Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

みょうがごはん

2016-09-23 21:39:59 | 家ごはん


年に数回、今の時期だけのみょうがごはん。

夏ミョウガで作れなかったので、今年はこれが初。

薄口しょうゆを切らしてて、茶色になったけど。

ま、炊き込みご飯らしくていいかな。

今年はミョウガの出来が良くないよう。

何故が黒っぽく、見た目がいまいちでしたけど、

みょうがごはんは、美味しくできました。

@ふると
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲

2016-09-22 00:13:28 | 日記・エッセイ・コラム

テンプレートを変更。

まだ迷っているので、すぐに変えるかも。


さて、今月初めに、遅めの夏休みをして、散財。

だから、もう無駄遣いはできないのだけど。

欲しい物がいっぱいだ。


iphone7。

確か、4年使った、エクスペリア。

でも、お財布携帯が使えるようになったそうなので、iphoneに変えたい。


メガネ。

震災の年あたりからシニアグラス。

最近、ピントがずれてきた。

PC用と普段かけて歩く用と、ふたつ、欲しい。


英会話教材。

ちょっとだけ話せたら、少しでも聴けたらと思う。

そして、脳トレの為にも。


車。

ぼちぼち10年になるストリーム。

燃費がね。

軽ワゴンが乗りやすそう。

でも、我慢。

でも、たぶん。

上ふたつは我慢できなくて、手に入れてしまいそう。

いや、全部叶えられる様、頑張って稼ぎましょう。

@ふると
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新美術館への期待

2016-09-20 16:45:56 | 日記・エッセイ・コラム
八戸市美術館で開催中の「開館30周年記念展」。

八戸市美術報奨作家の作品が展示されていると言う内容。

従兄の作品が「書」の部門で展示されているので、行ってみました。

他に工芸・絵画が展示されていて、

八戸にこんなに素晴らしい作家の方々がおられたことに正直驚きました。

作者の紹介のそばに、「新美術館に寄せる想い」が書かれていて、

作品と共にそちらも興味深く読んできました。

八戸の美術館は、旧税務署庁舎を払い下げしたもので、

建物としての価値もさることながら、

美術館の機能にも欠けるところがあるような気がして、

鑑賞に出掛けたのは数えるくらい。

読んいて、観る側の不満より、

作家の皆さんのフラストレーションは大きかっただろうと。

でも、この建物を利用した美術館での思い出や出会いなど、真摯に書かれていて、

ちょっと、いや、かなり、反省。

個人的な思いは色々あったのだけど、それはともかく。

この場所はアクセスもよく、いつでも気軽に立ち寄れて、

そして、あらゆるジャンルの作品を展示できて、

八戸市の自慢のひとつになる、そんな美術館であったらと、素直に思う。

因みに、「開館30周年記念展」は25日まで。

次の企画展は北斎、行ってみよう。

あいまいな記憶だけれど、この美術館に初めて行った時も北斎だったような。

@ふると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 vol.5

2016-09-15 10:27:53 | 日記・エッセイ・コラム

natural Cafeína

軽井沢のリゾートホテルやオシャレなペンションは、懐事情が釣り合わず、

ビジネスホテルに泊まっておりました。

付いている朝食サービスは、お腹を満たすには充分でしたが、

なんだか味気なく、ちょっと贅沢してモーニングのカフェへ。

1400円也、メニューを見たときは「ちょっと高いな~」って思ったけど、

フレンチプレスのコーヒー、オムレツ、浅野屋の食パン、そしてサラダとスープ。

とにかく、美味しかった(^_-)

更に、スタッフが爽やかで、大満足!!!

こんな贅沢もたまにはいいですよね~。

そして。

ちょっと小雨の朝だったのですが、

「あまり強く降らないといいですね、よい旅を」って。

その一言で、一日清々しく過ごすことができました。

この一言で、またこのお店に行きたくなる。

こういうホスピタリティ、大事ですね!!



さてさて。

他にも訪ねたところがありますが、旅のレポートはこれにて終了。

行きたかったところはまだまだたくさんありまして、またいつか。

しかし。

今回、路線バスを利用して回ったのだけど、

軽井沢って、ビックリするほど本数が少ない!

鎌倉、京都、名古屋、などと同じとまではいかなくても、

もう少し、交通事情がよろしいかと勝手に思い込んでいました。

若い人たちはレンタサイクルで、

旧三笠ホテルや万平ホテルへも行っちゃうようでしたが、私には無理だな~。

あ、自転車には乗れますけどね。

@ふると





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海野宿

2016-09-13 15:26:59 | 日記・エッセイ・コラム


伝統的建造物群保存地区、北国街道の海野宿。

昨年、名古屋へ行ったときには中山道の馬籠宿まで足を伸ばしましたが、

時間の都合、妻籠宿まで行かなかったことを 戻ってからとても後悔しました。

以前から気になっていた海野宿。

かなり、近いところまで行くのでね、同じような後悔したくないし。

街道マニアってわけではないので、駅から15分ほどの歩きにも感動はなく。

大河は見ていないし、歴女でもないし、

真田家のゆかりの地と言われても、その系の感動もなく。

でも、古い町並みや建物を見て触れてきたいのです。

江戸時代の宿場町が、とてもきれいに保存されていました。

創建の時代によって、建物の形状が違うそう。

うだつや格子、櫓など、それぞれの時代の特徴のようです。

普通の暮らしが営まれている建物もあり、

観光施設として、リニューアルされている建物もあり、

なかなか見応えがありました。

不便さはあるだろうけど、風情があって、住んでみたいな・・・と、

思ってしまう街並みでした。



移動の途中で知ったのですが、なんと二日前に

「東御市ワインフェスタ」と言うのが開催されていたそうです。

いやん、私、すぐそばにいたのに、来れたのに・・・!!

これからは建物情報だけでなく、旅先のイベントも要チェックですね。

@ふると











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 vol.4

2016-09-11 19:01:16 | 日記・エッセイ・コラム
千住博美術館

西沢立衛氏の設計。

千住博氏の作品と建物と植栽が、絶妙なバランスでコラボしているのでありました。

内部は元々の傾斜のある地盤を活かした床と、曲線の壁で構成されています。

西沢氏の感性はもう天晴なのですが、

これを造ってしまう、日本の技術者・職人もスゴイ!

内部は写真は撮れませんので、外観をと言いたいところですが、

頑張って撮ったのが、こんな感じです。

建物の気配どころか、存在さえも消すくらいの見事な植栽。

建物を見たい人にはフラストレーション溜まりそう。

そして、もちろん千住氏の作品にも感動しました。

「日本画なんだよね?」と口にしてしまうほど、

現代アートさながらの迫力と言うか、想像を掻き立てるものがありました。

こちらも観光客には決してアクセスがいいとは言えないのですが、

千住氏の作品にも、建物にも、そして、植物にも(夏がいいですね)、

一見の価値があると思います。

お隣に浅野屋さんがあって、バスを待つ間そこでほっこりできますよ。

最後の写真、左が浅野屋さん、右の植栽の奥に美術館。

@ふると















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 vol.3

2016-09-10 17:37:51 | 日記・エッセイ・コラム
南ヶ丘美術館 三五荘資料館

こちらは登録有形文化財で、中央工学校で管理されている建物。

山梨の養蚕農家の建物を移築したそうです。

とてもいい状態で保存活用されているのもさることながら、

「下重暁子コレクション展」が開催されていて、

これが建物内部とマッチしていて、圧巻!

思いがけなく素晴らしい物を拝見できました。

初めて見ましたけど、筒描藍染というものなのだそう。

予想以上の内容で、行った甲斐がありました。

別棟の美術館は作品数は少ないけれど、

東山魁夷、ワイエスや向井潤吉の絵画など展示されています。

中でも大森暁生氏の彫刻にときめいてしまった。

利用しませんでしたが、三五荘資料館にあるカフェのメニューが絶品だそうです。

(ハーモニーハウス見学の際、ご一緒した方のおススメでした)

@ふると








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 vol.2

2016-09-09 13:45:15 | 日記・エッセイ・コラム

ハーモニーハウスと旧カニングハム別荘見学

こちらは吉村順三先生が設計された二つの建物を見学させて頂く内容でした。

奇をてらうことのない、シンプルなデザインなれど、

しっくりと落ち着く空間に、瞬時に心を鷲づかみされました。

こちらは、公開NGのお達しがなかったので、ちょっぴり写真を掲載します。

ハーモニーハウスは現在カフェとして使われえています。

軽井沢の主な観光地からはちょっと離れていて、

アクセスも決していいとは言えないのですが、

ランチに来られる方の多いこと。

写真から伝わるかな~、この空気感。

そうそう、ツアーのランチはオムカレーでした。

関心のある方はこちらを。











@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 vol.1

2016-09-08 09:02:10 | 日記・エッセイ・コラム




遅めの夏休み。

目的地は軽井沢でした。

大宮での乗り換えが順調だと、きっちり3時間で、行けちゃいます。

プリンスショッピングプラザとかハルニレテラスとかにも

行ってみたかったんですけどね。

リーフレットの見学ツアーに参加するのがメインの目的でした。





「広岡浅子」ゆかりのプライベートツアー

その名のとおりなのですが、朝ドラ「あさが来た」で話題になった、

広岡浅子に関係する旧三井家の別荘などを見学してきました。

いくつかは登録有形文化財になっている建物です。

現在も別荘として利用されている建物もあり、

原則写真NGで、撮影してもいいところでも、ネット公開は厳禁とのお約束。

そんな訳で、日本女子大学の卒業生の方には懐かしい物らしい、

大モミの木の写真だけ、アップします。

ツアーは、建物についてのご説明を聞きながら、

移動の途中で軽井沢ならではのこぼれ話もアレコレ。

楽しく、面白く、過ごすことができました。

メインの旧三井家別荘は、長いこと手入れがされてこなかった様子。

その整備がこれから始まる状態でした。

きれいな状況を想像していたので、正直、ちと残念・・・。

でも、こうしたツアーを開催することで、保存活用が軌道に乗っていくでしょうし、

寄付が集まるきっかけにもなるでしょうし、

なにより、この状況を拝見できたこと、ここから整備されていくだろうこと、

ある意味、とても貴重な資料を拝見することができました。

ご興味のある方は、こちらを。

@ふると
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅レポの前に

2016-09-07 13:15:28 | 建築士会
ちょっとお知らせ。

建築士会三八支部のブログにも掲載させて頂いておりますが、

八戸市都市政策課より、ワーキング会議のお知らせが届いております。

南郷地域のまちづくりを考える『ワーキング会議』参加者募集

支部のブログより私のこのブログの方が、少し訪問者が多いようなのでリンクします。

ご興味のある方は是非!

私は参加しませんけど・・・汗

@ふると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅めの夏休み

2016-09-06 13:01:19 | 日記・エッセイ・コラム

9月に入って、ボチボチ一週間になろうとしています。

実は、2日から5日まで、遅めの夏休みを頂ておりました。

振り返ってみると、年末年始もゴールデンウィークもお盆も

お休みできたのは1~2日程と僅かで、家のことで終わってしまったし、

どうやらSMAPのライブは開催されないようだし。

監理委託を頂いております現場が、9月中ごろからと末からスタートの予定だし、

図面を作製する業務も本格的に動くまで、時間がありそうだし、

ちょっと息抜きできそうな感じ。

「今かも、今でしょ!」ってことで、お盆明けと言うか、8月末に急きょ計画。

気がかりなのは、ゴロのことでしたが、

なんとか母にお世話をお任せできるところまでになりましたので、

少しリフレッシュしてきました。

とは言え、いつも通り、建物探訪がメインの偏った内容でしたが・・・。

また、ゆっくりとレポートしたいと思います。

@ふると


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする