群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

オリンピアといえば・・・

2015-05-30 18:31:34 | 思ひ出

群馬県地方では先日の台風もそよ風程度でほとんど被害もありませんで良い天気が続いております
五月晴れが気持ち良いこの頃、ビールがますます美味しくなってきました
こんばんは、群裏好です
ここ最近の更新ではなんとなくメーカーの回顧録を続けておりまして、今回もその流れでいってみようかと
書きたいメーカーは、、、オリンピアでいきましょうか!
ということで今回はオリ平のパチスロ側であるオリンピアでお付き合いくださいませ

私がスロットにのめり込み原因になったのはこのメーカーの「バニーガール」という2号機のおかげでありまして、その実機は今も手持ちしてることは何度か触れたことがありましたが、そのせいもありまして長らく私の中では一番好きなメーカーとして君臨しておりました
「オリ平」というのはパチンコメーカー平和とスロットメーカーオリンピアが合体したときの2ch上での呼び名でして、長くヒット機種に恵まれなかった平和がオリンピアに吸収されたというのがどうやら実情のようです
(オリンピアのwikiの情報でございます)

そんな大好きなメーカーですが、1.5号機の「スターダスト」は私は見たこともありませんでした
☆マークやSUPER絵柄があったんですっけ?、まあ1.5号機の中ではマイナーだったのかもしれませんね
そんで私が見事に虜にさせられた「バニーガール」、これも何度も書いてますので詳細は割愛しますが、いやはや面白い台でした
出玉のメインをビッグボーナスにしてフルーツの集中をARTで表現して出玉補助的な役にすれば今の規定でも、かなりの再現度でリメイクできるんじゃないでしょうか?
(山佐の台ですがスーパープラネットなんかもほぼほぼ再現可能では?)
ハナビが注目されてるならオリンピアさん是非検討くださいな!、私は打ちますよん
そんなバニーガールなんですが、弟として「スーパーバニーガール」もかなりの人気となりました
美麗な7絵柄を廃止してBIG絵柄は「SUPER」という黒いBARのような絵柄、また初代の代名詞であるBIG中のBGM「草競馬」も廃止、、、
個人的にはスーバニは無しでしたね、でもスーバニの方が設置店も多くて人気もありましたよね

そんなバニーちゃんが私の青春(2号機)時代の恋人だったのですが、なぜかオリンピアは3号機の登場がとても遅く、かつ1機種のみで終わってしまうのでした
その3号機とは「バニーXO」という純Aタイプでありまして、これまた・・・、ではなく全く導入も人気もないどちらかというとマイナー台として消えてしまったのでした
(美麗な7は復活したけど小役の集中は当時の規約上廃止され、さらにプレイヤーのドキドキポイントであった小役のズレ目も潔く廃止しちゃったというメーカーの意図が不明の珍台でした
それでも3号機時代の裏物に完全に染まらなかったメーカーの心意気は、私がオリンピアを好きになる重大なプラスポイントでもありましたけど
(あれ?、私って裏物好きなんじゃ(^_^;)
いすれにしても3号機時代にオリンピアの活躍はほとんどありませんでした

そうこうしてると世の中は4号機時代に突入
オリンピアの初4号機は「プレイガール」という集中役を搭載したものでした
スペック的にはチェリーバーに近かったかも?、タイヨから発売されたゴールデンダッグという兄弟機もありました
これらにはズレ目も復活して個人的には面白い台だったと思いましたが、次第にストック系の裏モノ化も推進しておりましてそちらを打った人も多かったのでは?とも思います
そしてアニメとの初コラボパチスロ?である「コブラ」、シューティングゲームのパロディウスとコラボした「リトルパイレーツ」などもありましたよね
レバーを叩いてメインリール始動時に「ぬる~」とゆっくり回り始めて”あいつ”というキャラが揃ってればリーチ目なんて機能も付いてました
その後に「ブルーマリーン」「サンセットマリーン」「ビーチガール」なんて純Aタイプも発売してたと思うけどマイナー台の評価しか得られませんでした、思えばオリンピアの迷走時期でしたね
(バニーの伝統を守るべく7や小役の絵柄だけは綺麗でしたけどね)
そんな時期に出した「プレイガールクイーン」は私は好きでした
プレイガールと同じ集中役搭載のAタイプなのですが、紫系の絵柄や筐体とBIG時の音楽が良くて7枚交換の店で打ち込んだのは良い思い出です
そして遂に最後の切り札?として「ファイナルバニー」なるバニーシリーズとの決別を示す機種を出すのでした
絵柄の完成度とズレ目の興奮は十分だったのですが・・・、往年の元祖うさぎちゃんの面白さは残念ながら越えられなかったですね
(全く及ばなかったといった方が正しいかもね、でもこの後にもスペースバニーといかいう液晶付きの台を出してやんの!、群裏的にはガール系を汚された思いで一度も触りませんでしたけどね。確か、この頃にラスベガスというAT機で元祖バニーガールのゲーム性を再現してましたよね。プレミア音で草競馬も搭載してたはず)
今にして思えば個人的にこの辺りがオリンピアの底辺だったと思います

ここからオリンピアの反撃が始まります
まず第一弾は「ビーナスライン」という多段ライン採用のAタイプでしてリーチ目やハープ音やズレ目が秀逸台が発売
っも、通常時の小役ベースが甘すぎて設定1でも割が104%オーバーとかいう大甘仕様でしたw
さらに改良型の「ビーナス7」は裏物化して魅力を増すも一般客には敬遠されて、、、
「反撃始まってないじゃん!」というあなた、まあ一呼吸するお時間をください
このビーナス系はとにかく「美麗」なんですよ
これまでのオリンピアの集大成といって良い位、絵柄・リーチ目・演出・音、全てがgood!!!
もしスロットをインテリアとして部屋に置くなら間違いなく「ビーナスライン」ですね、私は
そして、ここからがオリンピアの新しい挑戦が始まります
当たりやすさと大量出玉を追求したBタイプのホロQこと「ホットロットクイーン」や爆裂AT機の「トリックモンスター」や「ゴルゴ30」、そして今では当たり前となった効果役物”パトライト”と”キュイン!”という音を初めて導入した「島唄30」や蝶々の光物を取り入れた「南国物語」などなど、皮肉にも私の愛したバニーガール系と決別した新しい試みが多くのスロッターに受け入れられたのでした
”キュイン!”なんて京楽が自分達の代名詞のようにCMで流してたりいてましたけど、元はオリンピアですからね
そして”パトライト”はほとんどのパチンコメーカーが一発告知に使用したのでは?

それらのオリンピアですが、ST機でも怪しい奇を吐きます
1G連の連続性を極限まで高めた「花伝説」、独特のシステムでBARが当たらないとBIGに繋がらない島唄系、最終のJac中の蝶の飛翔に痺れまくった「南国育ち」
花伝説では1GのBIG連で32連して一撃万枚を経験し、南国育ちも一度の連チャンで29連したことあります
裏物も人気でしたが、オリンピアの4号機後期はノーマルの方が面白かったし、良い思いをしてました
島娘のBIG2連後のレバーONなんていま思い出してもチンコ立つっつうの!!!
南国育ちのJac最終ゲームで「シャラ~~ン」て効果音と共に蝶が登ってってごらんなさいな
花笠最高!、蝶々万歳!
そしてなんといっても”白玉”様が一番!!!
”キュイン”って鳴る0.1秒くらい前に光るんですよね、白玉様が
ここを見ながら何十万回レバーを叩いたことやら。。。

そんなこんなで4号機末期まで愛されたオリンピアでしたが5号機初期の不況には逆らえず、「南国娘」や「南国美人」といった過去のヒット機種の後続機を登場させるもマイナーの域を脱出できずに徐々にトップメーカーの群れから脱落していくのでした
wikiを見返してみると私、オリンピアの5号機はほとんど打ってませんねw
まあそれでもオリンピア自体は吸収した平和のパチンコのおかげで大打撃を受けずにすんでたようですけどね
ただ肝心のスロットは、、、
というところで、私が出会ったのが「麻雀物語2」ですよ
まどか・さやか・あやかの3姉妹が織り成す連チャン性で4号機末期に大人気だったST機がART機として復活しました
この台は打ち込みましたね~。5号機初の万枚を越えたのもこの台でした
正直、爆裂4号機と大差無い仕様だなと思いましたよ、はい
そういえはかなり打ち込んだ「ラブ嬢」もオリンピアでした
これを書いてる2015年5月現在では、ご存知のように5号機にも規制が入りましたけどね
あ~、パチの麻雀物語も打ったなぁ~。サントラのCDも通販で買ったしw
麻雀物語3はまだ打ってないけど、そのうち触りましょうか

なんだか物凄い長文になってしまいました
かつて一番好きだったオリンピアについて書くとここまで思い出せるんですね!?
(一部wiki様にお世話になりましたm(__)m)
まだまだ書けそうですが、とりとめもなくなっちゃいそうなのでこの辺りで打ち止めとさせてください
今日はオリンピアについて書かせていただきました
ではでは

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミーという名のパチスロメーカー

2015-05-17 17:30:25 | Weblog

30℃には達しないものの春にしては暑い日々が続いております
今年の夏は暑くて台風が多いのかなぁ、こんばんは群裏好です

前回の記事でウニバの機種の思い出を語りました、業界最大手の会社ですのでなんだかんだで打ってましたね
前回ウニバということは今回はウニバとパチスロ界の双璧であるサミーを語ってみたいなと思った次第であります
古い記憶も混じってますので、間違いなどありましてもご容赦いただきましてよろしくお願いしますm(__)m


私が最初に打ったサミー系のパチスロというとニイガタ電子の初代アラジンになりそうです
アラジンについては昔どこかで書いたことがあるので詳しくは書きません
それ以外ですと、1.5号機のナイアガラα?、2号機のフラッシュとかですね
2号機までの思い出は意外と少ないっすね

3号機に入るとアラジンⅡ、ミスターマジックあたりが有名ですが、こんなもんでオシマイでしたっけ?
ということで調べたらそんなに無かったですね
それでもこの2機種はかなりのインパクトがありました、そのインパクトは連チャン装備の裏物としてですがw
1.5号機で沖縄仕様のアペックスとかが多かったみたいですが、本州ではほとんど見たことありませんでした
注)ニイガタ電子は現在は山佐の傘下に収まっているようです。サミーと山佐は提携してるんですかね???

サミーは4号機になってからが凄いんです、業界初というものをガシガシ排出します
チェリーバーを出したエレコを海外メーカーと捉えると、国内メーカーで初の4号機はサミーのヘビーメタルだったような淡い記憶があります、その後に期待だけ高かったアラジンマスターを発売
その後、業界初のCT機となるウルトラマン倶楽部が登場で機械割りの高さでかなりの人気になりました
私はその後に出たJAPANの方が好きでしたが
またまた業界初の大量獲得機である「ビンビン神様」という罰あたりな台を出したりw
これまた業界初の多段ラインのマックスボンバー、これもサミー
初液晶もやっぱりサミーで「ゲゲゲの鬼太郎」
そんで初AT機が「ゲゲゲの鬼太郎SP」でしょ、初ARTの「ディスクアップ」しかり、やはりサミー
最後に合法的なストック機に関しても「マジックギャルズ」でサミーが初めて、、、とwikiに書いてあるけどネットの「ブラックジャック777」が最初じゃなかったっけ?。それともホードボイルドかなぁ。。。
10年以上前の話なので覚えてないや
この頃にサミーをスロット業界の優に仕上げたのが「獣王」「アラジンA」「猛獣王」とかですよね
でもその前に「キャッツアイ」とかも面白かったっすし、140%以上?の割り数を搭載した「ハクション大魔王」の話題性も凄かったでした
そしてそして恐らく今後のパチスロ業界では破られないであろう台数を販売し、皆が狂ったように打った名機「北斗の拳」が出たのでした

この頃でしたっけ?、老舗の超有名なゲームメーカーであるSEGAを喰ったのは
そしてサミータウン777なるオンライン上でのパチンコ/パチスロのゲームセンターを作って大成功
現状ではサミーとウニバってどっちが大きな会社なんですかね?

5号機のサミー系は、、、「スパイダーマン」「ツインエンジェル」「エウレカ7」・・・あれ、あんまし打ってないです
でもエウレカや新しい北斗もかなり売れてましたよね?
それと書いてて思い出しましたが「サミー」「フィールズ」「ロデオ」関係ってなんかありませんでしたっけ???

かなりあやふやな部分や個人的な疑問が出てきてしまい申し訳ございません
以上がサミーの思い出でした
足りない部分や間違いなどはご容赦くださいませm(__)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活のウニバ(もともと天下取ってた?)

2015-05-12 18:09:16 | 思ひ出

最近は何でも季節の先取りをするような傾向にありまして、野菜、果物、レジャー、挙句に台風まで?
そう日本列島に沿って台風が接近しつつある本日の群馬県地方
皆様どのようにお過ごしでしょか、こんばんは群裏好です

GWは前回更新の神々の凱旋で万枚出しただけで、それ以外はパチ屋に行きませんでした
まぐれ勝ちなんで深い追いはしないで勝ち逃げってやつですね
おかげでそこそこのワインなんぞをネットで箱買いしてちびちび飲んでる次第であります
気候もいいですし、なかなか優雅な春の日を満喫しております

そんな晩酌の時にふっと思ったのですが、
「神々の凱旋」「沖ドキ」「まどマギ」って全部ウニバの台じゃなくねぇ?
そういえば私は打たないけど「バジリスク」「ハナビ」なんかも客付きいいよね?
これら全部ウニバの台だ!!!
ということで今日は私とウニバのお付き合いを少々語らせてください

私が始めてウニバ系の台を打ったのは渋川市の富士会館というパチ屋の「ファイヤーバード」でした
1号機の”7”か1.5号機の”7U”かは覚えてませんが、時期的には7Uかもしれませんね
高校の同級生は「この店で抜いてるぜ!」なんて言ってたんですが、当時の私はパチスロにここまでハマるとは思ってもいませんでしたので、それほど熱心には打ってませんでした
ボーナス成立後に小役の等倍返しがあるのは知ってましたが、BARの小役抜きや設定看破は全くしりませんでした
当時の印象としては「両手を使って重いレバーをいちいち引いたり、疲れる遊びだなぁ・・・」程度だったのを覚えています
確か、本場のスロットマシーンみたいに筐体右側に大きなレバーが付いてましたよね?

そんな馴れ初めだったのですが、本格的にウニバを打ち始めたのは2号機の「センチュリー21」でした
ノーマル機の代表のような台でして特定ラインの7絵柄テンパイで確定目となり、左リールの7とピエロでBIGとBARを区別しておりました
設定6が別格の甘い機械割で130%くらいあったんでしたっけ?
もちろんそんな恩恵なんかに与ったことは無かったですが、他人が6~7箱出てるのは目にしたことあります
当時は「裏物なのか?」と思ってましたが、130%あれば出ますよね、終日稼動なら万枚も不思議じゃないですもん
ただ、このセンチュリー21とリバティーベル3、リバティーベル4、ロックンロールらの兄弟機は全世界撲滅打法なる攻略法が存在して、いのままにボーナスを揃えられるという致命的な欠点が存在しまして、対策もとられましたがその後は速やかに姿を消しました

その後に打ったのはコンチネンタルとコンチネンタルⅢのコンチ兄弟
ただし、こいつらにも強烈な攻略法と悪い仕掛けが存在しておりました
メーカーぐるみかどうかは不明ですがw、連チャンする装置?のCS-20が付いていて、こいつが通常は投入されない4枚目のコインを認識するとBIGを成立させるというなんたる仕組み
こいつらもあっという間に対策されて連チャン製の無いただのノーマルスロットになったのでした
この頃までのウニバの台というと「大きな絵柄に単純なリーチ目を搭載した大手のスロットメーカー」という認識しかありませんでした
何を隠そう何度か書きましたがユニバは大嫌いなメーカーでした、おっとウニバです、ウニバ!

4号機に入ると、チェリーバー、フリッパー、イブX、トリプルウィナーとかかな?
私はどれもそんなに打たなかったような、、、チェリーバーは4号機初ということでそこそこ打ったかも
それからは技術介入がメインのタコスロやハナビやクランキーコンドルなどなど・・・
こいつらもそんなに打たなかったです
何せ「必死に目押ししてコイン増やすなんてスロットの遊び方じゃない」なんてとんでもな考え方してましたから
それでも大ハナビとかはさすがにリプレイ外ししてましたよ、だって倍近く枚数が違う時ありますもんね
その後はアステカなどのCT機とかもありましたよね
そしてパチンコ屋をカジノにしたミリオンゴット
この頃から少しだけウニバ嫌いが収まってきました
そしてクソ芸能人とのコラボの「シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか?」
何だこれ!?、こんな台なん・・・、っん、あれ、これって、面白い・・・
ってな具合で打ちましたよ、エノカナは
全画面表示が疲れるけど文句なしに面白かった!、吉宗以上だと今でも思う
そしてウニバの一番の傑作と思った台がこれ!
「ガッツだ!!森の石松」この台は面白かった!
エノカナで不満だった大量獲得機ゆえのボーナスの重さを打ちやすいレベルまで下げ、さらに連チャン率は50%程度という手軽さ
連チャン確定するとボーナス中の背景が夜桜になるのが気持ちよかったっす!
またボーナス後の隠れ確変も好きだったなぁ、恐らくですがこれを作ったチームは初代ヤジキタを作ったチームですよね?
まどマギも面白いけど群裏的にはウニバは森の石松がNO1です!!!
(当時の必勝ガイドに製作側の若い青年が出てたよね、確か)

5号機だとどうみてもマリンちゃんという「はいさい潮姫」と「萌えるマリンバトル」はまずまず打ったっす
萌えるマリンバは2回ほど天井から「プチュン!」して閉店でARTをとりきれない経験もしました
あとはウニバの社長が激怒した?という噂を聞いたエロ麻雀から移植のスーパーリアル麻雀も好きだったです
5号機初期のウニバは見事に萌え系しか打ってないですなw
・・・これ書いてて自分がウニバ好きにしか思えなくなってきた不思議・・・

そんで最近の「沖ドキ」や「まどマギ」に続くと
まどマギは原作を壊すことなく見事にスロットに移植したのがすんごいと思う
まどかエピやほむらエピは「パチ屋で泣いちゃうかも」と本気で思いました
こういう台を作れるんだったら「5号機の新しい規制とかでもウニバは面白い台を作るんだろうな~」と思えます
今のスロットメーカーの順位としては、
ウニバ>>>サミー・大都>オリンピア
とかになっちゃうんでしょうかね?、あっ、北電子とパイオニアは別枠とさせてくださいm(__)m

ちょっとだけ書くつもりがだいぶ長々となってしまいました
最後はユニバ賛辞の文章になっ、いけね、ウニバねウニバ賛辞になってしまいましたが、皆さんのウニバの思い出はいかがでしょうか
たまにはメーカーの思い出も悪くないものです

それでは皆さん台風に備えて、明日は無事台風一過で晴天を拝めるようお祈りして本日は終了いたします
ではでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の候

2015-05-10 08:52:43 | スロ日記

みなさん、神々の凱旋してますか?

 

 

突然ですいません、今回も自慢になっちゃいます

GW中に天井あさりしててそこそこ遊べてた時に遭遇した中段赤7からでした
フェイクもなしで16Gスルーしたら保障ループでどでかいの当てたみたいです
最終で歓喜の歌まで流れました

これにて凱旋は終了とさせていただきます
(またまどかにでも戻りましょうか)

5号機で2度目の万枚でした

ではではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする