Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

最近読んだ本 5月②

2021-05-31 11:07:01 | 本と雑誌

【きのうのオレンジ】著・藤岡陽子

胃がん宣告を受けた30代の主人公と、彼を取り巻く人々との物語。

たまたま、そんな物語を選んでしまっているのか,

主人公を「助けてください」って、祈りながら読むことが続いてる。

さて。

時々、心に刺さる言葉が織り込まれてて、それがまた、切ない。

登場人物がみんな正しく生きている、お手本の人たち。

だから、この状況が余計に切なくなるのかも。

うるうるしながら読み終えました。

正確には、ボロボロ涙がこぼれてしまう結末。

家の中や病院・病室、登山の様子とか、闘病中の本人や家族の気持ちとか。

状況の描写が、いちいちリアルなんだよな~。

著者の作品はこちらが初めてですが、文章がとても読みやすい。

そして、経歴にも驚く。

大学の文学部を終わって、留学もして、その後、看護専門学校卒と。

現在はクリニック勤務とあるから、看護師さんをしていらっしゃるのかな。

他の作品も読んでみたくなりました。

ところで、医療の方って、文才がスゴイ方が多いですね。

古くは森鴎外、斉藤茂吉、北杜夫、渡辺淳一。

最近では、南杏子さんも話題。

ジャンルは違うけど、さーたりのコミックも好き。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近読んだ本 5月①

2021-05-27 13:52:35 | 本と雑誌

今月読んだ本

いつも、表紙の写真を撮影するのだけど、撮り忘れてしまった。

【52ヘルツのクジラたち】著・町田そのこ

本屋大賞受賞作品ということで、図書館で借りました。

因みに、ノミネート段階で予約して、かなり待ちました。

文章なのに、虐待の描写に苦しくなり、読むのを止めようかと思ったほど。

一定の周波数でコミュニケーションを取っているクジラたち。

その中で、52ヘルツと言う違った周波数で鳴くクジラがいると言う。

その声は他のクジラには届かない。

誰にも届かない、52ヘルツで鳴くクジラは、一人ぼっち。

例えば、人間社会の中にも、気付かないところで、

声なき悲鳴をあげている人が近くにいるのかもしれない。

トラウマになるだろう苦しみと辛い思い、自力では抜け出せない現実、

壮絶な悲しみを乗り越えた主人公は、まさに、52ヘルツのクジラ。

物語は、新天地で諸々切り替わった生活から始まる。

読了後、色んなことを切り替えられたこと自体が、

現実的ではないような気もしたけれど。

不幸の連鎖が、ちょっと頂けない感じもあるけど。

52ヘルツの声に気付いてもらえたことが、主人公を突き動かす。

だから、誰かの52ヘルツの声を聞き取る。

物語として、説得力があるんだよね。

だから、本屋大賞なんだね。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラQ 4Kリマスター版

2021-05-25 11:34:03 | 日記・エッセイ・コラム

風呂上りに髪を乾かしながら、ザッピングしていたら、

NHKBSで、【ウルトラQ】がちょうど放送されるところだった。

ウルトラQ 4Kリマスター版 - NHK

昨夜は「蜘蛛男爵」

もう不気味すぎるし、ストーリーの主旨が読めない。

ウルトラマンも出てこない。

ググってみると、リアルタイムは1966年の放送だそう。

産まれてはいたけど、1才になったばかりだしね。

今後、ヒーローが出てくるのかしら?

そして、この番組は子供向けだったの?

とか言いつつ、次回も見てしまいそう。

ウルトラセブンも放送されている模様。

ウルトラセブン 4Kリマスター版 - NHK

@ふると

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳のくすり

2021-05-24 11:01:21 | 日記・エッセイ・コラム

時々だけど、耳の中がむずむずと痒い。

以前は、綿棒でいじってしまっていた。

ちょっとやり過ぎて、治療が必要になってしまうことがあって、

耳鼻科で先生にガッツリ叱られて、以来自重。

まあ、クリニックへ行くほどではないのだけど、

むずむずするな~と言う時に、最近使い始めたのが、ムヒER

衛生的に使えるような工夫がされてて画期的だし、

なにより、むずむずが止まりました!

でね、もっとすごいな~と思ったのが、

右の鼻腔の、奥の方が乾燥すると言うか、気になって、

ティッシュでホジホジすると、もれなく若干出血。

粘膜が弱いのだろうと思っていましたが、

耳のくすりを使うようになってから、鼻腔の違和感もなくなりました。

むずむず・もやもやがスッキリして、繋がっていることを実感!

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原美術館

2021-05-20 10:31:24 | 建物

立て続けに建物ネタになりますが、品川にある原美術館が解体される模様。

品川の旧原美術館、解体工事へ|美術手帖 (bijutsutecho.com)

 

昨年末で閉館するニュースにも残念な気持ちになったけれど、

解体って聞くと、惜しまれる気持ちが一層強くなる。

解体して、どこぞに移築保存される計画かも…、期待しよう。

閉館はまだ先だしと思いつつも、2019年3月に訪ねておいてよかった。

@ふると

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像の中の名建築

2021-05-13 08:54:47 | 建物

ドラマを観ていると、名建築と呼ばれる建物が、

ロケ地として登場することがあって、単純に嬉しくなる。

最近のドラマでは、

【リコカツ】泰山館 

主人公夫婦の新居として一瞬外観が映りました。

都心にあるのに、自然環境が整えられた賃貸マンション。

設計は泉幸輔氏。

 

【半径5メートル】角川武蔵野ミュージアム

芳根恭子ちゃんが、出張ホストとのデート場面で登場。

本好きにはたまらない空間構成。

設計は、今をときめく、隈研吾氏。

 

少し前になるけれど、高橋一生君が主演。

【岸辺露伴は動かない】加地邸

露伴の住まいとして出てきました。

こちらの設計は、遠藤新氏。

1928年(昭和3年)の竣工なので、築93年!

以前のブログ 加地邸 - Full-Tone (goo.ne.jp)

 

そして、今、目が離せないことになっている、

【今ここにある危機とぼくの好感度について】

自由学園明日館国立天文台・第一赤道儀室国立科学博物館

他にも、教授会が開かれている部屋、セットではないと思う。

何処だろう、知りたい!

以前のブログ 自由学園 明日館 - Full-Tone (goo.ne.jp)

 

もちろん、ドラマをちゃんと楽しんでいます。笑

あ~、旅に出たい。

建物探訪に出掛けたい。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中銀カプセルタワービル

2021-05-10 18:20:47 | 建物

中銀カプセルタワービルが売却されて、解体される模様。

賛否両論ある中で、こうした発想で設計され、施工され、

長い間に多くの人に愛されて、時に写真や映像のロケ地になったりもして、

建築の可能性を語るに尽きない建物なのではないかと思う。

大学1~2年の頃に外観を見て、「なんじゃこりゃ!」

東京ってスゴイと、思ったことを今でも思い出すことができる。

それから、だいぶ経った2018年1月に見学する機会に恵まれた。

かなり傷んでいたし、生活に不自由な状況にも関わらず、

愛着を持って住み続けている人たちの気持ちも理解できなくはない。

1~2泊くらいなら体験してみたいと思いつつも、

けれど、個人的には、絶対住まいには選ばないだろうカプセル。

そんな私でも、解体のニュースは残念で、本当に惜しまれます。

せめて、どこかでカプセルをいくつか保管されたらいいのにとか、

今時の技術で、設計者の思いを継承したカプセルタワーを作れないものかとか、

無責任にいろいろ思いめぐらしています。

解体する様子も見たいな。

 

以前の記事

中銀カプセルタワービル 見学 - Full-Tone (goo.ne.jp)

ウィキペディア

中銀カプセルタワービル

黒川紀章が設計した世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅。

1972年の竣工。

@ふると

柱脚のタイルの貼りにも拘り。昔はこういうことが当たり前だったらしい。

ほぼ竣工時のオリジナルらしい。当時は未来空間だったに違いない。

所有者?賃借人?が、拾い集めた端材でこさえた棚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正子のチューリップ園

2021-05-06 20:57:29 | 日記・エッセイ・コラム

連休があっという間に終わってしまいました。

いかがお過ごしできたか?

前日、「あれ、明日は祝日か~」なんて具合で、29日は仕事モード。

結果30日~3日は仕事と家のアレコレ。

こんなご時世だし、そのままダラダラ過ごすはずが、

誘われて十和田湖までドライブ。

日帰りできるルートでしたが、十和田市でお泊りして、

久々に非日常な2日間を過ごしました。

書きたい色々もあるのですが、帰り道で立ち寄った

【正子(しょうこ)のチューリップ園】が圧巻だったので、それを。

地元紙で毎年記事になっていて、気になっていましたが、訪ねるのは初めて。

途中、看板やのぼりが出ていたにも関わらず、不安になってしまう道路状況。

本当にこんなところにチューリップ園があるのか!?

そんな不安を抱えつつも、車を止めて、案内の通りに進んでいくと、

見えてきました、ありました!!

それも、想像をはるかに超える広さと、色とりどりの、

そして夥しい数のチューリップ。

見事の一言に尽きます。

快晴だったら、もっと輝いていたことでしょう。

帰りがけ、正子さんとご主人にお話を聞いてきました。

34年掛けてここまでにしたのだそう。

現在は310~320品種、なんと約10万株が植えられているとのことでした。

可能ならば、もう一度時間を作って観に行きたい。

まさに、「継続は力なり」

パワーを頂きながら、癒されてきました。

@ふると

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活様式3

2021-05-01 12:49:41 | 日記・エッセイ・コラム

生活スタイルで大きく変わってきたのが、Tverの利用。

アマゾンのプライムビデオはだいぶ前からヘビーユーザーで、

CMが放送されるずっと前から、映画や過去ドラ、アニメもかなり視聴済。

一方、現在放送されてる番組は録画してって思っていたのだけど、

試しにTverを見てみたら、断然いい!

しかも、我が家はフジ系地デジが見れないことも、解消されました。

ドラマだけでなく、バラエティもついつい見てしまう。

リアルタイムでも、録画してでも、TVの前に座って見てたのが、

洗濯物をたたみながら、洗い物しながら、タブレットで見られるので、

時間の節約ができてる感じが、絶妙な変化。

ネットの恩恵をしみじみ感じる。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする