群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

年末の挨拶

2007-12-31 16:21:28 | スロ日記
ども群裏好です。
早いもので今年もいよいよあと数時間で終了となり、新たな年-2008年が始まります。
今年2月に始まったこのブログですが、この年末まで何とか無事書き続けることが出来ました。いまこのまとめ的な文章を書いている訳ですが、ちょっとだけ肩の荷が下りたような心地よい安らぎを感じております。
思えばわたくしごときがこのような自己的である満足感を得られたというのも、ひとえにこのブログを見に来ていただいた皆様方のおかげであると心より感謝しております。

スロットブログということでスロットのことを少々。
思えば今年はスロットの4号機が無くなった悪い方の記念すべき年でしたね。
4号機の消滅、5号機の台頭、ギャンブル性の低下、スロットファンの激減、パチ屋の倒産、低換金率の出現。
まとめると今年のスロットは『減』・『低』・『消』などのネガティブな要素ばかりが目立った一年だと私は感じました。
いちスロットファンとしては大変寂しく切ない年でした。
この暗いトンネルのような状態を抜け、我々が嬉々としてスロットを擦れる日がいつ頃訪れるかはわかりませんが、きっと来ると信じて来年も出来るだけレバーを叩いていきたいと思います。
(パチンコに関しては・・・、当分主戦力として打ちますw。来年こそは10万OVERの負けは喫しないように・・・)




最後に、

本年は大変お世話になりました。

拙いブログではございますが、来年も本年同様ご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。

甚だ簡単ではありますが皆様の来年のご多幸をお祈りして年末の挨拶と代えさせていただきます。

それでは皆さん、良いお年を!(^O^)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年のまとめ-その2

2007-12-29 11:46:57 | その他
ども皆さんお疲れさま。群裏好です。
前回は2007のまとめとして個人の収支を振り返ってみましたが、本日はスロ業界をプレイヤーの立場から独断で斬ってみようかと思います。

まずこの2007年を振り返って一番大きな出来事といえば、
「4号機の撤去」
が一番の大事なのではないでしょうか?。
私の場合もこれがやはり一番響きました。
会社帰りに「期待値の高い台を選んで打てるゲームまで追って捨てる」という悪く言えば乞食のような打ち方でいとも簡単に勝てた時代が終ってしまいました。
リーマンの自分には非常に痛い出来事でございましたよ。。。

お次は上の項目とは対照的に
「5号機のみの設置状況」
だと思います。
スロの醍醐味の一つに技術介入というのがありますが、いま残された技術介入要素は目押しでリプパン回避や僅かなボーナスのMAX獲得打法くらいでしょうか?。
しかも割数までガッツリと削られた瞬発力の無いゲーム性。
万人に平等なゲーム性?を売りにしたいのかもしれませんが、これがパチスロの目指す方向なのかと思うと私はかなり寂しいです。

もう一つ私が挙げたいのは
「1パチ・5スロの通称“遊パチ・スロ”」
です。ただでさえギャンブル性を抑えた機種ばかりになっているのに、さらに換金率でギャンブル性を抑制・・・。はたしてこれがパチンコの進む正しい方向なのかどうなのか。これに関しては私個人の気持ちをうまく説明出来る自信ないのですが、それならゲームセンター行った方が楽しめると思いますけど?。
っていうか、この制度って今までよりはるかに勝ち辛いじゃんよ。。。
公営ギャンブルは3連単やらボックスやらどんどん高配当を生んで好奇心煽ってるくせに、パチ屋にはこの仕打ちですか、ああそうですか、、、

さらにさらにもういっちょ
「有名媒体とのタイアップ」
なんてのも取り上げさせてもらいます。
パチ・スロ共にのお話ですが、有名なアニメやドラマや特撮物などとのタイアップはもはや当たり前の状況です。むろんそれだけで面白い台も沢山あるのですが、大半は原作の興奮の一部ですら再現できずに消えていくクソ台ばかり。作る側の問題なのか飽きが早いプレイヤーの問題なのかはわかりませんが経費に金掛かってばかりだと尚更客への還元は厳しくなりますよね。

それにしてもスロの行く末は本当に前途多難ですよね。
来年は?数年後は?どうなってしまうんだろう。。。

ということでここからは私の希望なんですが、
「激しい裏物がもっと出てくるべき!」
もうね、この状況をいち早く脱するには裏物しかありませんよ、奥さん!
ファンが一番望んでいるのはなんと言っても「連チャン」なんですから。
例え年間50万負けても私は良いんです。気持ち良く負けることが出来ればそれで満足するアフォな人種なんですよ、ええ。
夢の中にまで出てくるようなドキドキ出来る裏物よ、頼むから出てきてください!

ちょっと脱線しますと
「アレジンなどの連チャンアレパチ風味の復活」
なんてのもお願いしたい項目ですね。
最近パチってて思うのですが「今のパチならアレジンに似た台なら作れるんじゃないかな?」なんて真剣に考えていることが結構あります。あの頃の興奮を味わえるなら喜んで4~50万は突っ込みますよ。(パトラッシュなんかはそれに近いのかな?)

それ以外だと・・・、う~ん・・・
あんまり思い浮かびませんが、家や会社にいても早く店に駆けつけたくなるような神台が出現してくれるといいですね。
私のようなそれしか趣味のない寂しい人間が考えるのはこれくらいかな。。。

思えば今年は、
「メンソーレ」という神台が消え・・・
「ニュー島唄」という最高のエナ機も消え・・・
「花浪漫」という美しいビスカスの光も消え・・・
「イミソーレ」という最後の灯火も消え・・・
うっ!、今こいつらのことを思い出すと、とてつも無く大きなスロットの財産たちが消えて行ったんですね。。。
悔やんでも元には戻りませんが。。。
寂しい年になっちゃったなぁ。。。

とりとめ無くなってきてだんだんと自分でも何書いてるか判らなくなってきました。
今日はまだ酒飲んでないんですけどおかしいですねw。

まあ今思い出すと今年一年はこんなところです。
来年は果たして、鬼が出るか蛇が出るか。
どんな年になるのか予想できませんが良い年になることを期待しながら本日は終了させていただきますm(__)m。

本ブログの本年最後のアップは12/31に年末挨拶をさせていただきますm(__)m
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年のまとめ-その1

2007-12-27 21:01:20 | スロ日記
ども群裏好です。
さあいよいよ今年も残すところあと数日となりました。
皆さんにとって2007年という年はどのような一年だったでしょうか?
私はと申しますと、長かったような、短かったような・・・、ずいぶん色々あったような、何にも無かったような・・・、結局いつも通りの一年だったということでしょかね。
ただ群裏好個人としては成長も向上もしなかったなぁ。。。

ちょっと物思いに耽るならば、
のんべんだらりと日常を送りビールを大量に消費するだけの我が人生。
とある南太平洋の無人島で人知れず海草を食べているカニさん。
両者の違いなんで何にもないよな、きっと・・・
だったらいっそカニになって。。。
なんて年末の寒さと慌しさに現実逃避してみたりしてみました。


え~っと話を現実に戻しまして今年の私の収支やパチ・スロ事情について振り返ってみたいと思います。
まずは、一年の総決算として私個人の収支からお届けしましょう。

・1月  +128,000
この月は特にターゲットを絞らずに4号機・5号機のスロットをまんべんなく打ち込んだようです。ただ4号機では負け、導入間もなく店も力を入れていた5号機で勝ち越すという結果だったと思います。

・2月 +22,000
この月は1~20日までほぼメンソ一色でした。メンソは本当に最後まで追いかけましたね。末期にこれだけ打ち込んでほぼチャラで済んだのは運が良かったです。ちなみに2月だけで7回クラッシュ☆彡しました。メンソの無くなった下旬にかけてはスカイラブにシフトしてこちらもほぼ毎日打ち込んでましたね。

・3月 -67,000
稼動の約85%がスカイラブという最もハマッた月でした。それこそ収支度外視で打ち込んでたのですが、自分でもなんであそこまでハマってたのかは謎です。。。
打ちたいという衝動だけで打つとこのくらい負けるという見本のような月でした。

・4月 +213,000
今年最も勝てた月です。この月はスカイラブの熱も冷めて、島唄や麻雀といった4号機、スパイダーマンやリオパラといった5号機とまんべんなく打ちました。この時期は4号機の大半が撤去される6月に向けて最後のエサ撒きをしてた時期だったのかな?。この月が一番楽しめた感じがします。

・5月 +9,000
5月上旬はイミソにハマったのですが、その後は5号機をちゃんと打ってました。乱れ打って楽しんでほぼイーブンという結果はスロリーマンとしては上出来ですね。
ここから本格的な4号機カウントダウンが始まりました。

・6月 -29,000
記録によりますとこの月から忌々しいパチのエヴァンゲリオンを打ち始めてますw。
番長などがこの月がさようならしてまして最終勝負は見事に30Kの勝ちでした。エヴァは最初こそ5万程度勝ってましたが、ここから地獄の負け連鎖に突入です。

・7月 -67,000
前半はシェイクⅡなどを打って手堅い勝ちを収めていたのですが、中旬の3連休に悪夢の-275Kというパチエヴァの記録的な大敗。後半はさすがに盛り返して67Kの負けで済んだとい感じ。等価パチエヴァの魔の手にガッシリと掴まれた月でした。

・8月 +73,000
上旬はパチのエヴァと倖田に手を出してトントン。中盤からはスロットに戻ってイミソと花浪漫とニューハナにおぼれておりました。イミソで連発クラッシュ☆彡などもしたし、そこそこ遊べた月でしたね。この頃はまだちゃんとスロット打ててましたね。

・9月 -317,000
この月が今年の全てを決めた魔の9月でした。
まず最初の5日間に花浪漫のお別れ勝負で-236K、その数日後に今年最高の勝ち額となるイミソの爆連で8000枚獲得というのがありましたが、その後は悲惨の一途。あまりの負け続けに私日記を付けるのがイヤになって収支しか書き込んでいませんでした。確かイミソは途中で諦めてパチエヴァにはしってボロ負けのパターンを繰り返したはずです。この月が無ければ今年は余裕で勝ち越せた・・・、なんて言っても後の祭りですね。何を言おうと私の立ち回りが一番悪かった月でしたorz。

・10月 -16,000
この10月からほぼ完全にパチンコに移行しております。
よく打ったのは前半がパチのカイジ、後半がパチのエヴァでした。先月の反動なのか、特にクギを良く見た記憶も無いですがほとんどチャラで終ることが出来たラッキーな月でしたね。

・11月 -88,000
この月も前半はパチのエヴァを打ち込んでほぼイーブンで行けてたのですが、下旬に発売されたアクエリオンがクセ者でした。実践2日目にパチ史上最高となる-145Kを喫したのがこの月の全て。それ以外は意外と遊べました。人生に「・・・だったら。・・・れば」などの後戻りは無いのですが手痛い敗戦は何度見返しても凹みます。

・12月 -66,000
途中経過ですが今の所-66Kで推移しております。序盤にハイパー海を気軽に試し打ってみたら-80Kをくらったのが痛かったですが、それ以外は楽しめております。中盤にはアクエリオンで自身最高となる28000発を出したのですが、3円交換店というオチ。等価店で派手に負けて勝つ時は低換金率、というのが私個人の運の無さを示しているような気がしますが・・・。
現在は体調不良とアクエリオン大勝の余韻の影響で今年で最も長いノーパチ屋期間を継続中です。(珍しく10日間くらいパチ屋に行ってません)

☆☆☆2007年-トータル収支☆☆☆
 -205,000円 也

総評ですが「よくもこれだけパチ屋に通ったな~!」というのが本音です。
会社の残業時間よりもはるかに多くの時間をパチ屋で過ごしておりました。
そんで約20万の負け。。。
実費とすればガソリン代とか高速代とかでパチ・スロに費やしたお金は40万くらいになるのかな?。これを「ボロ負けした」ととるか「安く遊べた」ととるかは私の心次第でしょうが、正直、年間通しての負けは“ガッカリ”ですね。
昨年までの数年間は勝ちでずっと通してたので多少の自信があったのですが、スロットを取り巻く環境の半崩壊により私のバブルも弾けたといった所でしょうか。

まあ今年のまとめとすれば、
「どう足掻いてもパチンコじゃ勝てんw」
というのが率直な感想です。
私の技量や勝ちに徹する立ち回りなどは今の状況では赤子同然。
勝てば官軍、負ければ賊軍、今の私は負け背走するただのギャンブル依存症。
一言でまとめるなら
「養分、乙!」
ですなw。

本日はおしまいですm(__)m。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブの夜に

2007-12-24 18:38:28 | その他
ども群裏好です。
まだ万全とはいえませんがかなり体調も持ち直しまして今日は会社へ行ってきました。熱は無くなったけどまだクラクラしますねぇ~。今回の原因は・・・多分ですが重度の二日酔いだと思います(急性のアルコール中毒かな?、それとも肝臓の・・・)
症状としては猛烈な吐き気と下痢。それが収まってからは38度くらいの熱が出ました。昔からたまにこのような重い二日酔いには度々ありましてその度に禁酒を誓うのですが。。。
タバコを止めてからこのような重い二日酔いは無かったのですが今回久々に生きているのが辛くなるような苦しみを味わいました。
これに懲りてもう酒は・・・、それでも飲みますけどねw

え~話変わりまして今日はクリスマスイブということで皆さん如何お過ごしでしょうか?。私は一人PCの前に陣取ってこれを書いてる次第であります。むろん、ちょっと寂しいですよ。。。
そんな私のモチベーションなんかはさておいて、今の季節柄スロにおけるクリスマス関連の台を思い出せる限り書いてみようかと思います。

まず最初は
  ・スーパープラネット
  ・ホールインワン
山佐の3-1、3-2号機
見た目や筐体には一切クリスマスと関係ないですが、こいつらのボーナス時の音楽が「諸人こぞりて」というクリスマスにちなんだやつです。
プラネットは超人気機種だったのでご存知の方も多いと思いますが、下のホールインワンも中々の名機でした。ゴルフにちなんだ台で「バーディーラッシュ」なるシングルボーナスの集中役を搭載。スーパープラネットも面白かったですが私はホールインワンの方が好みでした。

続いては
  ・ファニーサンタ
  ・ハローサンタ
  ・ハローサンタマシンガンバージョン
  ・ハローサンタスーパートナカイバージョン
タイヨーの4号機「サンタ」シリーズです。
ファニーサンタとハローサンタまでは裏物になって暴れ回っていたはずだったのですが、マシンガンバージョンからはストック機能を生かしてノーマルでありながら裏物を凌ぐ爆発力を秘めておりました。
この中で特出すべきは・・・
ごめんなさい、私どれ一つとして打ち込んだことないです。
実践だとマシンガンバージョンで天井ビッグ引いたことあるくらい。あんまり印象に残ってないです。

お次は、

え~、思い出せません。
意外にクリスマスをテーマにした台はありませんでした。パチンコにいたっては一台も思い出せません。もうちょっとありそうな気がしないでもないですけど。
番外編としては花浪漫にハローサンタが描かれたマシンガンバージョンなんてのもありましたよね。
「クリスマス」ネタ、あまり話が広がりませんでした。ごめんなさい。

明日がクリスマス本番!、皆さんに思い出に残るような素晴らしいクリスマスが訪れることをお祈りして〆させていただきます。
それではメリークリスマス!(^O^)/
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクブル

2007-12-23 17:27:38 | その他
ども群裏好です。

3連休の中日みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は昨日の飲み会で病気?もらったようで、今日一日気持ち悪い症状で苦しんでおりました。ちなみに現在も震えが止まりません。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ただの重い二日酔いなら良いのですが・・・

ちなみに私の会社は明日も出勤。クリスマスイブに素敵なことしてくれますよね。まあ私にはどのみち関係ありませんが。

すいませんが本当に極度の体調不良なのでコメントの返信は明日かえさせていただきます。

みなさんもお体には注意してくださいませ。

やべ~('A`)久々に体壊しました。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の新装開店

2007-12-19 21:43:54 | 思ひ出
ども群裏好です。
え~、これといって今回もネタを準備していなかったりして、、、何を書きましょうか?。
そもそもスロット打ってないのがいけないですね。
スロブログを書いてるくせにこれには十分反省しておるのですが、どうにも今のスロットを打ちたいと思う気にならず。。。
いうなればスロットインポとでもいいましょうか。EDに効く強烈なズリネタ(新台)が登場してくれないかなぁ。
最近休日はアクエリオンを打つことが多いので何気に並んだりしているのですが、そんな折にふと昔の新装開店の並びを思い出したのでちょっとだけ昔の新装開店事情を思い出してみましょう。
(もしかしてこんな話もう前に書きましたっけ?)

どれくらい昔の話をすれば良いのか・・・。
思い切って私がパチを始めた頃の新装開店を思い出してみます。
19年前程度昔の話なので完全には覚えておりませんのでありからすです。
ひとえに「新装開店」という言葉、当時のパチンコをする人には大変特別な言葉でした。
今のように新台が10時開店なんて絶対ありません!。どんなクソ台であろうと新装開店は夕方6時開店と決まっておりまして、並びの行列は超ハンパありませんでした。今思うと不思議なのですがあの頃は整理券などはあまり無くて、並んだ順番に入場が当たり前、ですから開店時間の入り口付近は「我先に!」と意気込む男達で通勤電車以上のすし詰め状態でした。
(開店前に喧嘩が始まったり、入り口のガラスが割れたり、入場で転んで怪我したりなんてことが当たり前だったんですよ。まさに無法地帯でしたねw)

なんでこんなことになってたか?、といいますとズバリ!「新装開店=絶対勝てる」という本当に特別なイベントだったからなんです。
スロットだと最高設定+モーニング、一般台や一発台だと全台打ち止するお祭りクギ、セブン機だって止め打ちすると玉が減らないような調整。もうね、お店は本気でお金をバラ撒いていたのでした。
だって、出さないと店員は冗談抜きで客に怒られるんですよ。
そんで店員も申し分けないm(__)mって平謝りした後にクギ調整のゲージを持ってきて営業中に客の目の前で再調整するんですからw。
治安なんて言葉は一切存在しませんでしたね。ですから体力に自信のあるツワモノやヤクザさんやサクラと言われる打ち子などが我が物顔で仕切ってました。
地方回りの開店プロと地元ヤクザが揉めるなんてのもわりとよく見る光景でしたね。
こんな状況ですから女性やお年寄りや若者なんかは完全に蚊帳の外の存在でした。稀に新台に座ってる女性がいたのですが、彼女達は100%ヤクザの女w。

私も何とか良い台を掴もうと3・4時間も前から並んだりしてたのですが、ヤクザさんたちはそれを横目に公然と行列に横入りなんかしたりして。そんなの目の当たりにしても私はビビリなので文句すら言えませんでしたけどね。
そんで開店と同時に島へ流れ込んで目的の台へと進むのですがこの瞬間が一番ドキドキするんですよ。思えばどんなスーパーリーチより胸が踊る瞬間ですね。全脚力を集中して目的の島へGO!!!。昔のパチンコ=体力勝負ですw。
そんで見事新台をゲット出来ればもう大当たりしたようなもんです。先に説明したように、昔の新装はほぼ間違いなく勝てるんですから。

そんでまた今と違うのは一回交換がデフォだったというところ。スロットも777が終了したら一度交換、セブン機も一度の当りで交換、一般台は3~4000の定量に達すれば交換、という具合です。ですから閉店間際には交換待ちのレシートを大量に持つことになります(レシートと言っても昔はカードやバーコードではなくて、細い紙に点字のように穴が明いた記録紙が一般的でした。店によってはジェットカウンターの数量分の景品をその場で渡す店もあったです)。
交換率はスロットは7枚のパチンコは2.5円が一般的でしたね。
今よりプレイ条件でいうとかなり悪かったですが、それでも今よりは断然勝ち易かったとおもいます。プロと言われる人もわんさかいましたしね。

・・・昔のパチンコ屋を知る人にとって今の状況は信じられませんよね。世の中変われば変わるもんだ。
家の近所の系列店は「昔ながらの新装開店」なんて名前のイベントしてますが、あの程度でそりゃ無いでしょうよ。
あ~あ、一回交換のニューペガサス打ちたいなぁ。。。
ということで本日も昔話をお届けしましたm(__)m。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏物シリーズ(ダイナマイトキッズR(30含)

2007-12-17 23:22:03 | 裏物
どもこんばんは、群裏好です。
相も変わらず全然スロットは打ってませんが、本日は超久しぶりに裏物シリーズを書きますね。最近てんでスロット打ってないので遊戯方法を忘れそうですよ。。。

下パネルに描かれた爆弾顔が特徴だったのがこのダイナマイトキッズRでした。
当時のマツヤといえば言わずと知れた裏物オンリーの逆に硬派なメーカーでして、こいつももちろん裏物でした。
(断言しちゃいます。マツヤにノーマルは無かったですよ。。。)

ということでノーマルの説明は出来ませんで裏物の仕様を簡単に説明しますが、このダイナマイトキッズは25Φと30Φとで裏の内容が異なるという変り種でした。
まずは、25ΦのダイナマイトキッズRの方から。
こちらの台はズバリ32G.verでした。ハイシオなどとは違ってレギュラーも混じるタイプ?の裏物でしたが爆発力は十分なものを持っておりました。リーチ目や配列はアクアリウムと全く同じでしたね。
ボーナスが確定すると確定Gで「HIT」という赤い告知ランプが効果音と共に点灯+上部デジタルに3・3・3が表示されます。そんでビッグの場合は次GのレバーONでこの3・3・3がカウントアップして7・7・7になります(3・3・3のままですと残念レギュラー確定)。
結構打ち込んだのですが天井があったかどうかは私も分かりませんでした(もしかしたら1900Gくらいにあったのかも?)。
とにかく初当り待ちの台でして通常時はかなり暇な台なのですが、一度ビッグを引きますとその後はお楽しみタイムの始まり。32Gの間は常にドキドキ!。
告知のHITランプは点灯のタイミングがレバーONもしくは第3ボタンを離した時と2種類ありまして常に期待を持てるというのもなかなか良かったです。

この台は前橋のアーク関根(現ピアーズ)でかなり打ち込みました(この店以外にも群馬ではかなりの店に置いてありました)。新規開店の時からこの台が置いてありまして最初は訳も判らず打ってたのですが、段々と内容が判ってくると次第に面白さもわかってきて・・・。実際この店ではかなり長い間常連に愛されていまして今のピアーズからは想像できないほど客付き良好でした(信じられないかもしれませんがこの頃のピアーズは獣王や大花火で万枚も結構出てたんですよ。)
まあ末期はベタピン営業になって、あとは皆さんご存知のように客もぶっ飛んでいる次第であります。。。

話変わりまして、今度は30Φの沖仕様でございます。
こいつの仕様は!?、と申しますと何故だかリプ前兆verだったのでした。
(何故に25Φと30Φで仕様を変えたのかは???)
単純にリプの4回前兆を伴うとビッグ確定でしたっけ。もしかしたらミコトVと同じだったのでしょうか?。天井も1500だかその辺りにあったように覚えてますけど???。
雑誌ではけっこう騒がれてたと記憶しておりますが、群馬でこの30Φは大胡のラップスでみかけただけでした。私も実は1・2回しか打ったこと無かったりして。だってこの頃のラップスは元祖島唄の遅れver・南国物語の32G.ver・チェハナ32Gverなどがバリバリ現役だったんですもん。そりゃ空き台待ちに擦る程度ですよ。。。

あの頃のラップスはマジで群馬の神店でしたね~。
(東京でいうと沖スロ屋みたいなものでしょか?)
もう一度あの頃の状況よ、復活しれ!!!!!!!!

ということでマツヤの台で私が最も打ち込んだ台、ダイナマイトキッズRを今回はお届けしました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当なのかなぁ~

2007-12-14 18:11:24 | 雑談
ども群裏好です。昨日は珍しく雨が降った関東地方ですが、本日は気分良く晴れました!。でも寒~いヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ。
今年もあと2週間足らず、今日辺りが最も多く忘年会が開催されるのではないでしょうかね?。
かくいう私も今日はこれから焼肉喰いに行ってきますアッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ

今日は珍しくスロットのお話なんですが、数日前に2chで見かけた情報ですといよいよ?スロットの規制が緩和されるらしいとのこと。
(5.1号機?、6号機???)
来年の秋口(9月くらいか?)に発売される機種から機械割の上限が130%くらいまで認められるという噂。具体的に月や割数といった数字が出てきているところが本当ぽいですね。
情報源が2chですので信頼度は???という感じですがみんなの希望を込めて是非本物のネタであってほしいです。

ネタだとしても釣られてみましょう!。
規制後の予測をちょっとばかりしてみましたw。
最高機械割130%というと数字ですが一日フル稼働して8000Gとして、
  8000 X 3 X 0.3 = 7200   という数式であってますか?
(8000=ゲーム数、3=3枚/ゲーム、0.3=増える期待値)
*)個人の思い込みで計算してますので間違ってたらご指摘お願いしますm(__)m

7200枚ということは設定6を等価フル稼動して一日14万ほど期待出来るということですね。この数字は万枚も十分狙える値です!、はっきり言ってかなり素晴らしい!!!。
大花火やガメラやアステカがあった頃の割数にかなり近い台が出せるんじゃないでしょか?(大花やガメラの6は140%くらいあったんでしたっけ???)。
これならメーカーサイドも作れる台の幅がかなり広がりますね!。
そんで私の勝手な明るい未来予想なんですが、
・割の高い台が出る
  ↓
・爆発しても「割が高い台だから」でみんな納得
  ↓
・波が荒く面白い裏物が登場する?
なんてなったら嬉しいですね!。

ただ非常にネガティブな要素がまだまだ残ってまして5号機内規の一つに
「一時間に増える枚数は2000枚を越えてはならない!」
(注:うる覚えなので間違えてるかもしれません。事情通の方訂正ヨロです)
とかいう爆発力の抑制があったと覚えています。
実は今の5号機でも機械割の上限は118%まで認められているのですが、この爆発力の抑制制限に引っ掛かってせいぜい110%程度までしか上げられないということです。(リンカケやマーベルなどはリプパン回避機能を隠して?検定を通したそうです。だから後でこの機能は禁止されました)
はっきりいってこの内規がかなりスロットをつまらなくしています。
今のスロットが不人気なのはこいつのおかげ!と言い切ってもいいくらいです。
もしこの規制が残っているならば、いくら上限を上げたとしても現行と同等の機種しか出せなくなりますが・・・
でも上限を見直すということは当然この規制も見直しになりますよね?。
是非そうであって欲しい。

いずれにしても今以上に厳しくなることは考えられないので、早く内規の改定が行われることを一スロファン期待しております。
そろそろなんとかしないとホールもメーカーも全部潰れちゃうよ。。。

本日は期待を込めた妄想のお話でした、おしまい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるか昔の思ひ出の歌

2007-12-11 22:19:00 | 雑談
どもこんばんは、群裏好です。
今日はまったくスロやパチと関係ない話でございます。予めご了承くださいませ。

え~私の年くらいになりますと物忘れも激しくなりまして、日常生活で余程気に掛けていない事柄などは本当によく忘れてしまいます。若い頃はメモ帳や日記なんて爪の先ほども付けるつもり無かったのですが、この年になるとメモ帳は車に常備。携帯のテキスト機能なんてパチやスロの履歴は元より日常の決め事や買い物リストなどにとフル活用です。
こんなことしなきゃ覚えてられないなんて。。。
これが年を取るということなんでしょうね~、あーイヤだイヤだ。

ただですね、忘れっぽくなったことが全て悪いことか?、というとさにあらず。
意外に便利に働くことも多いのです。悪いことや嫌なことも早く忘れることが出来るようになりました。よく言えば気分転換が早く出来るようになったというか、物事に鈍感になったというか・・・。昔より生きることは確実に上手くはなってますねw。
そんな風に考えると年を取るということもそんなに悲観的に考える必要もないかも。

ただ若い時と現在で決定的に違うことがあります。
性欲?、食欲?、髪の毛の量?、・・・確かにこれらも多少は変わってきてますが、本当に自分でも変わったと思うことは「新しい歌を全然聴かなくなった」ということです。
ちなみに皆さんは一年間でどのくらいCDなどを購入しますか?
私はというと平均2・3枚程度。しかも昔の歌手のベスト版やリカバーのものなどがほとんど。最近買った新譜といえば一青窈の「BESTYO」くらいだったか・・・(古。
昔はパチンコ屋やバイト先の有線放送なんかで新しい曲を聴きまくってたのですが、最近は新しい曲を聴こうとも思わないし聞いても全然頭に入っていかないんですよ。
これってなんだか性欲が無くなるくらい寂しいことですよね。。。

その代わりと言ってはなんですが、昔聞いた古い曲なんかをたまにふっと思い出したりします。車の運転中、寝る前のひと時、仕事中とかになんだか知りませんが急に1フレーズが蘇ってきたりして。そんでこの時は曲の全部は思い出せないんですよ。冒頭の部分だたりサビの部分だったりと断片的に思い出す程度。
こういう状態になるとなんというか全部思い出したくなりますよね!。思い出せないと小骨が喉に引っ掛かったみたいで気分が悪い感じとでもいいましょうか。
ここで必殺のメモ帳が必要となります。この内容をとりあえず書き留めておいて、後はインターネットの出番!。
とにかく思い出せた項目で検索かけると・・・

出てくる出てくるw。検索項目が間違って無い限りほぼすべての情報を得ることが出来ます。素晴らしきかな技術の進歩!。歌詞の全容やら歌手の名前やらが丸わかり。曲によってはそのままネットで購入まで出来ちゃうという優れもの。
こういうことが出来ちゃうということは人間ますます記憶力が低下する訳ですよ。。。



そんなこんなでつい最近探した曲を2曲ほど紹介しますね。
最初の曲は、



「月の砂漠から 」

めざめた時の 不思議な空の色
ここはどこ ここは月の砂漠
なぜひとりでいるのかわからない
なにもかも 捨ててきてしまったの
重たい愛は ころがって
青い星 地球の方へ
落ちていったわ 
もう拾うことはできないの
・・・・ここは 月の砂漠

見渡す景色 手にした砂こぼれ
ここはどこ ここは月の砂漠
なぜひとりで 気ままな鳥になる
しあわせの始まり そして終わりに
やさしい愛は いたいほど
青い星 地球の方から
輝いている
でもしばらくは ながめるだけ
・・・・ここは 月の砂漠

この曲はその昔(20年くらい前か?)関東だと土曜の夜にあった「ビートたけしのここだけの話」というトーク番組のエンディングに使われていました。あの時は曲の詳細も全然知らなかったのですが、探してみたら全部わかって超スッキリ!。もうね、今思い出してもかなり良い曲。CDあったら絶対に欲しい!!!。静かなバラード調なんですが、綺麗な歌声と詩の内容が心に沁みる。。。
こんな曲知ってる人はいないでしょうかね。。。




調子にのってもういっちょ


「何もしてあげられない」

鏡の前 口を洗う なぜか ふと あなた想う
ずっと 留守電のままだね
夜の街で 笑いながら ひとりで ふと さびしくなる
そんなところ わかっているよ
何もしてあげられない 何も
せめて元気でいること 祈って
いつも ここで あなたを待ってる
それが せいいっぱい

枕の横 電話置いた 何時にでも かけてきてね
夢の中の 私のとこへ
おやすみと 窓の方に ささやく
まだ眠らない 都会を越えて
きっと あなたに とどくようにと
そして あかりを消す

ただいまと 午前2時の声に
夢と現実のすき間 ぬけて
受話器の中に おかえりと言う
そして 今日が終わる

何もしてあげられない 何も
せめて元気でいること 祈って
いつも ここで あなたを待ってる
それが せいいっぱい そんな せいいっぱい

この曲はビデオレンタル店でアルバイトしてた時のもの凄いお気に入りでした。
こじんまりとした暇なビデオ屋で有線放送なんて聞き放題。深夜閉店間際にこの歌がかかると妙に心に響いたなぁ~。今から15年前くらいの曲でしょうか。
内容としては不倫の曲なのかな?。待ち続ける女性の想いを書いた内容ですが、綺麗な歌声を今でも思い出します。これも知ってる人少ないでしょか?
CD欲しい。。。


う~ん、本日は読者さん完全に置いてけぼりの個人的な内容ですね。まあたまにはこんなのも勘弁してくださいm(__)m。
ということで今日は群裏‘S懐かしいマイナーな曲の思い出をちょっとだけ紹介してみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走最初の週末

2007-12-09 19:52:39 | その他
どもこんばんは、群裏好です。

( ゜Д゜)ハッ、と気が付くと今年ももう12月の中旬。早いものですね~。
今週末は世間一般的にボーナスの支給日だったのでホクホクの方も多いのではないでしょうか?。
私の会社は・・・、一応出たのですが私がパチで頑張っちゃうとあっという間に無くなる程度の金額しか出ませんでしたorz
もらえるだけマシなのかもしれませんが、出来れば世間並みに欲しいものです。

そんなこんなですが今週末はパチ屋で「合体」させに通ってました。
群馬でもかなりの店舗が導入したのですが宣伝効果なのか客付きは良好。
それを知ってか店は導入初期からかなり強気に回収してます。
ちょっとお客を馬鹿にしすぎだとは思うのですが私のようにそれでも打ってしまう依存症が多いのも事実。
まあ店も今はパチでスロの分まで回収しなきゃならんので大変なんでしょうね。。。

おっと、そんなでちょっとだけ収支報告

・12/7(金)
会社帰りに群馬に新規出店した「デルコム」という丸の内系列の店に行ってみる。
前橋にドットコムという客がガラガラの店があるのですがちょっとそれを思い出しましたw。
え~、店舗はかなりの大型店でパチが560台、スロが150台前後。
昨日までは新装開店の時短営業で今日から平常の営業時間になったみたい。
どれどれこの店の状況は?と覗いてみますとパチが5割、スロが6割の稼動。
この時期でこの客付き、いきなり思いっきり客飛んでますw。
プレイタウンもこれなら安心して営業続けられますね。
そんで私はというと懲りもせずアクエリオンを打って18k投入で7000発ゲット。貯玉させて後日にまた打てるようにしたのですが、換金率を聞いてビックリ!
えっ、いまどき3円交換ですか!?。
そんで再プレーに手数料が掛かると!?!?。
こりゃ客もいないはずだ。。。
ちなみにクギは新規開店とは思えないほど酷かったです。
換金率聞くまで絶対等価交換だと思ってましたもん。
デルコム=3k勝ち

・12/8(土)
P-Wを駆使して最近アクエリオンを導入した群馬県の店をチェックしましたら高崎の第一新効がオープン3日目。
この店はパチメーカー平和の直営店だったのですが、平和が傾きかけた頃に独立したみたいですね。
第一・第三・第五と3店舗構えていたのですが最近第三と第五を閉めて残るはこの店のみ。平和といえば昔はパチで敵無しだったのに。。。
この日は朝から並んで整理券37番目、見事にそこそこクギの良いアクエリオンを打てました。
結果は16k投資の13000発ゲット。
実は夕方まで絶好調で13箱積んで25000発持ってたのですが、最後に1000ハマリを喰らって出玉半減orz
3円交換でこんだけ出ればまあいいほうかも、と思ってたら嬉しい誤算で3.6円交換でした!。この店も結局貯玉しておきました。
第一新効=30k勝ち

・12/9(日)
今日くらいはゆっくりすれば良いんじゃない?、と思ったあなた!、甘い!!!
悲しき依存症は今日も朝から並んでましたw
家の用事もあるので丸一日は打てませんが、ちょっとだけでも確変ボイスの「気持ちいい~」を聞ければ満足して来週からの仕事に取り組めるというもの。
なんだかんだいってアクエリオン気に入ってるみたい。
今日は近所の等価店サンシャインへ。
昨日は1000ハマリのまま帰ったので今日は早い初当たりが来るでしょ!、なんてなんの根拠も無いオカルトを都合良く信じての実践でしたが、、、
なんと今日もいきなり1000オーバー。
昨日から通算で2000G当たり無しorz。アクエリオンのMFは1/309なんですけどヽ(`Д´)ノウワァァン!!
結局当たったのは1085Gの突確でした。島で一番遅い初当たり、私には何か悪い背後霊でも憑いてるのでしょうか???
ただ悪かったのは初当たりまでで、この後は奇跡的な楽勝パターンで18000発ゲット!
相当勝ったとお思いでしょ?
どっこい、回りが最悪だったので69k投資の71k回収という恐怖のほぼイーブン収支でした。こんな勝負は胃に悪いです。。。
サンシャイン=2k勝ち

総合すると見事3連勝!!!、俺オメ!。
なんですけど、この勝ち分を入れても今月まだ10万以上負けてるんですよ。。。
勝つときは小さく、負けるときは大きく、なんてパチ屋想いの群裏好なんでしょうかね。
めずらしくリアルタイムの稼動内容を書いてみました。
どの店にも共通して言いたいのですが、アクエリオンは今が人気の天でしょうがもう少し甘いクギ調整するべきですよ。
人気とクギが反比例しすぎ!
なんておじちゃん思ったりしてます。

しかし年末年始はいくら負けるんだろう。。。


今日はこんな簡潔な日記でお終いですm(__)m
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする