言う、チョコQ助。

私は見逃しちゃったんですが、他県に住む友人から問い合わせがあって、送ってあげました。

叔母のところにも、何種類か詰合せて、ゆうパックで発送。

スーパーの店頭に並ぶこともあるけど、「お一人様2袋まで」の注意書き。

製造元【しんぼり】では、自動販売機があって、毎日5回の販売時間には大行列ができてます。

自動販売機だと、1種類2袋までとのこと

スーパーでは手に入らない種類もあるから、私も2度ほど並んで購入しました。笑

 

八食センターには、新しいショップ【BEILAB】もできて、早速カフェメニューを頂いてきました。

どれにしようか迷って、割れてないチョコQ助が刺さったミニチョコパフェ。

チョコQ助のオシャレなシリーズ、割れていない奴、興味津々な商品が並んでいました。

発想と言うか、挑戦と言うか、勢いを感じます。

@ふると

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2024-02-20 18:17:45 | 日記・エッセイ・コラム

長々と、旅の記録を綴っている間に、誕生日を迎えてました。笑

ちょっといいお寿司を食べて、軽くお祝い。

今年は開業して20年目。

来年は還暦です。

悩んだり、迷ったり、連続の毎日だけど、

猫たち共々、家族全員、心身ともに健やかに、笑って過ごせる一年でありますように。

@ふると

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりっぷ #6

2024-02-20 09:28:30 | 日記・エッセイ・コラム

かつて景観論争を巻き起こした京都タワー 山田守氏の設計

京都駅ビル 設計は原広司氏

京都駅と京都タワー

 

今回の旅行での反省点のひとつ。

朝食付きで格安のホテルを予約してあったのですが、

その朝食がサンドイッチ2種は必ず渡されて、その他のサラダなどはバイキング。

サンドイッチだけでも結構なボリュームなのに、

お野菜が美味しそうだし、美しいし、取りすぎちゃって、

二日間ともランチが要らないくらい食べてしまいました。汗

従って、チェックしていたランチやカフェのお店に立ち寄りませんでした。

まち歩きしながら、ちょっとつまみ食い的なことを楽しむなら、朝食なしでよかったな。

宿泊先も朝食付きの値段で決めちゃったけど、もう少し地理的なことを考えるのでした。

因みに、十条にあるホテルアンテルーム京都。

京都駅からさほど離れていないけど、住宅街と言う立地。

ロビーや共有スペースに現代アートが展示されていて、ステキな空間でした。

学生寮をリノベしたんじゃないかな?

早朝、共有スペースで、ひとり鍋をしている方がおられた。

 

 

ふたつめの反省点は、往路の新幹線。

東北新幹線、前を走る新幹線のトラブルとかで10分ほど遅れました。

乗り継ぎに30分ほど余裕を考えていたので、予定通りでしたが、

東海道新幹線も雪のため岐阜の辺りで徐行運転。

こちらも10分ほど遅れたので、予約していた【半兵衛麩】さんに遅れるかもって心配しました。

結局、間に合ったのですが、はらはらしました。

帰りだったら、遅れてもと思うのだけど、

往きで送れると、スケジュールが崩れる可能性があるから、余裕をもたないとね。

冬は余裕を持ってタイムスケジュール考えないといけないですね。

三つ目の反省は、京都駅をもっとじっくり見てくるのだった。

昨年、近現代建築資料館で原広司展を見た時に、思ったのだった。

やっぱり、またいつかと思ってしまう。

最後に、二泊とも夕食には、地酒の飲み比べができるお店を見つけられたことを特筆しておきます。笑

@ふると

駅ビルで見つけたお店 3種飲み比べもありました。

こちらは、先斗町きよきよ 好みで日本酒を提案してくださる。

おばんさい3種盛り 絶対多い!ポテサラはスパイシーで、マネしたくなる味。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりっぷ #5

2024-02-19 13:39:37 | 日記・エッセイ・コラム

さて、京都で頂いた美味しい物。

初日、着いてすぐに生麩のコースを頂きました。

五条にある【半兵衛麩】さんの茶寮。

お客様から教えて頂いていたので、事前に予約して伺いました。

何件か、手頃でお薦めのお店を教えて頂いたのですが、決め手は建物でした。

こちらの建物は登録有形文化財。

120年前の京町屋が保存活用されていて、天窓、井戸、おくどさんが残っています。

お店のHPによると、京町屋をリノベした第一号なのだそう。

飲食スペースとは別になっていて、自由に見学できる。

整ったいい空間でした。

お料理はもちろん大満足。

お麩の色々なアレンジを堪能しました。

また、御弁当箱博物館が併設されていて、圧巻!

さて、お食事の時、私は常温の日本酒をお願いしたのですが、

そこに登場した酒器がなんとも美しく。

偶々、隣り合わせたご夫婦とその酒器きっかけで話が弾み、

とても楽しいお食事タイムになりました。

@ふると

風情のあるたたずまい

 

 

常温の日本酒が入った酒器【チロリ】と言うらしい

因みに、佐々木酒造の【ふくみどり】という銘柄だそう

 

 

おくどさん 照明器具がいい雰囲気を醸しています

たったこれだけで、すごく明るい!

井戸も建物の中にあるんですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりっぷ #4

2024-02-18 13:08:17 | 日記・エッセイ・コラム

最終日の日曜日は、上賀茂神社と下賀茂神社を参拝。

どちらも世界遺産の一つ。

厳かであり、華やかさもあり、澄んだ空気を満喫していました。

上賀茂神社は、今年トレンドの紫式部が参拝した記録があるのだとか。

偶々、訪ねた第四日曜日は手づくり市が開催されていて、ちょっとお買い物も楽しみました。

下賀茂神社参拝の後は、同じエリアにある、旧三井家下鴨別邸の建物見学。

時々開催されてるイベントに参加すると、2階に上がれるらしい。

今回も調整すれば、参加できそうなのがあったけど、まあまあの料金だったので見送りました。

ここで、予定していたコースは消化して、もう一か所くらい訪ねることができたのですが、

観たい物を見学できて、満足モードになってしまい、一路東京へ。

ちょっと早く東京へ戻って、ステーションギャラリーに立ち寄ってきました。

こちらは、昨年岩手県美で開催されていたのを見逃してしまった企画展【みちのくのいとしい仏たち】が開催中。

なんとも、穏やかで、ユニークで、それでいて拠り所であった仏像を拝顔し、ほっこりしてきました。

@ふると

上賀茂神社の立砂 盛塩の起源と言う説もあるらしい。

上賀茂神社楼門 この奥に本殿

下賀茂神社楼門 この奥に本殿 そこに十二支の御社もある

旧三井家下鴨別邸

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりっぷ #3

2024-02-14 10:51:33 | 日記・エッセイ・コラム

山崎では、もう一か所。

アサヒビール大山崎山荘美術館にも足を運びました。

こちらも、いつか訪ねたいと思っていたところ。

山崎の駅からは、ちょっと急こう配の坂を登らねばならないとの情報でしたが、

無料送迎バスにタイミングよく乗れました。

大好きな藤田嗣治展が開催されておりました。

藤田画伯の作品は、企画展や秋田県立美術館で、何度か観賞してきましたが、

こちらでは、書簡の数々、大戦時の挿絵など、これまで機会が無かったものが展示されていて、

見応えがありました。

建物もやっぱり素晴らしい造りでした。

別荘として、大正時代から建設が始まったとのこと。

設えはとにかく見事。

ステンドグラス、照明器具、マントルピース。

竣工昭和3年、結構な勾配の斜面で、資材の運搬に苦労されただろうと、気になって仕方なかった。

建設時期が超竹居とほぼ一緒。

住所は大阪になってしまうけど、サントリーの山崎蒸留所も大正時代に着工しているらしいから、

当時、この辺りは、人気のエリアだったのかもしれないと思ってしまいました。

安藤忠雄氏の設計による増築棟は、もうちょっと山荘風にして欲しかった気もしますが…。

 

失敗と後悔は、テラスからの景観を見てこなかったこと

その景観の為に、ここに建てただろうと思っていたのに、聴竹居の見学時間が気になってすっかり失念。

やっぱり、こちらももう一度!

山崎って、京都としてはメジャーではないイメージですが、見所満載。

私としては、もう少しゆっくり散策したいエリアでした。

@ふると

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりっぷ #2

2024-02-13 10:01:19 | 日記・エッセイ・コラム

目的のもう一つの建物、聴竹居は、地図上で京都から大阪へ向かった、京都駅の左下の辺り。

サントリーで有名な山崎にあります。

かつて、天王山の戦いがあったところとしても知られている場所。

さて、聴竹居。

残念ながら、撮ってきた写真は個人観賞のお約束のため公開不可。

興味のある方はHPをご覧ください。

十数年前にその存在を知ったのですが、当時は見学会が不定期開催でした。

その後、通年見学できるようになったのだけど、

大がかりな修復工事があったり、コロナがあったり。

そんな訳で、行けるときに行かなくちゃと思っていた矢先、

月一の特別見学日とおとなの休日倶楽部の割引期間が重なっていることを知り、

行かない理由がない!ってことで、決行しました。

 

聴竹居は、藤井厚二と言う建築家が設計した自邸で、環境に配慮した作りになっていることで知られています。

夏の暑さを凌ぐために、床下から涼しい風を取り入れる工夫がなされています。

ガイドさんによると、昭和3年と現在とでは、かなり気候が違うだろうと。

温暖化の進んだ現代の猛暑では、あまり効果が無いそうです。笑

とは言え、至る所に設えられたちょっとした気遣いや工夫の納まり、デザイン、とにかく天晴!

使われている材料も、いちいちため息が出る代物でした。

例えば、赤松の竿縁、竹や杉の網代張り、照明器具、仏壇の設え、傘立の配慮、台所の造作。

一緒の見学者の方たちと、写真を撮りながら、「きりがないね」と。

話によると、ご実家が相当な事業をされていたらしく、聴竹居は3軒目(あれ4軒目だったか?)なんだとか。

財と才に恵まれてたってことなんですね。

こちらでも、最もいい時期は紅葉の頃とのお話でした。

ガイドさんや他の参加者の方と近くにある、利休作の国宝、妙喜庵・待庵の話になりまして、

「同時に見学できたらいいのにね」と。

私は学生の頃に行ったのですが、もう忘却の彼方で、覚えているのが蚊に刺されたこと!

そんなおしゃべりもしてきました。

山崎にはサントリーの工場もあるので、ついでにと思いましたが、予約いっぱいでした。

因みに、こちらはかなり人気であっという間に予約が埋まるそう。

そして、工場見学で飲むことができる「山崎」は絶品らしい。

と言うわけで、またまた、いつかまた、行けるといいなあ!

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりっぷ #1

2024-02-12 10:20:21 | 日記・エッセイ・コラム

2週間ほど過ぎてしまいましたが、先月末、京都へ行ってきました。

新幹線で東京乗継、待ち合わせがおよそ30分で、トータル5時間20分。

遠いと言えば遠い。

けれど、ワクワクしていると気にならない物です。

今回の目的は、2つの建物見学。

一つ目は、江戸時代に造営された【桂離宮】

二つ目は、昭和3年に建築された【聴竹巨】

どちらも重要文化財。

 

まずは、桂離宮から。

桂離宮には、ちょっとした思い入れがありまして、その話から。

大学3年の夏休み、京都・奈良建築史野外演習なるものがあったのですが、

その時の抽選でハズレてしまい、なんと三十数年を経てのリベンジでした。

現在は通年見学できますが、当時は8月末の10日間だったか期間が決まっていて、抽選でした。

今はネットで申し込みができるし、すぐに結果が分かるので、漏れてもまたトライできる。

何なら、空きがあれば、現地で当日受付もやってました。

 

さて、建物内には入ることはできず、約1時間かけて説明を聞きながら、敷地内を歩くスタイル。

それでも、八条宮家の抜群のセンスのよさを直に見ることができて、大満足。

八条宮家が三代に渡って造営した桂離宮。

建物にはかなり趣向が凝らされていると、本で読みました。

中々の拘りのようです。

そして、庭の造りにも色々な意味があるらしい。

本当は、苔生す頃や紅葉の頃がよかったのでしょうけど、

それでも、風もなく穏やかな快晴の日で、まあ恵まれていたのかな。

いちばんいい時期は、紅葉が美しい、12月初めだそう。

また行けるといいなあ。

@ふると

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコン

2024-02-07 15:57:11 | 日記・エッセイ・コラム

先週木曜日の深夜。

ノートパソコンのデータの整理をしている最中のこと。

ちょっと手元が狂って、キーボードに水をぶちまけてしまうと言う失態。汗

電源が入らなくなりました。

基本的には外出先での作業用なので、毎日使っているデスクトップと違い、

使用頻度が少なくて、10年使ってきたのですが、まだまだいけそうだったんです。トホホ・・・。

幸いというか、動産保険を掛けていて、保険の手続きをしてもらうことに。

パソコン屋さんに持ち込みして、修理ができるか、できないか、判断してもらうよう指示がありました。

結果、10年も経過しているので、既に修理対象外なんだそう。

そんな訳で、保険処理して頂ける模様。

 

頻度は少ない物の、やはりノートパソコンは必要。

診断書を書いてもらったパソコン屋さんに、手ごろな物もあったんですけどね。

今時、流行りの2in1って言う、タブレットにもなる奴が欲しくって、

週末に量販店にも行って、物色してきました。

うーん、高いっ!!

ネット検索をすると、かなり格安な物もあるのだけど、

仕事用なので、やはりスペックがいい物に目が言っちゃう。

保険が下りてくるとは言え、清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要です。

typeCのハブとか、買いそろえないといけないしな~。

あぁ、悩ましい。

@ふると

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには…

2024-02-02 16:36:36 | 仕事

たまには仕事のことも書かないと、遊んでばかりいると思われちゃうのでね。

現在、施工中の現場は、歯科クリニックです。

おそよ116坪と、まあまあの面積です。

今日は中間検査でした。

住宅部分もあるので、瑕疵保険の検査も一緒だったのですが、

敷地のハナレ、高さ、金物、耐力壁、火打ち材、しっかりと検査して頂き、たっぷり1時間!!

しっかり防寒して行ったのですが、足先がやばかった。

寒い中働いている職人さん達、尊敬しかありません。

あまりにも冷えて、終わったのがお昼前だったこともあり、

現場近くのラーメン屋さんの看板に引寄せられそうになったけど、ぐっと堪えて戻ってきました。

しばらく節約しなくちゃいけない事態発生しちゃって…。(これはまた近いうちに)

さて、現場は順調に進んでおります。

排煙用でしたが、ハイサイドライトが効いてます。

@ふると

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする