Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

本屋さん

2010-09-30 11:17:50 | 本と雑誌

本屋さんへ行くと、興味津々なタイトルが書かれた本が並んでいて。

物欲がmaxに高まるので、できるだけ行かないようにしています。

が、ちょっと必要な物があって出かけたら・・・。

面白そうな内容の雑誌や小説、山のようにありました。

買わない、買わない、でも、読みたい・・・。

Discover Japan (ディスカバー・ジャパン) 2010年 10月号Hanako (ハナコ) 2010年 10/14号 [雑誌]日経 WOMAN (ウーマン) 2010年 10月号 [雑誌]交番の夜 (Linda BOOKS!)エクセル&ワード すぐに使える便利技「ぜんぶ」! (宝島SUGOI文庫)やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル (講談社+α新書)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤本壮介展

2010-09-28 00:33:41 | 建物

先々週の話になってしまうけど、東京へ行ったときに立ち寄った、

藤本壮介展 http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html

箱の中のその中の箱と言うか、一段上のもう一段と言うか、一歩先のそのまた先と言うか。。。

空間の向こうの空間・・・的なこの方の発想は、とても造形的。

独創的な空間構成は、真似できる物ではありませんね~。

『建築は屋根のある庭、庭は屋根の無い建築』なのだとか。

展示されているものはスケッチとか模型とかで、

展示のスタイルがユニークで、壊さないように、ぶつからない様に・・・って感じ

右下のA4横使いには、来場者がそれぞれが思い描く未来の東京を描き込むもの。

時間が限られていたので、持って帰って来ちゃいました。

ファイリングされている物をチラッと見たら、力作ばかりでした。

右上は会期中なら再入場可能なチケットだそうですが。。。

しばらくぶりで、外苑前から表参道まで歩き、妙な緊張感でした。

Fujimoto

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ材を選ぶ楽しみ

2010-09-27 16:56:20 | 家づくり

来月完成のN邸。

先週末、奥様と一緒にビニールクロスやカーテンを選定しました。

仕上げ材を決める時、ある程度の候補を挙げておいても、結構時間を要す物ですが、

奥様が『コレは・・・』と思ったものの、大き目のカットサンプルを取り寄せて、

早くからと検討していらっしゃったので、雑談もしながら3時間弱で終了できました。

ここ数年、天井と壁のクロスを同じにするのが、主流になっているのも、

時間を短縮できた理由のひとつです。

プレーンに統一する一方で、個室にはそれぞれ個性のあるクロスを選ばれて。

カーテンでコーディネートのポイントを・・・中々、いい感じになりそうです。

最近、私が携わっている住宅では、

お客様が直接メーカーさんへ連絡して、カットサンプルを取り寄せて、

早々と試行錯誤してたり、シンプルにまとめる傾向なので、

こちらでプレゼンボードなどを作ることがなくなってきました。

(時には、そのカットサンプルで見本帳が作れそうな時もあって、びっくりします。)

一緒に選ぶ、選んであげる、と言うより、最終決断の後押しをする感じが多いです。

時代の流れで、今はシンプルが流行り。

でも、見本帳にはエログロでカッコイイものとか、エレガンスで素敵なものとか、

色々あるので、ちょっと冒険してみるのも楽しいと思います。

リアルではないけれど、バランスなど確認するのには、

即席で描く、この程度のラフパースでも役立ちます。

Rahu_4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月・・・

2010-09-22 23:13:04 | インポート

楽しみにしていたのですが、八戸は曇っていて、真っ暗闇です。

ここ数日、時折強い雨が降ったりして、一気に秋の気配。

今日は薄手のカーディガンを着て仕事をしていました。

ついこの間まで、『暑い』と愚痴っていたのが、嘘のようです。

皆様、どうぞ体調管理に充分お気をつけてくださいませ。

@ふると

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー

2010-09-21 12:02:07 | 日記・エッセイ・コラム

連休、ちょこっと東京へ。

で、空いた時間に、何故か・なんとなく、スカイツリー。

完成したらいつでも見られるでしょ・・・って思ってましたが、

行ってみると、それなりに感動でした。

Sukaituri

Sukaituri01

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除グッズ

2010-09-17 17:26:44 | 日記・エッセイ・コラム

Maikurofaiba

昨日紹介した本に登場してくる方数人に共通していたことが、

掃除は『箒とちりとり』、そして、床は雑巾で水拭き。

掃除機も手放したと言う方までいました。

我が家は猫の毛があるし、やっぱり掃除機は手放せないけど、

できるだけ、週に一度は床をモップで水拭きを心がけています。

今年に入ってから気に入って使っているのが、100円ショップで買った写真のヤツ。

ホームセンターで売っているものに比べると、

密度が薄いし、毛足も短い気がしますが、中々どーして!

べチャべチャすることもないし、汚れもしっかりふき取ってくれるし、大活躍してます。

100円ショップで購入した中で、私にとってかなりのヒット商品です。

リピしようと買いに行っても、売り切れていて、本日ようやくゲット。

ふるとちかこ建築設計室 http://www.c-fulltone.e-arc.jp/  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな暮らし

2010-09-16 19:35:34 | 本と雑誌

Photo

図書館で偶然出合った本。

そこそこの(・・・失礼かな?)ポジションで活躍してきた方たちが、

壮年期・老年期を迎える準備、または迎えて更にその後を考えて、

生活スペースを最小限に留めつつも、エンジョイしている、

そんな素敵な暮らし方の色々が紹介されています。

衣類、着物、本、装飾品、絵画、家具、家や庭・・・。

たくさんの物を手放して、必要なものと、お気に入りの物を少し。

どなたの写真にも生活感が溢れているのですが、いずれも素敵な暮らしぶり。

二世帯住宅での高齢者スペースの作り方や、高齢のご夫婦二人の暮らし方とか、

もちろん、おひとり様の暮らし方も。

簡単に真似はできないかもしれないけど、参考になりそうなエッセンスが満載です。

そして、私も少しずつ、若い頃の物を片付けたいと思うのでありました。

ふるとちかこ建築設計室 http://www.c-fulltone.e-arc.jp/  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2010-09-13 17:09:56 | 日記・エッセイ・コラム

Omiyage

土曜日、姪っ子が遊びに来て、先月行ってきたディズニーのお土産をもらいました。

クリアファイルのセットと付箋。

姪 『ちかこチャンはドナルドが好きだったよね~。』

私 ・・・いつから???

ドナルドと言うより、ピンクのハートがいっぱいと言うのが決めてだったらしいです。

どの場面で使うか迷うほどのかわいらしさ。

でも、サンキュ

ふるとちかこ建築設計室 http://www.c-fulltone.e-arc.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のいろいろ

2010-09-08 20:09:32 | 建築士会

先週末、建築士会女性委員会の東北ブロック会が仙台でありまして、

オブザーバー参加。青森のO2先輩とsinobuちゃんと3人で。

ブロック会の議題アレコレ、それは、まあ、ここでは省略致します。

少々前後の時間があり、会議前は会場隣の大塚家具ショールームを覗いてきました。

エスパルでお洋服やお土産を眺めるのもいいけれど、こちらの方が断然楽しい。

曲げ木で作られた、ウェグナー・Yチェアっぽいデザインの椅子に、まったり~。

かけあしで2フロアを見ただけなので、また行きたいですね。

さて、下の写真、左から・・・。

O2先輩経由で注文していた、女性委員会編集の本・『ニッポンの建築素材』

そのうち、また会うときもあろうかと思うのに、新幹線が八戸を発車後手渡されました。

と言う訳で、一緒に仙台まで往復してきた本。

全国各地の地場産建築素材が掲載されていて、想像以上の出来ばえだと思います。

中央は、全建女のパネルディスカッションのDVDを仙台のkiyomotoさんから頂きました。

じっくり見たいと思います。いつか、支部の勉強会でも支部でも見ましょうか。

そして、会議後エスパルで見つけた、『首ねっこローラー(?)』。

首のコリをほぐしてくれて、中々効きます。特に眼の疲れが楽になるみたい。

そんなこんなな土曜を過ごし、日曜はやっつけようと思っていた事が多々ありましたが、

終日冷房の効いたところで過ごしたせいか、連日の猛暑の疲れがでたのか、

日曜日は低血圧でダウン。

上が80代、下も50を切って・・・数字を見て、益々具合が悪くなり。

そうこうしている内に、やらねばならぬあれもこれが、また増えて。

・・・思うようにならないまま、水曜日です。

ふるとちかこ建築設計室 http://www.c-fulltone.e-arc.jp/ 

Arekore_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の湯

2010-09-02 00:21:48 | 建築士会

Matunoyu_4

月曜日の夕方、NHKの県内ニュース『あっぷるわいど』で、

黒石市の『松の湯プロジェクト』が大きく取り上げられていました。

南黒支部のk氏から、 『ぜ~ひ見てください』との熱いメールが来ていたので、

半ば義務感を感じつつ、出掛けて見られない場合に備えて録画予約もしたりして。 

さてこの活動、国交省の助成を受けた事業で、

建築士会と弘前大学とで大きく展開している模様。

http://komise.info/ 

建築士会の大会でお邪魔して、

この『松の湯』を再生活用させるテーマでワークショップをしたのは、ちょうど一年前のこと。

http://blog.goo.ne.jp/c-fulltone/d/20090914 

あの時は、正直、色々な難関があるように思いましたが、

地元の方たちの熱意で実現しそうな気配。

羨ましいような、大変な事業で気の毒な様な、 色んなことを思いながらニュースを見てました。

k氏からは、『遊び来てください』と、気になるお誘いもありましたが、

こみせに行ったら、松の湯より亀吉に走っちゃいそうで・・・。

ふるとちかこ建築設計室 http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の日

2010-09-01 09:02:29 | 日記・エッセイ・コラム

サンヨー 充電式インテリアライトSANYO エネループ ランプ ENL-Y1S

今日から9月・・・、今日も暑い!

そして、今日は防災の日。

アチコチで、防災訓練などが行なわれるようです。

毎年この日、テレビやラジオで話題を耳にするけど、どうもピンと来ない。

ちゃんと、災害時に備えようと思うのですが、のどもと過ぎればなんとやら・・・です。

けれど、今朝の『まちかど情報室』で紹介されていたコレに、心をくすぐられる。

ルームランプであり、懐中電灯にもなる優れもの。

ハクション大魔王のツボを思い出させる形。

人気がある様子・・・、高いっ!!

ふるとちかこ建築設計室 http://www.c-fulltone.e-arc.jp/  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする